• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

10/15,twingo days。

10/15,twingo days。 今日は、もうひとつのトゥインゴの日(らしい)です。


10→トゥ
1→イン
5→ゴ


なんだそうな。


2月15日も、トゥインゴの日です。


トゥインゴも、大きくなりました(なってません



ヘルパ、ビテス、オートプラッシュ。



アンテナ短いけど、決してお腹空いて食べた訳ではありません。



枯れ葉の季節です。もう、朝晩一桁気温です。



???(ヴィクトル神出鬼没)

なんでボク、ここにいるの?

あ~んと…クラッチと一緒にタイヤ交換依頼するんで
(自分でやれと言われそうだがボルト締め上げる工具がないのと腰が痛いから)
チミはタイヤ交換終わるまでそこにいたまえ(ひどい



最初トゥインゴを譲り受けた時は、何年か乗って
再びそこそこの高出力車に乗り換えるつもりでいたんですが、
やれ道内に並行モデルが何台もいないだの、
やれ日本未導入車だの、
やれ希少な1stコレクションだの、
やれ実は1994年3月製造車だの、
やれホントはオランダ仕様だの言われたら





乗り換えられなくなってしまいました





っつーか、乗り換えてる場合じゃないですよって話さね。
今なら100万積まれても200万積まれても、売りません。
そんなはした金じゃ売らねーよって云うンじゃなくて、お金の問題じゃないから。


少なくとも、そこら辺で見ないのは確か。
可愛いし、洒落てるし、無機質感もない。
運転していても、死角が少なく視界良好。
荷物もガンガン積めるし、案外使い勝手もいい。
いざとなったら、フルフラットになるので車中泊も出来る。
燃費だっていい。フツーに走っても、17~18km/lは走ってくれる。
長距離かけたら22~23km/lはかたい(一応最高で26km/l超え)。

勿論ネガな面もあるけど(遅いとか、洗車しても洗車した感がないとか)
そんなネガもどっかへブッ飛んでしまうほどカワイイ。


何よりワタシのヘタレ腕と運転方法を見直す、いい機会になったクルマ。
パワステないだけで全然違う。
若干ながら、運転も少し丁寧になったかもしんない。たぶん。


へっ、お金掛かってるんじゃないって?
かかってないといえばウソになるけど、そんなの問題じゃありません。



でも、一番の問題は、目下パーツ供給。
あぁ、ルーフモール…
あぁ、マップランプ…
あぁ、グリーンの内装パーツ…
あぁ、前後バンパー…
他にも色々。。。←しかも日本で入手困難なものばかり



何時まで乗れるかわからないけど、当面乗り換えは考えていないです。
何より、このクルマが切っ掛けで、日本全国+世界一部の方たちと知り合えて
日々、皆さんに助けて頂いているから。
ワールドワイド規模で救われているから。
なので、皆さんに感謝している次第なのです。
えぶりでーえぶりばでーさんきゅーめるしーなのでございます。

勿論、いつも無理難題吹っ掛けては迷惑掛けまくっている
シンジケートのシャッチョー、彼の整備あるからこそトゥインゴも元気でいられてるので
シャッチョーにもホントに感謝なのであります。

ただ、うちのトゥインゴはシャッチョーの事を余程好きなのか
入庫率は比較的高い方かも…特に今年は、6月7月8月と連続入庫したし。


まさかトゥインゴで、FBMへ行くなんて
買った当初は全く思っていなかったしサ。



ミラ子はわからんけど。。。←おい車検取るンじゃなかったのか

ミラは、取り敢えず車検時にモノコックバーとロアアームバーくっつけてみて、
来春に実際十勝なり千歳なり走ってみて、どっから部品交換するか考えなくちゃなー。
最低限、ブレーキとサスだけはナンとかしたいものですが。
サスのレートを変えたいけど、車高調に変えたら
間違いなく誰も乗れなくなってしまうのが目に見える為、目下悩み中。
ワタシ、ガッチガチのバッキバキなのが大好きだし。


出来れば、十勝は両方走ってみたいんだけどねー。
ホントのドノーマルでどんだけラップ出せるか。

ブログ一覧 | French | クルマ
Posted at 2018/10/15 18:36:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 19:41
Happy twingo day!

めでたい🎉
おめでとうございまーす!

金に換えられない魅力、よくわかります。
全体のスタイルといい、リアシートがスライドする(確かしましたよね?)実用性といい、ポップなカラーといい、魅力満点💯ですよね〜

これからも楽しいtwingoライフとなりますよう、祈念しておりますデス。

この記念日に、デザインモチーフとなったホンダトゥデイに合掌(笑)
コメントへの返答
2018年10月15日 21:05
こんばんはー。

わっ、ありがとうございまーす♪
トゥインゴも、しもべも、ヴィクトルも、非常に喜んでおります(^o^)ノ

余り使わないのですが、仰る通り、リアシートも大きくスライドするんですよ~。
結構大きくスライド出来ますので、大柄な方が乗っても大丈夫!というクルマです。
四人乗りですしネ。(五人乗れそうですが乗せたことはないです)
ワタシの中では趣味車的ポジションになりつつありますが、意外と実用性高いので
ステージ問わず、オールマイティーに使えるのが魅力的でもあります。

冬はミラ子が四輪ドリフト…(←しませんよっ)
ではなくって、四駆なのでミラ子の出動回数が増えるかと思いますが
トゥインゴとも楽しくノンビリお付き合いしていきますので、どちらも宜しくお願い致しますネ。
あっ、トゥインゴでエスプレッソ移動販売という名目の事実上配給もやらなくっちゃ。

today…実はtodayもファンです(  ̄▽ ̄)
一時期、本気で550のRi-Z探しまくっていたくらいですから(意外と高いんですけどね)



2018年10月15日 19:50
こんばんは!
やっぱり、初代トゥインゴはいいですねぇ♪

ポップなデザインとは裏腹に、非常に使い勝手が良いと高い評価がされていたのを覚えています。

私も欲しい病がたまに発動しますが、信頼できる主治医がいたとしても、所有するのはハードルが高いと思うので、諦めているところです。(夢は、トゥインゴ1・2・3と並べて所有したい笑)

自分も自分の愛車の写真を撮らないので、人にお願いするのもなんですが、愛らしい初代トゥインゴの写真をもっと見てみたいです。

でも、すでに気温一桁の北海道では、これから出番がなくなりそうですねー。これからの主役はミラちゃんかな?

どちらの車にしても、いつも楽しく拝見していますので、これからも更新よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2018年10月15日 21:41
こんばんはー。

ありがとうございまーす(^o^)ノ
トゥインゴって、どのモデルも何処か可愛らしい雰囲気が出ていますよね。
初代はタマ数少なくなっていますが、ちょっとしたプチミニバンみたいな使い方も出来ますので、便利ですよ(引っ越しの時は本当に助かりました)。

ダイジョブです、所有するのは、ワタシのような
リアルビンボーでズボラ不良中年でも、所有は出来ます(^o^)
ただ、主治医は【ダメな事をダメだとハッキリ言える方、お金になるとわかってても車検NGモノなど引き受けられないものはキッパリ断れる方、なんでもかんでもアッセンブリー交換を推奨しない方】というのが重要になるかな?と思います。

歴代トゥインゴを簡単に揃えられる方法→ミニカーがあります☆
意外とミニカーはどのモデルも流通されていますので、VITESSEやNOREVなどのミニカーブランドで目撃できたら割とめっけもんですよ♪

ライトグリーンの内装が気に入っているんですが、問題点としては
夜は反射板がないので、リアフォグとデフォッガーのスイッチが全く見えない事ですかね。。。
なので内装は夜撮影すると、ちょっとしたホラーなみに真っ暗なんですが
色々写真撮影してアップしていこうと思っております(^o^)

冬になりますので少しずつミラ子の出番が増えそうですが、トゥインゴもチマチマ動かしますので
生暖かい目で(?)気長に気楽にみてやってくださいませ♪



プロフィール

「@たべこさん ゲーマーでもeスポーツプレーヤーでもないので、ちょいと使う程度ならホント6万前後くらいので充分かなと…」
何シテル?   08/21 13:16
(”・ー・)Bienvenue/Ben arrivato! ●ザックリこんなヤツです 北海道でヒッソリと初代並行twingoと、絶版車Musaと、ステルス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:27:10
抜海駅、勇知駅2025。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:59:04
通勤路と昼ごはん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 06:44:15

愛車一覧

ランチア ムーザ 槍と盾持ったブラック女神 (ランチア ムーザ)
2011 ph2 LANCIA Musa Poltrona Frau。 Musaの由 ...
ルノー トゥインゴ カメと呼ばれたり、ピクルスと呼ばれたり。 (ルノー トゥインゴ)
初代の(シカモ日本導入前の並行輸入)ルノートゥインゴに乗っています。 たぶん、恐らく、い ...
輸入車その他 その他 しもべ(ピーターラビット) (輸入車その他 その他)
しもべ(?)の、ピーターラビットです。 イギリス生まれなのに、日本のアパレルブランドであ ...
プジョー その他 主幹(ヴィクトルくん) (プジョー その他)
元々しもべ(?)だったのですが、いつの間にか主幹になっていた プジョーライオンのヴィクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation