• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

トゥインゴ、一年点検ツアーへ旅立ってきました。

トゥインゴ、一年点検ツアーへ旅立ってきました。 今日は一年点検のため、シンジケートへ旅立ってきました。


結果論から申しますと





サーモスタットがリーチ





ということで、点検後発注依頼(丸投げとも言う)をしてきました。
他はなんともなかったです♪
サーモスタットだけで済んで、良かった~。



さて、今回はワタクシの強い要望で代車はMOVEくんでした。
この時期407だけは、万が一ぶつけたりこすったりしたら申し訳無いので
是非避けたいという事で、日本車に。
クルマ預けたら病院へ行ってくる関係もありましたので。


今日は、しもべ親子も一緒です。

だいしゃだって~、だいしゃはむーぶちゃんなんだって~
のりごこちはどうかな~



代車で遊ぶ(!?)しもべ親子。



んでま、一応病院へ行き大量のイソバイドを処方して頂き…

その後は気分転換もかねて、久々に地場産業センターへ。
スズキとネッツトヨタの新車フェアをやっていましたです。


ちょっとだけ賑やか。



子どもがよく遊んでいる、ふわふわレンジャー(だっけ??)。



商談ブース。



にぅジムニー。
かっこいいですよね。



こちらは、ジムニーシエラ。



えぇ、エスクードってスイスポと同じエンジンなの!?
元エスクオーナーとしては、胸中複雑です。。。



スイフトさんがお安く販売されていました。

あ、そっか、無理矢理軽自動車にしなくても
こういうクルマを通勤車両と云う手もあるのか。


と思ったけど、ライフを退役させないと普通車置けないンだな。。。
現状、トゥインゴとライフがあるので
増やそうとしたら車庫証明でアウトになってしまいます。


おいなんだこれ、ニューキャラか?メカあさっぴー!?
♪ドシラ ドシラ ドシラソラシドシラ
(BGMはゴジラのテーマソングでお願いします)

…メタルあさっぴーのようです。。。
ごめん、夜は怖くて見たくないかも。。。


あさっぴーとは、旭川の御当地キャラなんですが



いつの間に、メタルあさっぴーが増えたようです。



因みに、あさっぴー単独ではかわいそうと云う理由で(かどうかは不明)
ガールフレンド?妹?生き別れのねーさん?もしくはしもべ?
詳細不明ですが、ゆっきりんというキャラもいます。


色々見ていたら空腹になったので、隣接している道の駅のフードコートへ。
梅光軒のラーメンを発注。


ぬしー、ラーメンなんてめずらしいね~
なんかか~ら~そ~う~
ぬしー、じんぞーもビンボーなんだから
じんぞーにふたんかけないようにね~

いやそりゃあわたしゃ腎臓1個しかないけどさ。


旨辛ラー油味噌ラーメン。
実際は見た目ほどではなく、案外食べやすかったです(^o^)
旭川市内に数店舗展開されているラーメン店なのですが
この旨辛ラー油味噌~は、道の駅店オリジナルメニューだそうで。

勿論、食べるときはしもべ親子を避難させました☆


道の駅にあったパン屋さん、実は数ヵ月閉まっていたのですが…

来月、めでたくリニューアルされるそうです(^o^)
よかったー(^o^)



なにはともあれ、まだまだ元気に走ってくれるトゥインゴ。
やっぱり、トゥインゴいいネ。






ところで、新車フェアを見に行ったり
周囲の友人がクルマを乗り換えているのを間近で見て改めて感じたのですが、
若い頃みたいに
【このクルマほしくてほしくて、納車前まで寝不足になるほど眠れなかったり、枕元にカタログ置いてしまうほどお気に入りだったり、欲しいクルマを手に入れたら極端な話、ゴハン+のりたまだけでも全然構わないよ】
というほど心臓を突き動かされるクルマって、少なくなってきたというかほぼほぼ無いに等しいというか。。。
勿論、その何十年かの間に生活環境やライフスタイルや自動車業界の諸々な事情も変化していますから
ただクルマだけーって生活にはならなくなってきているのも事実ですが、
なんか寂しい世の中になってきたな、なんて感じたのでありました。


ワタシがホントに欲しくて欲しくて、デビュー直後から納車まで
寝不足になるくらいとにかく気になっていて気に入っていて、
心臓や内臓を突き動かされたのって、たぶん206RCくらいじゃないかな。



なにはともあれ、無事に点検が済んで良かったです(^o^)
シンジケートの、まほーつかいのおじちゃんに感謝です♪
いつもありがとうございます(^o^)


ブログ一覧 | French | クルマ
Posted at 2019/02/16 23:29:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2019年2月17日 0:03
こんばんは。

>若い頃みたいに〜

からのくだり、同意です。
コメントへの返答
2019年2月17日 6:09
おはようございますー。

なんか、昔みたいに【うわ、これ乗ってみたい、欲しい~】と言うのが無いんですよね。
これならワタシもちょっと頑張ったら買える、みたいなのが無いのもありますし
可処分所得が減っているからというのもあるのでしょうが、
時間を忘れてずっと運転していたいと言えるようなクルマが少ないよな、って。
色々デバイスがついて便利にはなってきていますが、楽しさも確実にスポイルされているのもあるんでしょうね。

昨年頭に札幌でモーターショーがあった際に見に行きましたが、たぶん恐らく
文化含めての自動車の未来が見えにくくなってきているんだな、と感じたのが一番かもです。。。

2019年2月17日 7:15
なんかスンマセン😅
考えが纏まらずに一行だけコメントしたヤツに、長文の返信が来てビックリです😆

そう!そうなんですよ。

今の世の中が要求する便利さを求め 高度で複雑に進化したクルマになかなか馴染めない自分。。。
だからといって、旧き佳き時代の情感豊かなクルマを華麗に乗りこなす大人に成れてない自分。。。

とりあえず、そのスキマを上手に縫って行けたらと思ってます♪
コメントへの返答
2019年2月17日 9:12
いえいえ、というより何となく似たような思考だったようで嬉しいです(^o^)

今のクルマって便利で電子デバイスがてんこ盛りで環境に優しくて…
確かに、1台あるとオールマイティーにカバー出来るのかも知れませんが
その反面、お洒落でかわいらしいクルマが激減してきて
ふと気付けば、なんとなく機械チックな感じのクルマが大半…

こんな事書いたらオーナーや関係者からガチンコでフルボッコされそうですが
今のクルマって(特に日本車)、ワタシからしてみればガンダムやガッチャマンや超合金に見えてしまうんですね。
なんかガチガチの超合金がクルマになっちゃった、みたいな。
なだらかで滑らかで、緩やかさが欲しいんですがねぇ。もう今の御時世を考えると、厳しいのかなぁ。。。



2019年2月17日 7:58
おはようございます。

カッコいいクルマや面白いキャラクターのある展示フェア会場は、もしその場にいたら興味は沸きますが・・・・でもバッグの中の二匹が一番気になりました。

間もなく出勤ですが、今日はピーターを連れて(エプロンのポケットに入れて)出かけることに決めました。

コメントへの返答
2019年2月17日 9:22
おはようございますー。お仕事、おつかれさまです(^○^)
今日はピーターくんが添乗員なんですね♪

代車をお借りしてスズキとネッツトヨタのクルマを見てきましたが、
でもやっぱりなんたって、しもべ親子の動向♪なんですよねー(笑)。
新車フェアの感想は?と聞いたら、…【あとでにっきかくねー】とのことでした。

ということで、何故か新車フェアの感想をしもべが書くらしいので
期待ではなく不安を抱えながら(?)ハラハラドキドキバクバクしてお待ちいただければ幸いです。
2019年2月22日 18:19
こんばんは。

小学生の頃から、スポーツタイプ(うちらの頃はこう言っていた)が大好きで、60年代全般のモーターショウのカタログを大事に持っていました。
私が出稼ぎ中に、家の引っ越しがあり、大事に収集していた宝物だけが行方不明になってしまいました。
宝物って、そのカタログとか、ミウラのポスターとか、逃亡者やバークにまかせろのブロマイドとか、中村晃子のスケッチ画とか…、学生時代に集めた喫茶店のマッチとか、トワイニングの紅茶缶とか…止まらなくなって来たぁ(^_^;)
話を戻すと、魅力的な車が無くなったということです。

それと、腎臓が1個ですか。
娘の腎臓にリーチがかかり、先月、左側を摘出しました。
原因がはっきりしないのですが、先天的に分泌管が細かったのではとの事。
2週間で職場復帰、1個でも元気そうです。
コメントへの返答
2019年2月22日 20:23
こんばんはー。

昔、クルマって贅沢品だったのもあったからか、今のよりお洒落で優雅でかっこいいデザインが多かったように見受けられます。
昔のクラシックタイプなど見ていても、どこかへおしゃれして出掛けていきたくなるようなスタイルのクルマが多いような。。。
今のほうが身近になったのかもしれませんが、なんとなく自分のなかではガッチャマンや鋼鉄ジーグやガンダムやザクが走っているみたいなスタイルと言いますか。
いいなと思ったのって、たぶん2000年代中中盤までまなぁ、個人的には。

娘さん、腎臓大丈夫でしょうか!?
ワタシの場合は生まれつきの単腎らしいので生活にはさして支障はないようなのですが、摘出したらホントに無理はできなくなってしまいますので、どうかお大事になさっていただきたいものです。。。
まぁ、単腎も無理は禁物と言われていますが←医者から
日々暮らしていますと、どうしても死ぬ気でやらなちゃならないことって多々ありますからねー。親の介護やら仕事やらなんやらで。
なので、ワタシは長生きしたくないッス(^_^;)))
2019年2月22日 20:36
医者からは、残っている方をぶつけない様に、くらいしか注意は無かったようです。
早くも、ピンピンしているので、大丈夫なかと。

折角です、長生きして下さい。
コメントへの返答
2019年2月22日 21:42
ありがとうございます(^○^)

あ、強打はホントにアウトです(^_^;)))
一個しかないと一個をフル稼働してしまいますので、衝撃や無理(それこそ過労や重労働なんてもってのほかだそうです)は禁物らしいです。

長生きねぇ…リアル貧乏クジ世代代表だからなぁ。。。
面倒でややこしいことが全部自分が抱えざるを得ない状況下なので、長生きもどうなのかなーなんて考えたりしてます。。。


プロフィール

「久々にパソ工に来たけど、アヤツも今後使うだろうからWindows買うか…?(オレはM3チップ搭載のMacがいいんだけどアイツが使えない)」
何シテル?   08/19 14:54
(”・ー・)Bienvenue/Ben arrivato! ●ザックリこんなヤツです 北海道でヒッソリと初代並行twingoと、絶版車Musaと、ステルス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:27:10
抜海駅、勇知駅2025。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:59:04
通勤路と昼ごはん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 06:44:15

愛車一覧

ランチア ムーザ 槍と盾持ったブラック女神 (ランチア ムーザ)
2011 ph2 LANCIA Musa Poltrona Frau。 Musaの由 ...
ルノー トゥインゴ カメと呼ばれたり、ピクルスと呼ばれたり。 (ルノー トゥインゴ)
初代の(シカモ日本導入前の並行輸入)ルノートゥインゴに乗っています。 たぶん、恐らく、い ...
輸入車その他 その他 しもべ(ピーターラビット) (輸入車その他 その他)
しもべ(?)の、ピーターラビットです。 イギリス生まれなのに、日本のアパレルブランドであ ...
プジョー その他 主幹(ヴィクトルくん) (プジョー その他)
元々しもべ(?)だったのですが、いつの間にか主幹になっていた プジョーライオンのヴィクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation