• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

石川県の非常識110番

非常識110番に想定問答集 石川県警通信司令室

「パチンコの玉が出ない」「トイレの水があふれた」
県警が「新手の非常識」と判断した110番通報が今年1~9月に約30件あり、既に昨年1年間の約2倍に上る。
ただし、電話番号を尋ねるなど「よくある非常識」は件数に含まれず、こうした電話を含めると「110番になじまない通報」は月に約1千件
県警通信指令室は電話を早く切るために「想定問答集」を作るなど対応に苦慮している。
 (中略)

 県警が「非常識」と判断した通報
 「パチンコで5万円使ったのに玉が出ない」(2月、男性)
 「トイレの水があふれた」(6月、男性)
 「車のタイヤの交換方法を教えて」(7月、男性)
 「きょうは何曜日」(8月、女性)
 「今年の恵方巻きはどっち向いて食べればいいのか」(2月男性)

 通信指令室員は非常識な電話には「インターネットで調べてください」などと対応し、できるだけ早く電話を切るよう努めている。
 ただ、電話番号を伝えた方が早いケースもあり、電気やガス、水道が止まった時の連絡先などよく聞かれる質問の答えを用意している警察官もいる。

 同室の寺崎通室長は「犯罪や交通事故はいつ起きるか分からない。常識のない電話は即座に切りたいのが本音」とし、緊急性のない場合は苦情などを受け付ける警察相談ダイヤル「#9110」の利用を呼び掛ける。

 今年1~9月の石川県内の110番受理件数は4万9928件(前年同期比1千件増)で、事件事故などを知らせる有効件数は4万769件。身勝手な電話や無言電話、いたずらなどの無効件数は9159件だった。
***
↑全国で救急車をタクシー代わりに呼ぶっていう困った例は聞いたことがあったが、110番を「何でも相談室」みたいに使ってるヒトも多かったとは知らなかった!(@@;)
石川県以外にも全国でたくさんありそうな話w

 恵方巻きは、恵方を向いて食べればいいんです。
 コンビニで買ったら、包装紙に恵方が書いてあると思うし、スーパーでも宣伝で書いてあると思うけどねぇ。
 当方は、海苔の販売促進キャンペーンに乗せられたくないので、売れ残りそうなときに割安なら買うし、そうでなければ買わない。

歳の数だけ、豆は食べるけどね。

 -追記 -
 110番で「電話番号をたずねる」←NTTの番号案内が有料化されたから、無料の緊急電話(110,119)を利用してる?
ボケたとか間違えたのではなく、確信犯ってことか!マイッタw


北国新聞↓
ブログ一覧 | TV,ニュースネタ | 日記
Posted at 2010/10/20 23:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 1:08
 「新手の非常識」・・・
 こりゃひどい・・・

 「よくある非常識」ってのも奇妙な言葉ですねえ。

 ジョウム・インさんの書き込みは時事ネタが多く、勉強になります。
コメントへの返答
2010年10月21日 10:45
非常識な110番通報に”新手”、”よくある”に続いて”毎度お馴染み”とか”ギャグ”とか出てきそうで怖いですw(関西人ならやりかねん)
非常識が日常的にあったら、それはもう常態ですもんねぇ

昔、営業所で大口の客先がコケタとき、穴埋めのネタ探しの会議が毎朝(時間外手当ゼロ)始業2時間前から”特別緊急拡販会議”が一月以上続いたとき、疲れ切ったメンバーがぼやいてました。
「毎日やるなら定例会議じゃん><」

あ。kobakatzさんの嫁ネタ&娘ネタはいつも爆笑&ほほえましく読ませていただいております。(もっと嫁ネタをプリーズ!^^)
2010年10月21日 17:36
こういうの答えないで
緊急用の電話じゃボケっ!

て言って切ってもいいんじゃないですかね
コメントへの返答
2010年10月21日 19:03
丁重にお断りしても「公僕のくせに!」って言われかねませんし、発信者の心のSOSかも知れませんから一概に迷惑電話扱いでガチャ切りも出来ないでしょうね^^;

対策としては、客観的にみて緊急通報にあたらない場合は、料金を請求したらよいと思います。(番号は分かっているのだし、犯罪絡みかも知れないので録音だって当然OK=証拠)

その分、危険でもない取締りやネズミ捕りで無理やり罰金を取らなくて済めば、本来の迷惑・危険な運転の取り締まりに集中してもらえば、地域の信頼も向上すると思う。

料金が分からないのでペギッタ↓
**
料金はNTTの一般電話の場合、月に1案内の場合1回あたり63円、2案内以上の場合1回あたり94.5円かかる。深夜・早朝(23時~翌8時)の場合には1回あたり157.5円とさらに跳ね上がる。公衆電話からは1回あたり一律100円である。携帯電話やPHS・直収電話・IP電話からは電話会社ごとに料金が異なり、現在はおおむね105~157.5円(電話会社・利用時間帯により異なる)である。

緊急通報用電話番号やNTT電報受付といったNTT東西の3桁特番については、オペレータが口答によって無料で案内されている。
**
↑やっぱり、番号案内としては無料だから利用していると読める。

でも公務員なんだから、暇な人がいたら、変な電話してきた人のところに巡回訪問するのもいいと思う。
病気とか、孤独死、自殺を防止する意味でも。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation