• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

スバル、WRCから撤退表明。

皆さん、こんばんは。

12月も今日で17日目ですね、年末年始に向けた大掃除、お正月への準備、年賀状書きなどボチボチ捗っておられる頃でしょうか?
お仕事の方は、多忙で慌しい年末をお過ごしになっている事だと思います。

年末は何かと周囲が慌しいですので、車・バイクを運転する際は譲り合い・ありがとうの精神で、いつも心にゆとりを持って安全運転でいきたいですね。

ところで、先日のブログでも触れていたように、本日愛車への各種パーツ装着・交換作業のため、近所のネッツトヨタに愛車スプリンターGTを入庫してきました。
ですが、未だ作業完了の連絡がなかったので、作業はどうやら日帰りコースではなく、1泊2日コースとなりそうです。

話変わって、ネットのニュースで知ったのですが、スバルが2008年をもってWRCにおけるワークス活動を終了、つまり撤退を表明したそうですね。
関連記事


スバルは、これまでWRCで3度のマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得、3人のドライバーズチャンピオンを輩出してきた、日本でも有数のメーカーであっただけに、スズキの参戦休止と合わせ、このニュースは非常に残念です。

↑上と下の画像は、スバル インプレッサWRC2008仕様車です。

今後のスバルのラリーの取り組みについては、量産車カテゴリーであるGroup Nクラス、およびその車両を用いた世界選手権であるP-WRC活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給や活動支援は引き続き続けていくそうです。

世界的な景気後退の影響をもろに受けている自動車業界・レース業界等は、それだけ厳しい経営・運営状態に置かれているという事でしょうね。

これは個人的な意見ですが、3年後に登場予定の、トヨタとスバルがコラボで共同開発している、小型FRスポーツカーには私も非常に興味を持っている一人です。
景気後退の影響を受けて、この小型FRスポーツカーの開発の凍結・中止というような事態にはならないだろうと思っていますし、そう信じたいです。
これからも引き続き開発を続行していってほしいと願っている次第です。

※動画は、WRCでの各メーカー車両のドリフト画像です。
  ドライバーとコ・ドライバーの息の合ったドライビング、正確無比なハンドリングで車両を自由自在に操り、ドリフトでコーナーを駆け抜ける技術には、ただただ驚嘆するばかりです。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓




ブログ一覧 | 自動車関連の日記 | 日記
Posted at 2008/12/17 19:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 20:05
こんばんは 今日スタンドでも話題になりました。やはりこの不況でわ しかたない事なんでしょうね(>_<)
コメントへの返答
2008年12月17日 20:07
そうだったのですね。
やはり、この世界的な不況の下では、断腸の思いで致し方ない事なのかもしれませんね。
2008年12月17日 20:32
ホンダが次期NSXの開発中止だそうで、
CR-Zくらいしか期待出来ない雲行きに。

やっぱドイツ車買うしかないか・・・
コメントへの返答
2008年12月17日 21:11
こんばんは。

各メーカーとも、この世界的な景気後退の影響を受けて、事業の見直しや縮小等が始まっているみたいですね。

レース活動はもとより、各メーカーの、今後の新型車の開発等にも影響を及ぼしてくるのは間違いないのでは、と懸念されます。
2008年12月17日 21:35
こんばんわ。

作業が延びたのは、お楽しみが少し遅くなったって気持ちで我慢ですね。

スバルとスズキのWRC参戦休止、ホンダのF1撤退と、モータースポーツにも寂しい陰りが見えてみましたね。

寂しいです。
コメントへの返答
2008年12月17日 21:50
こんばんは。

さきほど、ネッツトヨタのサービスの方から、電話がありました。
「作業の方は順調に進んでいます。ところで、LSDを組み付けるためにトランスミッションをばらしていく必要があるのですが、これはミッションを1速1速壊しながらの作業になりますので、場合によってはギヤの歯欠け等が発生する場合があるのですが、今回6速のギヤでそれが発生しましたので、そこの部品を発注し、部品の到着が明後日か明々後日になります。それで作業が仕上がる予定は20日の土曜日夕方くらいになります、その関係で、明日夕方に代車をご自宅までお持ちします。」
との内容でした。

当初の予定では代車はないとの事で、今日は愛車を預けたあと、サービスの方に自宅まで車で送ってもらったのですが、今度は作業の日数がかかる関係で代車まで出していただけるとの事で、この細かい気配りがトヨタさんらしく、うれしかったです!

楽しみが少し先に延びたと思えば、どうって事はないですよね。

前置きが長くなりましたが、スズキとスバルのWRC参戦休止にホンダのF1撤退と、レースシーンにおいて、あいどさんのおっしゃるとおり、寂しい陰りが見えてきましたね(T_T)

このまま、各種レース活動が萎縮するような事態には繋がってほしくないですね。
2008年12月18日 0:16
WRCにしてもF1にしても日本のメーカーがどんどん撤退していってしまうのは悲しいですよね。

三菱のマキネン、スバルのマクレーの時代から見ている私にとっては今のWRCはすこし魅力が感じられなくなってしまっています
コメントへの返答
2008年12月18日 0:46
こんばんは。

110satoさんのおっしゃるとおり、WRCやF1というレースシーンから日本のメーカーが撤退していくという事は、悲しいですよね。

私も偶然にも、WRCは110satoさんと同じく、スバルのコリン・マクレー、三菱のトミ・マキネンの時代は、ビデオを買ったりしてよく見ていた記憶があります。
当時のWRCは、各メーカーが凌ぎを削ってのバトルで、勢いが感じられましたよね。

これからのWRCは、日本メーカーの撤退・休止もあり、魅力が少し感じられなくなってしまうかもしれませんね。

2008年12月20日 20:38
お初です☆

自分もWRCはグループA時代が
一番面白かったですね。

数億もするWRカーを見てても
何だかF1やSGTみたいで
イマイチ実感が沸かないです (;^_^A

ちなみにトヨタとスバル共同開発の
FRスポーツは既に試作車も出来てるらしく
発売が確定してるみたいです☆

他にもトヨタからは
レクサスIS-F_EVOや
V10 5.7L 570PSのLF-A、
あとカローラアクシオGTとか
次々に出して来るみたいですね (^^;

やっぱり自分も
トヨタ&スバルの
コンパクトFRスポーツが
一番気になります♪ (^-^)


コメントへの返答
2008年12月20日 21:53
はじめまして。

Mechanix@白GDAさんも、WRCはグループA時代が面白かったみたいですね!
当時は日本のメーカーも含め、各メーカーが凌ぎを削っての迫力あるレース展開でしたよね!

スズキとスバルがWRCから撤退&休止する関係で、ワークスの日本勢は来年からいなくなりますので、寂しいかぎりです。

この世界的な景気後退の波をもろに受けている自動車業界・レース業界等において、レース活動はもとより、自動車の新規開発や生産においても、各種事業の見直しや縮小、さらなるコスト削減が図られていくのでしょうね。

ですが、おっしゃるように、レクサスからは今後IS-FエボやLF-A、トヨタは来年にカローラアクシオGT等、スポーツモデルを次々に出してくるみたいですね。

こんな不景気の今だからこそ、このように若者や走りに興味を持つ者に対して、夢のある車や興味の出るような、乗って楽しい車作りを推し進めていってほしいですね!

また、3年後に登場予定の、トヨタ&スバルコラボの小型FRスポーツカーが、非常に気になる存在です♪

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation