皆さん、こんばんは。
12月も今日で17日目ですね、年末年始に向けた大掃除、お正月への準備、年賀状書きなどボチボチ捗っておられる頃でしょうか?
お仕事の方は、多忙で慌しい年末をお過ごしになっている事だと思います。
年末は何かと周囲が慌しいですので、車・バイクを運転する際は譲り合い・ありがとうの精神で、いつも心にゆとりを持って安全運転でいきたいですね。
ところで、先日のブログでも触れていたように、本日愛車への各種パーツ装着・交換作業のため、近所のネッツトヨタに愛車スプリンターGTを入庫してきました。
ですが、未だ作業完了の連絡がなかったので、作業はどうやら日帰りコースではなく、1泊2日コースとなりそうです。
話変わって、ネットのニュースで知ったのですが、スバルが2008年をもってWRCにおけるワークス活動を終了、つまり撤退を表明したそうですね。
※
関連記事
スバルは、これまでWRCで3度のマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得、3人のドライバーズチャンピオンを輩出してきた、日本でも有数のメーカーであっただけに、スズキの参戦休止と合わせ、このニュースは非常に残念です。

↑上と下の画像は、スバル インプレッサWRC2008仕様車です。
今後のスバルのラリーの取り組みについては、量産車カテゴリーであるGroup Nクラス、およびその車両を用いた世界選手権であるP-WRC活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給や活動支援は引き続き続けていくそうです。
世界的な景気後退の影響をもろに受けている自動車業界・レース業界等は、それだけ厳しい経営・運営状態に置かれているという事でしょうね。
これは個人的な意見ですが、3年後に登場予定の、トヨタとスバルがコラボで共同開発している、小型FRスポーツカーには私も非常に興味を持っている一人です。
景気後退の影響を受けて、この小型FRスポーツカーの開発の凍結・中止というような事態にはならないだろうと思っていますし、そう信じたいです。
これからも引き続き開発を続行していってほしいと願っている次第です。
※動画は、WRCでの各メーカー車両のドリフト画像です。
ドライバーとコ・ドライバーの息の合ったドライビング、正確無比なハンドリングで車両を自由自在に操り、ドリフトでコーナーを駆け抜ける技術には、ただただ驚嘆するばかりです。
真ん中をポチッとお願いします。↓↓
ブログ一覧 |
自動車関連の日記 | 日記
Posted at
2008/12/17 19:53:42