• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

イチロー選手、おめでとう!!

皆さん、こんばんは。

既にTVやニュースで皆さんもご存知かと思いますが、米大リーグ、シアトル・マリナーズイチロー選手が、9年連続200本安打という、史上初の快挙を達成しましたね(^^)

イチロー選手は、メジャー1年目の2001年から200安打以上を継続し、1894~1901年にウィリー・キーラーがマークした8年連続を108年ぶりに更新しましたが、これまでに誰もが達成できなかった記録を見事塗り替え、称賛に値する、素晴らしい歴史的快挙だと思います!

これまでにイチロー選手が達成してきた偉業をいくつか振り返ってみると、

・04年に大リーグのシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新する262安打を達成
・本年4月、日米通算の安打数で張本勲(東映など)が記録した日本歴代最高の3085安打を突破
・本年9月6日、日本人で初めて大リーグ通算2000安打(史上259人目)を達成

などがありますが、どれをとってもイチロー選手だからこそ達成出来た大記録だと思います。

まだ35歳のイチロー選手、これから先の野球人生でどのような活躍をしてくれるのか、非常に興味がありますし、日本が世界に誇るイチローとして、今後のさらなる飛躍を心から祈り、声援を送り続けたいです!

Posted at 2009/09/14 22:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年09月09日 イイね!

イチロー選手、大記録へ近づく!

皆さん、こんばんは。

9月に入り、今日で9日目・・・・・
日中は残暑が厳しくて、まだまだ暑かったりしますが、朝晩はだいぶ涼しくなり、凌ぎやすくなってきました。

日が暮れるのも日1日と少しずつ早くなってきているみたいで、季節の移り変わりを感じている今日この頃です。

ところで、米大リーグのマリナーズで活躍中のイチロー選手が、今月6日に、日本選手としては初の大リーグ通算2000本安打を達成しましたね!

イチロー選手は、1402試合目での2000本安打達成で、マリナーズによると、アル・シモンズ選手が1924年から34年の1390試合で達成したのに次ぐ2番目のスピードだそうです。

2000本安打は大リーグでは259人目となる記録とのことですが、デビュー後9年での到達は史上最速だそうです。

現役では、ヤンキースのデレク・ジーター選手の12年がこれまでの記録だったそうで、イチロー選手の驚異的なスピード達成は興奮ものですね!

2000本安打を達成した事に関してのイチロー選手の話ですが、

「オークランドという場所で観客の皆さんが祝福してくれたこと、というのはちょっと感慨深いものがある。(大リーグ1年目の)最初のここの遠征ではコインを頭にぶつけられたり、アイスが飛んできたりしましたから…。そのことを思い出したのでちょっと気持ち良かったですね。(大リーグ2千安打に)試合数が多いですから、日本で打つよりずっと楽。日本で2000打つのはけっこうすごいんじゃないか、と思いますね」

と答えられたみたいです。

最初の頃は日本人選手ということで、色々と苦労されたみたいですが、それを克服し、この記録を達成された事は見事としか言いようがありません!

次に、イチロー選手が達成間近となっている大記録が、大リーグ史上初となる前人未到の、9年連続200本安打です。

イチロー選手が目前にとらえた連続シーズンの200本安打記録は、ウィリー・キーラー選手が1894年から1901年にかけて成し遂げた8年連続を1世紀ぶりにしのぐ快挙との事で、野球の本場である大リーグに金字塔を打ち立てる事でしょうね。

これまでに数々の記録を打ち立ててきた、日本が誇るスーパープレーヤーのイチロー選手に声援を送り続けたいです!

※曲は、YMOの「Nice Age」です。
Posted at 2009/09/09 23:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年07月26日 イイね!

“親孝行の青い花”天国から届く。

皆さん、おはようございます。

今日も朝から雨に見舞われ、生憎の空模様が続いている熊本です。
いまだに明けない今年の梅雨の原因は、エルニーニョ現象の影響によるものではとTVで言っていました。

ところで、ネットでニュースを見ていたところ、JR尼崎脱線事故で不幸にもお亡くなりになられた方のご遺族に、サントリーフラワーズの社員から青いカーネーションが贈られ、仏前に飾られたという記事を見かけました。

概要をかいつまんで説明したいと思います。

JR尼崎脱線事故は未曾有の列車事故として、TV・ニュースでも話題になり、その名や事故現場の映像を記憶にとどめておられる方も数多くおられる事だと思います。

その事故で不幸にもお亡くなりになった、大阪教育大2年小前宏一さん=当時(19)=が事故前日に母の恵さん(53)=三田市在住=と一緒に鉢に植えた花サフィニアが、今年も鮮やかなピンクや白の花を咲かせているそうです。

恵さんは親しい人にその花を分けたりされ、「宏ちゃんの花」としのばれているそうです。
参考までにサフィニアとは、前記サントリーフラワーズが20年前にペチュニアを品種改良したものだそうです。


その事を報道で知った社員らが、ご遺族の恵さんに、同社が開発した世界で唯一の青いカーネーションを贈ったそうです。
青いカーネーションは月光をイメージしてつくられ、「ムーンダスト」と名付けられており、花言葉は「永遠の幸福」だそうです。


カーネーションにはサントリーフラワーズの山本亨社長の手紙も添えられ、
「少しでも心の安らぎになっているのかと思うと、社員一同胸の熱くなる思い」
「宏一様の思いがサフィニアの花となって開いてくれることと思います」
などとつづられていたそうです。

同社からの思いがけないプレゼントに、ご遺族の恵さんは、
「びっくりした。宏一が最後の親孝行をしてくれたサフィニアの花がつないでくれ贈り物が届いた。見ているとゆっくり笑顔になれる。これからも大切に育てたい」
と語られたそうです。

以上が概要ですが、思わずホロリとさせられるお話ですね。

綺麗な花は見ている者の心に安らぎや癒し、感動を与えてくれますし、周囲にもそれらを分け与えてくれると思います。
この記事を読んで私も思わず花を育ててみたくなりました、皆さんも気分転換や趣味の一環として、花を育ててみたり、親しい方に花を贈られてみてはいかがでしょうか?


↑曲は、西脇 唯さんの「BLUE ROSES」です。





Posted at 2009/07/26 09:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年07月24日 イイね!

萌えっ子フリーキップ。

萌えっ子フリーキップ。皆さん、こんばんは。

7月に入り既に24日が経過しようとしていますが、いまだに梅雨明けが訪れず、雨が降り続いている熊本です。
皆さんがお住まいの地域では天気はいかがでしょうか?

ところで、今日の地元新聞を読んでいたところ、タイトルにもあるように、北海道北部の日本海沿岸で路線バスを運行している「沿岸バス株式会社」(留萌管内羽幌町)が、「萌えっ子フリーキップ-増毛☆豊富 日本海ふさふさ街道-」なるものを発売中との記事を見かけました。

同キップは、今年の5月1日から既に発売されているそうで、来年の4月30日までの期間限定での発売となっているみたいです。



キップの適用範囲は、200キロを越える同社のバス区間のうち、指定の路線が乗り放題になるらしく、1日券が2300円、2日券が3200円で、切符に萌えキャラをあしらったのは「担当者の趣味」との事でした。

券面の萌えキャラは、1日券が「豊岬(とよさき)あゆみ」で、19歳のバスガイド2年生という設定で、青い制服を着て沿岸バス停留所の丸板を持っているそうです。


2日券は「南沢(みなみさわ)みるか」という名の18歳、バス会社の事務員で、休日は豊富町の牧場を手伝っているという設定で、メイド服姿で牛乳を手にしているそうです、イラストは佐倉はなつみさんという方が担当されたみたいです。


ちなみに、1日券の豊岬あゆみ(左)と2日券の南沢みるか、「日本海ふさふさ街道」という名は、路線の南端は増毛町(留萌管内)、北端は豊富町(宗谷管内)で、合わせて「増毛が豊富」と読めることからその名が付いたそうです。

1日券の価格は“2323(ふさふさ)”にちなんでおり、青春18切符の1日分と同じ価格らしいです。
私は当初、「増毛が豊富」っていったい何の事!?って疑問に思っていましたが、地名からその名が来ていた事で納得しました。

それにしても、昨今の萌えキャラやアニメキャラクターを活用した街興しやイベントなどの多さには目を見張るものがありますね~
一昔前からすれば隔世の感があります。

ですが、萌えキャラやアニメキャラクターを活用する事により、さびれた地域・活気のなくなった地域や商店街が再び人を呼び込んで活気を取り戻せるようであれば、それも立派なアイデアの一つだと感じた次第です。












Posted at 2009/07/24 22:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年07月02日 イイね!

健康的にダイエットを続けるためのルール8個。

皆さん、こんばんは。

今日の熊本は梅雨の中休み状態みたいなお天気で、午前中は時々日が差すような空模様でしたが、午後からは晴れ間が顔を覗かせていました。
週間天気予報を見ると、来週月曜まではこの梅雨の中休み状態が続くみたいです。

ところで、ネットで「健康的にダイエットを続けるためのルール8個」という記事を見かけたのでブログに載せてみました。

その方法とは・・・

1 何でもいいのでとりあえず体を動かす。

 苦痛で楽しくない運動を無理にする必要は無く、自分が楽しいと思う運動をすることが重要。
 特に思い当たる運動が無い場合は掃除などの家事でも十分な運動量になるとのこと。
 毎日同じ運動をする必要も無く、その日の気分によって行う運動を変えると長続きしやすいそうです。
 目標として1週間に4日以上体を動かすのがいいとのこと。

2 楽しまないと続かない。
  
 楽しく運動しないと長続きしないため、一度やってみて楽しくない運動はすぐにやめて別の運動に換えても問題がないとのこと。
 もしくはその運動を楽しく行えるよう工夫して行うのもいいそうです。

3 最初は軽い運動で徐々に強度を強めていく。
 
 最初から強い負荷をかけてしまうと苦痛にしか感じなくなる上に体を痛める可能性があるため、最初は軽い運動で済ませて徐々に負荷をかけていくのがよい。

4 大がかりな器具は必要ない。
 
 ジムに行くとたくさんのトレーニングマシンがありますが、ウォーキングや階段の上り下りなど器具が無くても十分に運動ができるため、必要以上にお金をかける必要はない。
 筋肉をつけると効率的に脂肪を燃焼することができるため、運動し始めたばかりの人は筋トレで筋肉をつけてから有酸素運動に移行した方がいいとのこと。
 筋トレと有酸素運動を併用しても問題ないが、筋肉があまりついていないときは筋トレに重点をおいた方がいいそうです。
 筋トレをするときも腕立て伏せやスクワットなど家の中でもできるものがあるため、特に大がかりな器具は必要がない。

5 筋トレは最小限のものだけでよい。

 筋トレにはさまざまな種類のものがありますが、ダイエットを目的に筋トレを行うのであれば、スクワット・けんすい・腹筋・ベンチプレスなどの必要最低限の筋トレだけで十分。
 必要以上に種類を増やしても長続きしない。

6 加工食品を食べない。
 
 コンビニ弁当やインスタント商品などの加工食品は必要以上の塩分や脂肪、砂糖、防腐剤などが含まれているため控える必要がある。
 また加工食品を頻繁に食べている人は体質改善を行うためにも控える必要があるとのこと。
 これだけでも総カロリー数をかなり抑えることができるそうです。

7 食事量を「ちょっと少ない」と感じる程度に抑える。

 減量が必要な人は自分が思っている以上にたくさん食べている人が多いため、食事量を「ちょっと少ない」と思う程度に制限する必要がある。
 目標の体重になるまで以下の3つのことをすれば成功しやすいそうです。

 ・よくかんで、ゆっくり食事を取る。
 ・食べ過ぎないように食事を小分けにして、どれだけ食べたのか注意しながら食事する。
 ・定期的にプチ断食を行う(医者に相談)

8 時間をかけてゆっくり体重を落としていく。

 短期間でダイエットしようとすると、無理するようになるため長続きせず、途中で挫折してしまう可能性が高い。
 また、急激なダイエットは体に悪い上にリバウンドする可能性も高い。
健康的にダイエットするのに大切なことは、ライフスタイルの改善など理想体型に至るまでのプロセスであり、時間がかかることを認識していないと続けることができないそうです。

以上となっていました。

あらためてこの記事を読んでみると「なるほどな~」と思う点が多々あります。
私は今のところメタボの胴囲(男性は85センチ以上、女性は90センチ以上だったと思います)まではないものの、最近少~しばかりお腹回りに余分なお肉が付いてきたようで、代謝能力が以前よりも落ちてきているのかなとちょっぴり危機感を抱きつつあります^^;

前記の記事を参考にし、夏に向けて体型を絞ってみようかなと思っています。
余談ですが、先日FMラジオのとある番組で、適度に冷ましたお湯を多めに毎日飲み続けるとダイエット効果が出てくるというのを耳にしました。

冷ましたお湯を飲むのは手間やお金もかかりませんし、すぐにでも実行出来そうなので、私もチャレンジしてみようと思っています。

皆さんの中で最近自分の体型が気になってきている方や、そこまで太っている訳ではないが体を引き締めたいと思っておられる方は、前記の「健康的にダイエットを続けるためのルール8つ」を参考にされてみてはいかがでしょうか?


↑動画は、森高千里の「ファイト!!」です。














Posted at 2009/07/02 23:08:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 34103-S60-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:45:25
ホンダ(純正) 34101-S60-013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:45:22
NEW RAYTON EMERSON ローダウンジャッキ 2t / EM-511,EM-511C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:25:35

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation