• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

PowerPoint2003の試験に合格!

PowerPoint2003の試験に合格!皆さん、こんばんは(^^)ノ

私は本日、タイトルにあるように、これまでPCスクールに通い、勉強しながら資格取得した「Excel2003」「Word2003」に引き続き、勉強していた「PowerPoint2003」のオフィススペシャリストの受験日でした。

試験時間は午前10時からの朝一番でと先週に申し込みを行っていて、今日も試験開始時間の10分前くらいに余裕を持って、試験会場である別のPCスクールに到着しました。
この試験会場に訪れるのは今回で3回目でしたので、雰囲気もある程度分かっており、落ち着いて深呼吸でもしながら試験開始を待ち、試験開始時間近くになったらそこのスクールの講師の方が前回と同じように、事前に試験に対する注意事項や説明等を行われ、いざ試験本番となりました。

今回、問題は全部で18問出題され、今回も一応解けなかった問題はなく全て問く事が出来ました。
肝心の結果は・・・・・
合格基準が1000点満点中650点以上のところ、879点で、若干の間違いはありましたが、おかげさまで無事合格する事が出来ました!
これで、「Excel2003」「Word2003」に引き続き、「PowerPoint2003」の計3科目のPCの資格を取得する事が出来て、今までの苦労が報われた感がありますし、達成感・充実感もありました!

これで、一応私のPCに関する資格取得の方は目処がついた訳ですが、人間、日にちが経てばついつい記憶が曖昧になり忘れがちになるので、これからも時間の許す際や暇な時間を見つけては、テキストに再度目を通したりして復習等をしながら、せっかく取得した資格を、より磐石なものとしていこうと思っています。

※画像は試験会場である、別のPCスクールが入っているビルです。

Posted at 2008/01/29 21:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格取得関連の日記 | 日記
2008年01月25日 イイね!

ホイールを交換して気分一新!

ホイールを交換して気分一新!皆さんこんばんは~(^^)ノ

肌寒い日々が各地で続いていると思いますが、皆さん、風邪等引かれたりインフルエンザにかかったりしていませんか?
先日は東京の方でも降雪があったみたいですし、北海道や東北、甲信越地方では猛烈な風と共に雪もかなり降ってたのをニュースで見て、すごく寒そうでした(-_-;)

南国九州の熊本県はどうかというと、町中でもたまーに積雪があったりします(私が小さい頃の記憶では確か雪だるまを作ったり、雪合戦が出来るほど雪が地面に降り積もっていたのを覚えていますし、大人になってからも数年に何回かは積雪があったりします。

ですので、そんな突然の降雪に慣れない南国熊本県の車のドライバー(当然タイヤもサマータイヤのままです)は右往左往して、スリップしまくりで坂道を登れなかったり、あちこちでスリップ事故や衝突事故が起きたりしていたのを目撃した事が過去にあります。

車はともかく、バイクや自転車、歩行者の方々が凍った路面で転倒した瞬間を見た時は真剣に痛そうでしたし、かくいう私自身も何度も転びそうになったりしました^^;

だいぶ話が横道にそれてしまいましたが、本題のホイール交換に入りたいと思います!
今日、通販(平野タイヤ商会)で注文をしていたホイール4本のセットが届いたので、近所のAUTOLAND(エキマニの取り付け等で今までに数回お世話になっているショップです)に足を運び、現在まで装着していたレイズの「ボルクレーシングTE37」6本スポークから、ENKEIの「Racing JS+M」という、同じ15インチの5本スポークのホイールに、タイヤは今つけてあるものをそのまま移し変えるという事で、脱着・交換作業を依頼してきました。

ちなみに、なぜホイールを交換する事にしたのかはパーツレビューの方に詳しく述べていますので割愛させて頂きますが、簡単に言えばディーラーで、フロント側のタイヤはみ出しの状態をこれまでに数回指摘を受けてきたからです(^^ゞ
それで、オフセットやリム幅、自分の好みのデザイン、価格等様々な面で検討に検討を重ねた結果、今回のENKEIのホイールへと落ち着きました。

ショップの作業を見てると、皆さんキビキビとした動きで的確に作業を進めていくので、見ていてホント気持ちがいいですね~
そうこうしているうちにあっという間に交換作業も終わり、交換したホイールが愛車に実際に装着した状態を見てみると、かなり悩んだだけあって、やはりカッコよく見えました!
肝心の工賃は4本のタイヤ・ホイール脱着組み換えで1万と消費税でした。

また、タイヤのはみ出し状況もTE37の15インチ7Jオフセット+35の時は、フロント側のみ約1センチ程フェンダー部分からタイヤがはみ出していましたが、今度のは15インチ6.5Jでオフセットが+43なので、単純に計算しただけでも約1.5センチほど内側に入った状態になりますし、ショップの人から「今度はディーラーさんに持ち込んでもおそらく大丈夫でしょう」と言ってもらえたのが心強かったですね!(^^)!
私もディーラーで今度こそは物言いが何も付かない事を切に願いたいものです。

それでは、最後に皆さん、どうぞお体をご自愛されながら寒さの厳しいこの季節を一日一日事故や怪我、病気等のないようにお過ごし下さい(^^)ノ
Posted at 2008/01/25 22:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプリンター関連の日記 | 日記
2008年01月10日 イイね!

PowerPointのテキスト変更!

PowerPointのテキスト変更!皆さん、こんばんは(^^)ノ

新年が明けてからしばらくの間、ブログのアップをご無沙汰していましたが、皆さんお変わりありませんか?

熊本はここ2、3日は冬としては例年よりもわりとあたたかい(日中の気温が15~17度位)日々が続いていて、天草(熊本では海に面しているところ)では、ツクシが土中から顔をひょっこり覗かせていたというのをニュースで見ました。
ですが、明日から天気は週末にかけて下り坂みたいで、その後は例年の冬の寒さに戻るように天気予報で言っていました^^;

話が横道に逸れましたが、私は先週から、今まで通っていたPCスクールに、今度は「PowerPoint2003」の資格取得に向けて、再び通って勉強の日々を送っています。
先週から使い始めた基礎編のテキストもわりとサクサク進んで、今日からテキストが基礎編から、オフィススペシャリスト用のテキストへと変更になりました。

「PowerPoint」は(PCに詳しいプロの方々に素人の私が説明するのは野暮かもしれませんが)、プレゼンテーション(みんなの前でプロジェクターやOHP等を用いて、画像やアニメーションを使って課題等を発表したりするのに使用する)用のソフトみたいですが、これはこれで「Excel」や「Word」とは、また違った意味で新鮮味があって面白いですし、テキストを見ながらですが、自分で作成した問題がアニメーションで動いたりするのを見た時は感動しましたね~(^^)

最終的には、前に述べた「PowerPoint2003」の資格取得に向けた勉強になりますが、これからも気を抜く事なく、その時その時の講義を真剣に、そして家に帰ってからの復習も頑張っていこうと思います。
そして、試験には万全の態勢で臨めるようにしたいです!

最後に、ところによっては、大変寒さの厳しい日々が続いている地方・場所もあると思いますので、どうぞ皆さんもお体をご自愛されてください、私自身も他山の石として十分気をつけたいと思います!


Posted at 2008/01/10 23:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 資格取得関連の日記 | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

皆さん、こんにちは(^^)ノ

あけましておめでとうございます、2008年(平成20年)がスタートしましたね、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

今日の熊本は曇り空で、時折お日様が射したりしていますが、あまり気温が上がらずに寒さが厳しく、肌寒いです^^;
ニュースとかで見ましたが、阿蘇山とか山の方はすっかり雪景色に変わっているみたいで、かなり寒そうでした!

今年は、世の中の全ての皆さんが夢や希望を持って、明るく、楽しく、そして前向きな日々を送っていけるような、そんな素晴らしい1年になってほしいと心より願っています!

また、みんカラユーザーの皆様方、今年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

最後に、肌寒い日々が続いていますので、皆様方もどうぞお体には気をつけて体調を崩されたりする事のないようにされて下さい。


Posted at 2008/01/01 13:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

パフォーマンスバー マフラー接触対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:56:55
MUGEN / 無限 Sports Luggage Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:21:36
Modulo / Honda Access デカール ピンストライプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:20:49

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation