• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

ポリテクセンター日記 その2。

皆さん、こんばんは!

久しぶりのブログアップです(;´∀`)
ここ最近はあたたかい日々が続いている熊本ですが、皆さんはお変わりなくお過ごしの事と思います。
他の地域にお住まいの方々は、いかがお過ごしでしょうか?

早いもので3月に入って、今日で2日目ですね~
私がポリテクセンターに入所し、職業訓練を受け始めてから既に2ヶ月が経過、いよいよ3ヶ月目に突入しました。

これまでの2ヶ月間は、私にとっては見るもの学ぶもののほとんどが初めてであったりして、毎日がすごく新鮮でしたし、学生の頃に舞い戻ったような感覚が今も続いています。
今までに学んだことをざっと振り返ってみると、

・電気理論(直流とテスター)
・アナログ素子
・有接点(シーケンス回路)
・空気圧制御
・電気空気圧制御(リレー制御)
・製図(図面の見方、測定器の使用方法、図示法)
・AutoCAD(概要、正投影法による作図、部品図の作成、課題演習)

などです。
前記内容をご覧になって、電子・半導体・機械関連などの、技術関係のお仕事に就いておられる方でしたら、ピンと来られた方もおられるのではないかと思います!

カリキュラム的には、今週まではAutoCADの訓練が続くみたいです。
私は、CADはポリテクセンターに入所してから生まれて初めて扱ったので、最初はチンプンカンプンでしたが、講師の先生の丁寧な指導や、私と同じ制御エンジニア科でCADに詳しい方などの教えもあって、レべル的にはまだまだですが、初心者なりに少しずつ上達してきたように思います(^^)v

また、今のところ、無遅刻・無欠席が続いていますので、残りの訓練期間も自分の不摂生で体調を壊したり怪我をしたりしないように気を引き締め、引き続き無遅刻・無欠席で頑張っていこうと思っています!

現在は比較的あたたかい日々が続いていますが、今週末くらいからは寒の戻りで再び冷え込むみたいですので、どうぞ皆さんも健康管理に留意されてお過ごし下さい。


※ドリキンこと土屋圭市さんが、TRDチューンAE86スプリンタートレノを手足のように扱っています。
 また、TRDチューンAE86スプリンタートレノのエキゾーストノート、最高です!



Posted at 2010/03/03 00:23:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 職業訓練の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 34103-S60-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:45:25
ホンダ(純正) 34101-S60-013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:45:22
NEW RAYTON EMERSON ローダウンジャッキ 2t / EM-511,EM-511C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:25:35

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation