• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

今日は昭和の日。

皆さん、こんばんは。

今日は4月29日、「昭和の日」で、いわゆる国民の祝日でしたね。
ここで、簡単に「昭和の日」について紐解いてみたいと思います。

平成生まれの方には馴染みが薄いかもしれませんが、4月29日は、もともと昭和の時代に、天皇誕生日という祝日だったのをご存知の方も多いと思います。

昭和64年(1989年)1月7日に昭和天皇が崩御されて年号が「平成」へと改まり、天皇誕生日だった4月29日は以後の平成元年から「みどりの日」となりました。

ですが、多くの国民の要望により、平成17年に国会で「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正され、平成19年(2007年)より「昭和の日」とすることになったそうです。

では、それまであった「みどりの日」はどうなったのかというと、5月4日に移動して存続となっているみたいです。

1年に一度廻ってくるこの日に、昭和天皇とともにあった皆様や、そうでない方も、昭和の時代を改めて見つめ直してみてはいかがでしょうか?

話は変わりますが、私は今日は、愛車スプリンターGTのパーツレビューにも挙げていたように、某オークションにて落札購入していた商品である、
「AE111レビン・トレノ後期純正スポーツシート」
の運転席・助手席が運送会社から届いたので、その取り付け作業を実施しました。

作業は比較的簡単に済みました。
スプリンターGTの純正スポーツシートのボルト4箇所を緩めて取り外し、届いた前記運転席・助手席シートがボルトオンで装着可能でしたので、それを取り付け、再びボルトで締め付けるだけで完了です。



↑AE111レビン・トレノ後期純正スポーツシートの運転席です。


↑AE111レビン・トレノ後期純正スポーツシートの助手席です。

装着後のインプレですが、パーツレビューにも挙げているように、元々付いていたスプリンターGTの純正スポーツシートに比べ、

1 座面位置が2センチほどローポジションになるため、視点も変わりますが、むしろこちらの方がしっくりくる感じです。

2 ホールド感は比較的良好で、座面左右サポートと左右サイドサポートは少し硬めで張り出しもやや大きめです。

3 座面や背部も少し硬めなので、長時間の運転にも比較的疲れにくいと思います。

4 レカロシートとまではいきませんが、純正シートとしてはよく出来ている方だと思います。

と感じました。
カローラ・スプリンター・スプリンターカリブにお乗りの方で、シートの純正流用チューンを考えておられる方に、個人的にですがこのシートは結構オススメします。





 







Posted at 2009/04/29 23:27:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | スプリンター関連の日記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

「今、彼を車でひいている」と110番。


皆さん、こんばんは。

こちら南国九州の熊本県では、4月に入り今日で18日目、最近の日中では25度を超えるような日々が続いていたりして、日中では軽く汗ばむような陽気になっています。

ですが、朝晩は以外にも気温が下がる時もあって、少々肌寒かったりもしますので、こまめな衣服の調整が必要なところです。

話は変わって、ネットのニュースで次の記事を見かけました。
関連記事

タイトルにもあるように、宮城県在住の女性が付き合っていた彼から別れ話を切り出された事に憤慨し、「今、彼をドブに突き落として車でひいている。救急車を呼んで。」と自ら警察に110番したそうです。

それで、現場に警察官が急行したところ、女性の車の前に、泥だらけの男性がフラフラになりながら立っていたそうです。
男性は幸いにも命に別条はなく、全身打撲の負傷で済んだみたいですが、女性は殺人未遂の現行犯で警察に逮捕されたそうです。

警察の調べに対し容疑者の女性は、「別れ話を切り出されて憤慨し、死ぬような目に遭わせてやろうと思った。5回くらいはねた。」と容疑を認めているそうです。

今回の事案は、別れ話が原因となって不幸にも起きてしまった事案みたいですが、ここまで事態がエスカレートすると正直怖いですし、全くの他人事とは思えません。

恋愛が上手くいっているカップルの方々や、ご結婚されて順風満帆な家庭を築かれている方々には縁のない話かもしれませんが、現在交際中の方や、家庭でいざこざが起きているところなどでは、他人事では済まないかもしれません。

かくいう私も現在独身の身ですが、これまでに幾多の出会いや交際・別れも経験してきました^^;

恋愛はよく、「人を盲目にさせる」と言われています。
男女が出会い、付き合っていくうちに双方に恋心が芽生え、恋心が熱くなればなるほど、何かの拍子でお互いにすれ違いや溝が出来ていき、万が一別れ話に発展した際、お互いの衝撃も大きくなってくると思います。

今回の事案については決して他人事ととらえず他山の石としたいですし、私自身、一生独身を貫き通す訳ではありませんが、恋愛については焦らず気長に縁を待ち、かといって自ら動かなくては向こうから縁がやってくる訳でもありませんので、これからじっくり探していきたいと思っています。

そして自分の身の丈に合った女性が見つかったら、これまでの恋愛の経験や体験を生かし、そのご縁を大切にするとともに、交際しながらしっかりと相手の女性を見極める目や心を養っていく事も大切だなと痛感しました。


※動画は、杏里の「悲しみがとまらない」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓



Posted at 2009/04/18 23:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年04月09日 イイね!

高速道にコンクリ投げ入れ、無職男逮捕!


皆さん、こんばんは。

こちら熊本県では、4月に入ってはや9日目、各地で綺麗に咲き誇っていた桜もだいぶ散ってしまい、葉桜となってきている模様です。
皆さんがお住まいの地域では桜の開花状況はいかがでしょうか?

話は変わりますが、タイトルにある、こんな記事を見かけました。
関連記事

内容は、埼玉県在住の無職の男が、深夜に東北自動車道にかかる橋の上から、車線上にコンクリートのブロック(重さ約20キロ)を投下し、そのブロックが高速を走行していたトラックに直撃し、トラックの助手席にいた男性が腹部に全治1ヶ月の重傷を負われたそうです。

それで、埼玉、茨城両県警の合同捜査班は、コンクリートのブロックを投下した同無職の男を殺人未遂の疑いで逮捕したそうです。
調べによると、昨年4月から9月にかけ、東北、関越自動車道と常磐道でコンクリ片が投下される事件が、ほかに14件発生しているそうで、同容疑者は「他にも何件かやった」と供述しているそうで、警察が関連を調べているそうです。

今回逮捕された同容疑者は調べに対し、「いらいらしていた」と投下は認めているものの、「殺す気はなかった」と話しているそうですが、重さが約20キロもある硬いコンクリートのブロックを投下し、高速を走行中の車に当たればどうなるかくらい、常識で考えてみれば小さな子供でも分かる事だと思います。



※↑容疑者が投下したコンクリートブロックで、重さは約20キロあったそうです。

今回負傷された方には、命に別状がなかったのが不幸中の幸いでしたが、一歩間違えれば死亡事故にも繋がる許されない犯罪で、とんだ災難だったと思います。

それに、今回の犯罪は簡単に謝って済むような問題ではありませんし、このような何を考えているのか分からない、理不尽な行為をする輩には非常に憤りを覚えます。
警察の方には余罪等も含め全て洗いざらい捜査して頂き、容疑者には厳罰をもって処断してほしいと思います。







Posted at 2009/04/09 22:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年04月05日 イイね!

トヨタ、F1第1戦に続き、第2戦も連続表彰台獲得!


皆さん、こんばんは。

今日の熊本は昨日の雨も上がり、午前中は曇り空でしたが、昼からは徐々に天気も回復してきて、晴天に恵まれました。
皆さんがお住まいの地域では、お天気はいかがだったでしょうか?

余談ですが、今日の私の休日の過ごし方は、午前中は近所のヘアーサロンに行って、髪をカットしてもらい、午後からは街(熊本では、熊本市内の中心部に行くのを俗に「街に行く」と言います。)に行って、アーケード街をぶらぶら歩きながら眺めたり、本屋さんに寄ってしばらく立ち読み後に本を購入したり、後はデパートに行って洋服やアクセサリー等を眺めたりしてきました。

今日は洋服等は買わずに見るだけにしましたが、今の時期はこんな品物が店頭に並んでいるんだなって事が分かり目の保養にもなって勉強になりましたし、街中も人混みで結構溢れ返っていましたが、人混みをかきわけながら結構歩き回ったりした事もあり、程よい疲労感で充実した休日が過ごせてよかったです。

前置きが長くなりましたが、タイトルにもあるように、F1第2戦のマレーシアGPの決勝の結果が判明したみたいなので報告したいと思います。

残念ながら、トヨタは初優勝という記念すべき栄冠は逃してしまいましたが、予選で5位だったT・グロック選手が3位に順位を上げて、トヨタ勢としては2戦連続の表彰台へ、予選2位だったY・トゥルーリ選手は若干順位を下げて4位入賞でフィニッシュしたそうです。

それでも今年のトヨタは、昨年に比べるとマシンの性能やポテンシャルが飛躍的に上がっていると思いますし、ドライバーとチームの結束やコンディションもいい状態みたいですので、今後の活躍に期待したいところです。

参考までに、今回のマレーシアGP決勝の上位5位までの結果を紹介したいと思います。

1位 J・バトン     ブラウンGP フォーミュラワン・チーム
2位 N・ハイドフェルド BMWザウバーF1チーム
3位 T・グロック    パナソニック・トヨタ・レーシング
4位 Y・トゥルーリ   パナソニック・トヨタ・レーシング
5位 R・バリチェロ   ブラウンGP フォーミュラワン・チーム

となっていました。
AT&Tウィリアムズ所属の中嶋一貴選手は、健闘したものの最終的には12位でレースを終えたみたいです。
トヨタファンの一人として、今年こそは表彰台の頂点にきっとトヨタが登り詰めてくれるものと淡い期待を抱きつつ応援したいと思います。


※曲は、リンドバーグの「今すぐKiss Me」です。
  お聴きになりたい方は、PLAYボタンをポチッとお願いします。↓↓


<embed src="http://media.imeem.com/m/kLRpArxkz-/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">
今すぐKiss Me-リンドバーグ

Posted at 2009/04/06 00:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2009年04月04日 イイね!

トヨタ、F1第2戦マレーシアGP予選で好位置に!

皆さん、こんばんは。

4月に入って、始めてのブログアップです。
こちら熊本では、桜も早いところでは散り始めている場所がありますが、まだ満開の場所もぼちぼちあるみたいです。
皆さんがお住まいの地域では、桜の開花状況はいかがでしょうか?

話は変わって、トヨタが参戦しているモータースポーツの一つであるF1は、現在、第2戦がマレーシアで開催されているみたいですね。

予選では、トヨタのF1マシン「TF109」を駆るY・トゥルーリ選手が2位、T・グロック選手が5位と好位置につけているみたいです。
参考までに、予選結果を5位まで、以下に羅列したいと思います。

1位 J・バトン      ブラウンGPフォーミュラワン・チーム
2位 Y・トゥルーリ   パナソニック・トヨタ・レーシング
3位 S・ベッテル    レッドブル・レーシング
4位 R・バリチェロ   ブラウンGPフォーミュラワン・チーム
5位 T・グロック    パナソニック・トヨタ・レーシング

となっているみたいです。
私は、トヨタファンの一人として、決勝では、Y・トゥルーリ選手には、現在の位置かそれ以上の位置(トヨタの悲願でもある初優勝)を是非勝ち取ってほしいです。
T・グロック選手も5位と好位置につけていますし、まだまだ勝機はあると思いますので、それ以上の順位か表彰台を狙って頑張ってほしいと思います。


※映像は、上記F1とは関係がありませんが、チューニングを施したスバルインプレッサWRXSTiのジムカーナ&ドリフト画像です。
 ドライバーの卓越した操縦技術には驚きを覚えます。↓↓




Posted at 2009/04/04 23:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678 91011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

パフォーマンスバー マフラー接触対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:56:55
MUGEN / 無限 Sports Luggage Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:21:36
Modulo / Honda Access デカール ピンストライプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:20:49

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation