• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

ホンダ、S2000の生産を終了。

皆さん、こんばんは。

今日の熊本は、午前中と昼過ぎくらいまでは天気がよかったのですが、午後からは少し雲が広がってきて、すっきりしない空模様でした。
各地で肌寒い日々が続いていると思いますが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか?
風邪やインフルエンザが流行っているみたいなので、こまめな手洗いやうがいを心がけて、風邪予防に努めていきたいですね。

ところで、ネットの記事で見かけたのですが、ホンダが誇るオープンFRスポーツカーの「S2000」が、今年の6月をもって生産を終了するそうです。

↑画像は、ホンダ「S2000」です。

関連記事

1999年に登場して以来、50:50の車体前後重量配分を実現したボディに、高回転型の4気筒自然吸気エンジンを搭載し、数回のマイナーチェンジを重ねて進化を続け、「走る楽しさ」と「操る喜び」を具現化したFRの硬派なオープンスポーツカーだったのですが、これも世界的な不況とスポーツカー市場の縮小、環境対策という、時代の波に飲みこまれる運命にあるみたいで、悲しい事ですね。

これで、日本からまた1台、スポーツカーと呼べる車が無くなってしまいますね。
ホンダは、現時点では「S2000」の後継車を開発する予定はないとのコメントを出しているみたいです。

これは個人的な意見ですが、こんな時代だからこそ、各メーカーさんには、ありきたりな車や販売台数を稼げる、いわゆる売れる車ばかりでなく、もっと個性を持った車作りや、若者や走りを愛する方たちが興味や夢を抱くような、また、現実的に手の届く価格帯で「走る・曲がる・止まる」の基本をキッチリ煮詰めた、乗って走って楽しい車作りをして欲しい、と切実に思います。






Posted at 2009/01/27 23:16:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2009年01月22日 イイね!

スカイラインGT-R用エンジンの復刻版発売!

皆さん、こんばんは。

久しぶりのブログアップです。
肌寒い日々が続いていると思いますが、皆さんはお元気にお過ごしでしょうか?

1月も下旬に入り、南国九州の熊本県でも、時折厳しい寒さに見舞われたりしています。
今週末は大陸から寒気団がやってくる関係で、週間天気予報では、明日から日曜日まで熊本県でも雪マークが出ていました。

話は変わって、カービューのニュースでちょっと気になる記事を見かけました。
関連記事

それは、日産の純正チューニングワークスとして有名なニスモが、名車であるスカイラインGT-Rシリーズ(BNR32、BCNR33、BNR34)と、ステージア オーテックバージョン260RS(WC34)用に、2003年に発売した『スカイラインGT-R用RB26DETTファインスペックエンジン』の復刻版を、3月中旬から70基限定で発売する、というものです。

このエンジンは、N1レース用の強化シリンダーブロックや強化ピストンをベースに、エンジンの品質や精度のアップ・重量のばらつきの減少・ニスモ製のコンロッドメタルやメインメタル、強化タイミングベルトの採用などにより、サーキット等における信頼性を大幅に向上させたエンジンみたいです。

気になるエンジンのお値段は「81万9000円」となっているみたいですが、限定70基ですので、きっと即完売となってしまう事でしょうね。

これは私の個人的な意見ですが、トヨタファンの一人として、トヨタさんにも純正チューニングワークスとして有名なTRDをはじめ、TOM’S等がありますので、こういった企画や取り組み等をして頂けると結構面白いのでは、と思います。
Posted at 2009/01/22 23:57:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2009年01月14日 イイね!

カローラアクシオGT N2車両&同アクシオaprGTスーパーGT300参戦車両。

皆さん、こんばんは。

久しぶりのブログ更新です。
今日の熊本は、午前中は晴れたり曇ったりでしたが、午後から徐々に雲が広がってきて、夕方前くらいから一時的に雨が降りました。
今は雨は止み、雲の切れ間から星が顔を覗かせています。

ところで、私は東京オートサロンには遠隔地のため行けませんでしたが、ネットで東京オートサロンに出品されていた車両の画像を見る事が出来、その中からトヨタファンの一人として、カローラアクシオGTと同アクシオGTのスーパーGT300参戦車両が目に止まったのでブログに載せてみました。

1台目は、カローラアクシオapr GT スーパーGT300参戦車両です。


↑左斜め前方からの画像です。

地を這うように前方に張り出したFスポイラー、左右前輪の大径タイヤ&ホイールを収めるために膨らんだFフェンダーが、レーシングマシンの雰囲気を醸し出していますね。
ブレーキも強烈な制動力を発揮しそうな、大径ディスクブレーキが装着されていますね。


↑左斜め後方からの画像です。

左右のリヤフェンダーも大径タイヤ&ホイールを収めるため、膨らみが凄いですね。
これでもかと言わんばかりの、強烈なダウンフォースを生み出しそうなリヤウイングの迫力が凄いですね、レーシングマシンの香りがぷんぷんしそうです。


↑後方からの画像です。

エキゾーストのテールパイプが左右1本ずつの、計2本見えます。
搭載エンジンは何が積まれていて、どこまでチューンアップされているのでしょうね。
エキゾーストノートも是非聞いてみたいものですが、きっとすごい音を発するのでしょうね。

お次に、カローラアクシオGT N2ワンメイク車両(テストカー)の画像を載せてみました。


↑右斜め前方からの画像です。

こちらは先ほどのスーパーGT300参戦車両と違って、市販車の面影がありますが、それでも、さりげなくボンネットに装着されたボンネットピン、左右前後輪のフェンダーに装着してある大径タイヤ&ホイールを収めるためのオーバーフェンダー、張り出したFスポイラーが、レース車両の雰囲気を醸し出していてカッコいいですね。
室内は軽量化のために内装が剥がされ、ロールバー等でがっちりと剛性強化が図ってあるみたいですね。


↑右斜め後方からの画像です。

リヤのオーバーフェンダーもラインが綺麗に整っていますね、トランクにはトランクピンが装着され、スーパーGTマシンが装着しているようなリヤウイング、けん引フックに、さりげなく突き出た小径のエキゾーストテールパイプが快音を発しそうですね。
もし、市販車で、メーカーオプションもしくは販売店装着オプションとしてこれらのパーツが登場したら、個人的にですが、結構面白いのではと思います。

その他の出展車両等の画像


Posted at 2009/01/14 23:07:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2009年01月08日 イイね!

東京オートサロン2009。

皆さん、こんばんは。

久しぶりのブログアップです。
新年が明けてから、仕事始めとなって、はや数日・・・。
皆さんは元気でお過ごしになっていますか?

最近はインフルエンザや風邪が結構流行っているみたいなので、こまめなうがい・手洗いに、睡眠と休養、栄養をしっかり取るように心がけて風邪を撃退したいですね。

ところで、千葉県の幕張メッセでは、1月9日から同11日まで、東京オートサロン2009が開催されるみたいですね。
各メーカーがメーカー純正のチューニングを施した車両や、チューニングメーカーがチューンした車が多数展示されるみたいですね。

また、オートサロンといえば、華やかなコンパニオンの女性の方々も車に限らず、男性の熱い視線を浴びそうな感じがします。

そんなオートサロンの中で、今年展示される車両の中で、個人的にですが、トヨタファンの一人として、カローラアクシオGTが目に止まりました。


↑画像は、トヨタ カローラアクシオGTになります。

カローラアクシオも、オーバーフェンダーを装着し、スーパーGTの車両が付けている様なリヤウイング、大径アルミ、ステッカー等で決めれば、レーシングカーみたいで、普通の4ドアセダンでも結構カッコよくなるものですね!
その他の各メーカーの展示車両等の画像

今年は昨年後半から100年に一度の大不況と言われるくらい、アメリカの金融業界の破綻による景気悪化の波を日本も受け、現在の日本の自動車業界をはじめ、各産業界や製造業界等にはとても厳しい状況だと思います。

そんな世の中だからこそ、何か少しでもパーッと明るくなるような話題が欲しいところですし、今回開催されるオートサロン2009も、その起爆剤の一つとなって欲しいですね。





Posted at 2009/01/08 22:00:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2009年01月01日 イイね!

A HAPPY NEW YEAR!!

A HAPPY NEW YEAR!!ヽ(^o^)丿

新年、明けましておめでとうございます!

皆さん、ついに2009年(平成21年)が幕開けしましたね!

昨年は、このみんカラを通して、多くの良き皆様方との出会いがあり、とても有意義な1年でした!

今年も、これまでにお友達となって頂いた皆様方とはもちろんの事、新たに、このみんカラを通じて交流の輪が広がっていくといいなって思っています。

また、2009年は、みんカラに参加されておられる皆様方をはじめ、この世の中の全ての方々が、明るく前向きに、夢や希望を持って平穏な日常生活を送っていけるような、そんな素晴らしい世の中になるよう、祈っています。

平成21年1月1日 「On Your Mark」より


今年も皆さん、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

※曲は、平原綾香の「はじまりの風」です。
  お聴きになりたい方は、PLAYボタンをポチッとお願いします。↓↓


<embed src="http://media.imeem.com/m/5IRa9tkmxG/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">
はじまりの風 - 平原綾香




Posted at 2009/01/01 01:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4567 8910
111213 14151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

パフォーマンスバー マフラー接触対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:56:55
MUGEN / 無限 Sports Luggage Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:21:36
Modulo / Honda Access デカール ピンストライプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:20:49

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation