• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

いろいろ妥協な修理

前の記事で書いたデフ回りの修理。
結果としてベアリングの打ち直しで対応することに。
ヴィッツはそのまま来週までディーラー預かりの予定。

費用は痛いが、そのまま走って自走不可となるよりははるかにまし。
いざ、勝負となると自制しないしねー(笑)

ディーラーのメカマンはLSDのOHとミッションをケースごとASSY交換と言うのがベストと考えていたらしい。
ところが生憎とミッションケース&ミッションはすでに新品供給がない。
リビルドも残念ながら在庫がないとのこと。
このへん、1.3RSと言う点がマイナスに働いたかな。
1.5RSとミッション形式違う。1.5RSならきっとまだ部品はあったかも。

ついでにLSDのOHも要不要を判断するため、イニシャルトルクの測定をお願いしてみた。
結果、ざっくり2.2-2.4kぐらいとのこと。

……えっと(汗)

使っているコンパクトLSDは組んだ時の某社長曰く、おおよそ3k……5年5万キロ以上も使ってこれって凄くね?
まぁ、これならまだまだ使える。
肝心の部品もないし安く抑えようと意見が一致。
普通に乗ってたらこの壊れ方はないとか言われた気もするが、まぁ、気のせいと言う事で<マテ

それでも修理費は何気に当初予定の3倍弱……あー、節約しないと。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/03/12 19:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 21:30
ご無沙汰してます。
風見鶏さんのヴィッツ、何年目になりましたっけ?年数を重ねるとやはりガタは出てくるようですね。
1.5RSとミッション形式が違っているのは初めて知りました。
コメントへの返答
2016年3月12日 23:59
お久しぶりですm(__)m

車体自体は14年目
購入後なら9年目と言ったところですねぇ
……走行距離の9割以上は自分ですが(笑)

まぁ、流石にガタも出ますね。この辺は改造車にしては持った方だと思います。

>ミッション
まぁ、ギヤ比が全然違うので。
実用車ギヤ比の1.3RSと、スポーツ向きクロスギヤの1.5RSと言った感じです。
2016年3月19日 1:23
遅くにすみません。

デフも含めて持った方ですね!!
流石はトヨタ車ってところですかね・・・。

コメントへの返答
2016年3月19日 6:50
距離と年数を考えると確かに頑丈ですね。

そして修理は追加の部品が必要になって後1週間……ぎりぎりバトジムに間に合うかなー?とw

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation