• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

OSL4輪ジムか~なでの動画

OSL4輪ジムか~なでの走行をH氏に撮影していただいた。その画像を本日、DVDで受け取り。
外から自分の走りを見るというのは何気に貴重なのでとてもありがたい。

さっそく、午前中の周回も含めていただいた動画を見させてもらって……うん、自分が使っている安いカメラだと外からはこうは撮れないなぁ
あれも車載なら十分な性能があるのだけど。
なんにしても、外から見ると遅いなぁ(笑)

肝心の走行については1本目をUp
2本目は露骨にミスしていてタイムダウンしているし。そうした記録の方が重要といわれそうだが、1本目もそう大したものではないw
ならば少しでも良いイメージを見やすい場所に置いておいた方がいいのだ、多分(笑)



ん~、走っていた時には十分寄せた気でいたのだけど、八の字はずいぶんとパイロンから離れているなぁ
この辺を詰められれば秒の単位で変わりそう。
後はコーナーの脱出と次へのつなぎ……なのかな?これについてはまだ何とも言葉にしづらいので多分自身の理解が及んでいない。
ラストのスラロームは小さく曲げようとサイドひいて失敗したのは明らかなので、そっとしておいてください(笑)
Posted at 2011/07/30 22:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年07月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はディーラーでオイル交換。
メンテナンスパスポートでの半年周期の交換で普段はこの合間に1回交換していたのだけど、今回はあまり乗っていなかったので半年ぶり。
走行距離が大体4,000kmだったので、距離的にはちょうどいいところ。

メンテナンスパスポートではオイル交換だけなので、費用追加してフィルターも交換。

待っている間、フラッシングを勧められたので話を聞いてみると機械式のフラッシングではなくてフラッシング用のオイルを入れてエンジン回して放置して再交換の方とか。お値段3,500円が適当かはともかく、機械式フラッシングでないならいらないと断った。

エンジンオイル交換を終えた後、SA246江田に移動して今度はデフオイル交換。
4月に交換して以来で、こちらは距離的にはちょっと早いか?と思ったがここの所酷使しているので予防的に。オイルは前回と同じくエルフのTRANSELF TYPE BLS 80W90。

デフオイルはここしばらくSA246江田に頼んでいたのだが、今日は今後どうしようかちょっと考えた。
ピットに車を入れた際、「デフオイル交換ですよね?デフは前後どちらですか?」と真顔で聞かれて目が点になった。いやあ、驚いた(苦笑)
いやまぁ、確かにヴィッツにも4WDはあるけどねぇ
それにしたって、ちょっとどうよと思ってしまった。
まぁ、SAだしそんなものといえばそんなものなんだけど……うーむ。なんだかなぁ

……とは言っても、次も多分SAにだすのだろうけどw
Posted at 2011/07/23 14:43:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月22日 イイね!

お風呂が新しくなった

前のアパートが物理的に傾いて半強制的に同じオーナーが持つ現在のアパートに引っ越してから気が付いたら4年半。
不動産会社経由で連絡があって、お風呂のユニットを交換するから立ち会いしてほしいとのこと。
難しかったらオーナーが立ち会う、とのことだけど、ずっと見張っているわけもないので強引に有給もぎ取った。

なんで住人がいるのに手間をかけて風呂なんて変えるのかと問われれば、隣室が空室だから。
設備を新しくしないと入居する人がいないのだろう。そのついでにこちらも工事、らしい。2度に分けてやるより一度で済ませた方が何かと楽なのだろう。

丸一日がかりで交換されたお風呂は以前のように体育座りでも狭いような湯船に比べればはるかに快適。追い炊きがないのがちょっと難点だけど、普段はシャワーで済ませてるしまぁいいか
Posted at 2011/07/22 21:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月18日 イイね!

OSL4輪ジムか~な

OSL4輪ジムか~な今回、ちょっと力試しのつもりでOSL4輪ジムか~なに参加。
暑かったです。

午前中はコース周回2本で午後がジムカーナ。
桶川SLを走るのは久しぶりで、もうコースをすっかり忘れてた。改めて走ると2速だけで済んでしまってほとんどオートマ(笑)

エントリーしたライトウェイトクラスは全6台。
結果はビリ(苦笑)
1本目は割ときれいに走れたのだが、2本目はまるで駄目。
他の選手がきちんとコースに合わせて修正してきたのに対して、逆にミスしてタイムを落とした。
つくづく修正能力が低いorz
もーちょっと腕も頭も鍛えないと。
Posted at 2011/07/18 20:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月16日 イイね!

あつ~

18日のOSLに申し込んだので、フロントを街乗り用からスタースペックに交換。
前後入れ替えは悩んだがなし。今リアに入れている方がショルダー残っているのだが、センターの溝が少し少ない。次の機会に使おう。

しかし暑かった。
本格的に暑くなる前にと、6時台に作業したのに汗だくになった。
そのあと、ずいぶんと洗車もしておらず汚かったので近くのセルフで洗車機に突っ込んできた。
まぁ、よくよく考えたら場所的に砂埃で汚れるし、来週は台風が来るから洗車の意味がない気もするが、それを気にしたら洗車なんてできないしなぁ

ついでに自分もシャワー浴びてすっきり。
Posted at 2011/07/16 08:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 18192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation