• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

ここ最近の走行動画

この際、まとめて晒してみる(笑)

まずはOSL4輪ジムか~なでの2本目。
撮影をいただいたH氏、いつもありがとうございますm(__)m



目視とはいえ中間時計で3秒遅れがゴールしたら10秒近く遅れてたので、詰めが甘い。
270、360度の連続ターンで振り回せなかったのはやはり痛いなぁ

そしてZummy Racing Family様でのTC2000。
夏場なのでベストには届かなかったが、ビデオ見てたら思わぬ周でベスト出ててワラタ



ええ、スピン車両よけてどんどん遠ざかるサンクターボ2を追いかけたタイミングとは思いもよりませんでしたよw
まー、1周たたずに視界から消えたので、「追いかけた」なんて自惚れもいいとこだが(苦笑)

んで、同じ日のジムカーナ走行については、Zummyさんが掲載してくれた動画参照。
2分30秒あたりから、私のヴィッツが走ってます。
URL、コピらせてもらいました。感謝m(__)m



OSLのときよりもコースに余裕があるせいか、サイドターンはきれいに見えるが、端々で荒いなぁ
特にパイロンに寄せてないあたりは直後のR1048さんの走りと見比べるとため息しか出ない。
オフィシャルでバトジム常連のT氏からは「サイドターンで結構貯める方?」と言われた。速度落としすぎかなぁ?サイド引いてからステア切るタイミングが遅いように見えるのか……うーん、やっぱり要修行
Posted at 2012/07/31 20:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

ズミー ジムアタック サイコー!

タイトルは棒読みで(笑)

いや、冗談です。暑い中走り回られたスタッフの皆さんには本当に頭が下がりますm(__)m

午前中、ジムカーナで午後サーキット走行。
字面だけ見ると、OSLと順番が前後逆というだけなのだけど、場所が筑波サーキット。
ジムカーナは練習走行3本、本番2本。サーキットはコース2000を15分2本あるいは3本と走行量はより多い。
更にはラストにバーベキューと100回記念豪華仕様のイベントでした。

ジムカーナではタイムが伸びず、章典外。
サイドターンが今回、自分的には上手く決まってくれたのでとりあえず満足。

午後のサーキット走行、記録を見返したらTC2000は1年2か月ぶり。
食事を押し込んで麦茶がぶ飲みし、凍らせておいたペットボトルの水で体冷やしてみたりと、熱中症対策にあれこれ。
タイム出ると思えなかったので、ビギナー枠(15分×2)で申し込んだのだけど、体力的には正解だった。

1本目:1分21秒152
2本目:1分19秒446

1本目のタイムがベストの3秒落ち。せめて20秒は切りたいと頑張って何とか2本目で達成。
それでもベストの1秒落ちだけど、時期を考えれば上出来。

そしてバーベキュー。
暑さでだれてて、あまり食欲もなかった人が多かったようだけど、食べ始めたら何とかなるもので。
1日走りまわって、終わったら美味しいご飯……贅沢だなぁ(笑)
Posted at 2012/07/29 07:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月16日 イイね!

OSL4輪ジムか~な

OSL4輪ジムか~な まずはこうちょう様、オフィシャルの方々お疲れ様でした。
いや、暑かった。

OSL4輪ジムか~なのRd.3。
午前中の周回はほどほどに力を抜いて楽しめた。1本目、一緒に参加したE2MCのHさんの同乗で走行。気温も高かったのでエアコン全開走行(笑)
3ドア車でリアの窓はハメ殺し。野郎二人でエアコンオフは地獄でしょw
2本目は一人で走行。今度はエアコン切って、助手席の窓全開。70kg強のウェイトがなくなったのとエアコンカットはパワーに思い切り差が出ると実感。

午後の本番走行、1本目では前半インフィールド抜けた後のサイドターンがパイロンから離れてたり、スラローム後のターンも上手く荷重を乗せられず大回り。後半もグダグダになって1分37秒410のタイム。
前走車に4秒、トップとの差が14秒とクラス最下位。
2本目との間の再完熟歩行。
Hさん、クロウサギさんと一緒に回り、攻略についていろいろアドバイスをもらった。
肝はゴール前にあるスラローム手前360度ターン。
1本目ではさらにその前の270度を抜けた後最短で入っていた。
エキスパート2クラスなどの選手のアプローチとあまりに違ったので、そのあたりやアドバイスを踏まえてアプローチを変えてみた。
具体的には一度外に振って、ターンを270度にするような感じで。

走っている間は細かいミスが気になってどうかと思ったが、結果は大幅タイムアップの1分32秒524。
とは言ってもビリは変わらなかったけど(笑)

この日、路面温度が50度を超えてくる真夏日。
熱中症には気を付けていて、木陰で涼んだり水浴びて体を冷やしていたつもりだったけどどうも不十分だったようで。
帰りの車内、エアコン全開で帰ったが高速を降りたあたりから気分が悪くなって吐き気もしてきた。
汚い話で恐縮だが、買い出しに寄ったスーパーのトイレでちょっと吐いた。
胃液しか出なかったけど、これはまずいと、さっさと帰って寝ることに。
で、フラフラになって帰って、何とかシャワーだけ浴びて飯も食わず、エアコン全開のまま爆睡。
夜中の1時に起きて、気分が回復したので軽く食べてまた寝た。
結果、ほぼ10時間爆睡。頭すっきりしました。

そんなわけで、熱中症対策情報↓
Posted at 2012/07/17 05:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

今日の昼飯

今日の昼飯アクアラインをわたってすぐにあるアクアわくわく市場。
いつも千葉方面へのドライブの最後によって、野菜の買い出しをするぐらいなのだけど、今日は食堂で食事をしてみた。
写真はかもめ食堂の穴子天丼。お値段1200円也。
揚げたてはやはりおいしい。あ~、ビールが欲しくなる味だった(笑)
穴子の天ぷら3本といんげん、アサリの味噌汁に冷奴、漬物、オレンジが謎だがデザート代わりかな?

結構人気メニューらしい。「大盛りないの?」と聞く男性客が多かったのが笑ったが。
自分はこれで十分すぎるぐらい。腹いっぱいになった。


さて、今日の本命。
この時期、直売所などでいくらか出てくる青唐辛子。
青唐辛子と麹、醤油で作るいっしょ漬けが作りたくての買い出しドライブ。
ついでにと、安いからと買い込んだ結果w



青唐辛子(大100円、小50円×2)
長ネギ 100円
キュウリ(5本) 100円
枝豆200円
小玉スイカ 400円

……今回、1000円使ってたかw
スイカは帰りに寄ったスーパーで買ったものの4割程度も大きさの物2個500円とかあったから、値段的にはちょっと微妙だったかな?
とりあえず、冷やしておいしく頂くとしよう。
Posted at 2012/07/07 16:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation