午前3時頃。
寒さと尿意で目が覚めた。
湯たんぽ2個入れるもやっぱ安モンのシュラフでは乗り切れないなぁ〜

今回も設置した
コレ。
大活躍でした〜w(一度もキャンプ場のトイレに行ってない。)
最高のキャンプギアやん!笑
早朝。
お寺の鐘で目が覚めた。
スマホ見ると5時!
ちゃんと5回鳴りました〜
結構な音やけど、このあたりの人は気にならんの?
それともみんな5時に起きるの?

とりあえず焚き火台に火を入れて暖をとります。
寝覚めのコーヒー。

家で昔使ってたこんなの持ってきましたw

やっぱ香りが違うかな?

日の出は雲に覆われて観れず。

ひとりなので朝食は簡単に済ませます。
アウト時間が近づいてきたところで撤収作業開始。
寝具や什器類は問題無し。
しか〜し・・・

ここからの幕の畳みかたが解らない〜汗
いつも担当は妻なので私は初挑戦です。
説明YouTube見たらなんとかなるやろうと探すも見つけられず。
結果・・・

収納袋に収まらず〜涙
チャック閉まらん〜涙

絶対怒られるやつやんコレ〜!
まあいい。帰ったら頭を下げて妻に手伝って貰おう。
で、なんとか時間内に完了して、キャンプ場をあとにします。
いいキャンプ場でした〜
また来よう!
お風呂に向かいます。

「
音の花温泉」
馴染みの施設。
トロトロの泉質や広い露天風呂もさることながら、ここの売りは付帯の食事処です。

海無し県のくせに(失礼)、海鮮がメインで滅法美味しいと評判です。

ごはん「大盛り」頼んだら、マンガのやつ来た〜汗
美味しくいただき帰路に着きます。
帰りは峠越えのルートをチョイス。

ちょっと気合い入る〜

途中、大阪側を眺めてパシャ。
無事帰宅しました。
16時30分出発で翌13時30分帰着。
door to door で21時間の初ソロキャンプ経験でした。
楽しかった〜!
次はいつ行こうかな。
(了)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/04/16 17:00:19