• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

夫婦でGO! 12-7(最終話)

雨足が弱まる気配も無いので、意を決して撤収に取りかかります。


そもそもオガワ張りというのは、タープから直接テントに出入りするのが目的の張りかたですが、私たちはテールゲートからではなく、リアドアから出入りしてました。意味無し〜

ま、「カッコいいかも?」というチャラい考えからやってみたことですから、そんなことはドーデモイイんだけど・・・

ここにきて・・・

ここにきて、クルマのオガワ張りが、その秘めたる?能力を発揮することになったのでございます〜 ←大袈裟


viva! 雨降り!


まずは、タープ以外の荷物を全て積み込みます。





テールゲートはタープ下にあるので、もちろん濡れません。


そして妻をタープ下に待機させ、私はパーカーのフードを被って・・・

いざ!雨の中へ!

タープを落としにかかります。


クルマ前のポールからスタート。

ポール下げて、ペグ抜いてロープ外して、妻のもとに運びます。

彼女はそれらを綺麗にフキフキして収納。


幕体の先っぽを、金具に注意してテールゲートに引っ掛けます。




そして順番を考えながら、各所のポール・ペグ・ロープを外して、彼女に渡す作業を繰り返します。










最後に幕体を地面で適当に折り畳み、
(芝サイトで良かった〜w 土ならドロドロ必至。)




ビニール袋に入れて積み込みます。



はい!

撤収完了〜!



お解りだと思いますが・・・

妻は一滴の雨もかかっていません。

viva! VOLVO小川張り〜!


・・・・・・

帰り道。

温泉に立ち寄って、カラダに染み付いた焚き火の香りを落としますw



道の駅で焼き芋〜


あ、もちろん名阪国道は避けて、別ルートで帰りましたよw

雨も降ってたし、霧模様やったからね〜 ←小心者



------------
また長々と書いてしまいました。
お読みいただき、ありがとうございます。

初の夫婦キャンプ。
妻も結構楽しかったみたいで、次の日程を調整したりしておりますw

今度はどこへ行こうかな〜


あっ!
ランタンですが・・・



テレビの前にちょこんと立っておられましたw


(了)
Posted at 2022/04/27 16:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

夫婦でGO! 12-6

翌朝。


(車内から見上げの図)


予報では「午前中から雨」でしたが、起床5時過ぎ時点はまだ薄日が差してました。





このまま撤収までもってくれ〜





まずは焚き火台に火を入れて・・・





コーヒー淹れて、寝覚めの一服。


7時頃、ようやく妻が起きてきましたので、朝食を準備します。





昨夜の残りを挟んで、



ローストビーフサンド。
朝からガッツリいただきましたw


食後、マッタリしていると・・・

ポツポツポツとタープを叩く音。

「き、来たか〜」

まあ、慌てるまい。
雨キャンは何度も経験しているしね。
ある意味、風情があってオツなものだよ〜 ←強がる


そのうち少し雨足が強くなってきました。




「ん?」

カラダに雨粒が。

「んんん?」

雨漏り?


うちのタープは、

snowpeak
HDタープ“シールド”・ヘキサ(L)です。



ヘキサは文字通り6角形ですが、スノピのヘキサの各辺は、直線ではなく曲線。



長さ違いの赤丸部分が特徴で、適切にテンションかけると両端がグィーンと跳ね上がります。
このフォルムが気に入って、15年くらい前に購入しました。

遮光・防水性能も最高で、今まで何の問題も無くPerfume、否、perfectに活躍してくれてましたが・・・


雨漏り?



うわ〜

シームテープ剥がれてきてるやん〜涙

10年近く一度も開いてませんから、経年劣化でしょうか?

よく見てみると、他にも何か所もテープの浮き部分から雨漏りしてる。

涙。

仕方ないですね〜

補修すればまだまだ使えると思うから、帰ってから考えよう。
割とレアなカラーで気に入ってるしね。



(続く)
Posted at 2022/04/27 12:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

夫婦でGO! 12-5

食事を終え、あとは焚き火を眺めてひたすらアルコールですw

夫婦ともに、これがキャンプで一番の楽しみ!

焚き火は何時間でも観ていられるし、アルコールはナンボでも呑めるw





今回、焚き火用に新兵器?を導入しました〜


炎神(Enjin)

【 大人も子供も大興奮!映える焚き火のマストアイテム! 】

「炎神は、滋賀県の花火職人と共同開発した100%国内製造の製品です」

だそうです。


焚き火に袋ごと投入すると・・・



おお〜っ!



炎の色が七色に!
綺麗〜



これは女子ウケ、あるいはお子さんウケ間違いなし!
(N-O妻は「ふ〜ん。綺麗やん。」程度の反応でしたが・汗)


説明書きには30分持続と書いてありますが、実際は20分ほどでした。


1時間半ほど眺めて22時前になり、

N-O妻「もう眠いから先に寝るよ。」
N-O「おやすみ〜」

この時点でのN-O妻のビール摂取量→ 通算 8缶(信頼性が高い推定値)


もうしばらく眺めていよう。





あっ!
バナナ入れたの忘れてた〜



すでに炭化〜涙



23時を廻り、火の始末をして、トイレに行って、私もVOLVOに向かいます。

寝る前に自撮り。




うん!
マットの具合もちょうどいい!

家のベッドと全く同じやん〜


これはグッスリ眠れそう。
おやすみなさい〜


・・・・・

夜中にトイレに行きたくて目が覚めた瞬間・・・

「ん?ここは家?」

と、一瞬勘違いしたくらい、快適な寝床でございました〜w


(続く)

Posted at 2022/04/26 17:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

夫婦でGO! 12-4

スパイスとニンニクをすり込んで、表面を焼きます。



ロストル敷いて、廻りに野菜詰めて・・・



N-O妻「ん?なんでニンジン無いん?」
N-O「あまり好きくないし・・・」
N-O妻「私は好きなの!」
N-O「・・・」

たしかに色的に、あったほうが映えるなぁ〜




フタして上火。
あとはしばらく待つだけ。


その間に・・・

お取り寄せ第二弾。


岩牡蠣です。

早速カラ剥き。



か、固い。

四苦八苦。
なんとか開きました〜



レモンかけていただきます。

ウマ〜



さて、ローストビーフは?

お肉だけ先に取り出し、ホイルで巻いて予熱で蒸らします。野菜は継続加熱。




さあどうかな?





う〜ん、火を通し過ぎ〜泣



それでもしっかり美味しかったです!


牡蠣は焼いてもみました。





ま、これはこれで美味しいけど、やっぱり牡蠣は生のほうがウマいなぁ。


さて、あと2品ほど作って食べようと食材用意してきたんだけど、2人とももうおなか一杯。



昼の残りのご飯をおにぎりにして〆めました〜


そうそう、失敗を一つ。
明るいうちにランタンの準備をと、ケースを開けてビックリ!


中身が無い〜

先日、久しぶりに使うからとホヤ交換した時に、まさかの入れ忘れ〜涙

仕方なしに予備で持ってきてた電池式で凌ぎました。



色気無し〜


(続く)

Posted at 2022/04/26 14:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月26日 イイね!

夫婦でGO! 12-3

食べ終えて少しマッタリしたあと、寝床のセッティング。

まずは自作ボードをセットし、マットを敷いてバルブを開いて放置です。

続きまして、目隠し。
妻は頑なに「そんなん要らん!」と拒否しましたが、とりあえずカタチの上だけ用意しましたw

Sフックをアシストグリップに引っ掛けて、




カフェカーテンを付けたのれん棒をのせる。ザッツオール。



気持ちの問題ですw

夜はこんな感じ。



リアはダークティンテッド・ガラスに期待w


マットが膨らんだところでバルブを閉め、暖かめのシーツをかぶせます。




家で普段使いの羽毛ふとん&マクラを持ってきましたw






これで違和感なく快適に眠れるハズ。


その後、場内を散策。

十年一昔ですね〜
見たことないテントやリビングばかり。

ソロキャンパーも4組(人)おられました。みんな私くらいのオッさんw
う〜ん。ソロもいいかもね〜
不思議だったのは、そのソロのかたたち全員が、もれなく薪割りしてたこと。なんで?


(借りもの参考写真)



日も傾いてきたので、チビチビ飲みながら夕食の用意に取り掛かります。

妻はビール派。
この時点で3缶ほど空にしてます。念のため、350㎖ 18缶持参しましたマジか〜w




私は今夜は「ジンで朝まで」
by 稲垣潤一




まずは、キャンプ飯定番中の定番ですが、何故か今まで作ったことない「ローストビーフ」に挑戦。


(続く)

Posted at 2022/04/26 07:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「13ですね?」
何シテル?   06/20 13:53
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
1011 12131415 16
17181920212223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

24.5.15 GW備忘録② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:45:19
不明 ボルボ XC40用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:58:25
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:09:23

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation