• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

黒く塗りつぶせ・・・なかった〜泣②

黒くぬりつぶせシリーズ。

次のターゲットはここ。



フォトショで塗り絵して、イメージ確認します。

よし!やろう!

必要なウエポンは揃えました。


緑の丸は「ナイフレステープ」です。
定評のある3M製の切り売り品3m。ダジャレかっ!

さて、本番前に練習。
初ナイフレステープ!


ドキドキしますw(大袈裟)

カットしたい場所にテープを貼ります。




フィルムを貼って・・・



テープの中の細っそい糸を取り出し・・・



オモムロに引きながらフィルムをカット。



面白い!


切り終わったら、残った緑のテープを取り除いて完成。


結構簡単!


さあ、本番です。
念入りにテープを貼ります。



シートを貼ろうとしたところ・・・

位置決めが難しい。
デカイ(200×1200mm程度)から取り回しが困難。
こっちをたてたらあちらがたたず。

そのうちシート自体が張り付いて再起不能に!無理に剥がしたら・・・破れました〜
大失敗です。



シートが小さすぎ。
もう少し大きいやつで、一発貼りしないと無理があります。

悔しいけど、またまた断念。

次回、大きいサイズ(300mm幅)のシートを用意して、リベンジします!


[おまけ①]
大阪MSで買ったVOLVO純正エルクのリフレクター。


結構可愛い。
普段は夫婦でラケットバッグにぶら下げてます。

これカッティングシートに移し取ってホワイトステッカー化。どこかに貼ろうと画策。



う〜む・・・
イマイチなので貼るのやめました〜w


[おまけ②]
お正月を迎えるにあたって、ちょっとおめでたいチックな化粧を考え中です〜笑















Posted at 2019/12/29 14:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

黒く塗りつぶせ!⑥

先日失敗したルーフアンテナのラッピング。


「リベンジします!」

と宣言していましたが、

・・・日和りました〜泣

やはり車体から外さないでの施工には限界がある!
ボディ上では、繊細な作業をするための体勢が取れないのです。

はい!言い訳全開。

しかし、ブラック化は諦めません!

という訳で・・・

お馴染み?ラバーペイント登場です!



ラッピングを速攻諦めるこの潔さ!

ホントはグロスブラックにしたいんやけど、前回使ったマットブラックが残ってるので、それで我慢。もったいないし〜。
あと、ラバーペイントのグロスブラックはそれほど光らないという情報もあるし〜

ボディ上で直接噴射なので、念には念を入れます。


マスキングして〜



マスカー!



人生初マスカーです!(大袈裟)



マジ大袈裟?


塗装用ブース(単なる段ボール箱)で囲って、




噴射〜



5分程度の乾燥を挟みつつ、7回重ね塗り。



廻りをみると・・・



結構飛び散ってます。マスカーしといて良かった〜
(ま、ラバーなのでゴシゴシしたら簡単に取れますけど)

慎重にマスキング剥がして・・・
はい完成!


なかなか上手くいきました〜








ん?
でもこれって・・・

電波キャッチに影響無いよね?
無い・・・よね?
Posted at 2019/12/22 09:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月21日 イイね!

貰ったり買ったり

先日、ジャッキアップして下ろしたら、どこからかプラスチックのデカいパーツがボロっと落ちました。


覗きこんで確認したところ、どうやらジャッキアップポイントに付いていたであろうブツでした。


付けようと試みましたが、一部が破損しているようで無理です〜泣



特段おかしな使い方をした覚えは無い。

Dに連絡して説明したところ、

D担当者「そこは保証対象の部位ではないので、有償になります。」

N-O「え?マジで?・・・で、お幾ら?」

D「2,486円です」

N-O「り、了解〜」

モノが到着したという連絡を受け、本日DにGOです!

壊れたパーツを見せて説明したら、

D担当者「なるほど〜。了解です!今回は無償で交換させていただきます。」

N-O「えっ?マジ?ありがとう〜!」

D「あ、今日はクリスマスフェアをやってまして、ケーキをお出ししてます。お好きなだけ食べていってくださいね。」

N-O&N-O妻「ありがとう〜!」



D「あ、カレンダーまだお渡ししてませんでしたね〜。壁掛けと卓上と2種類あるんですけど、どちらがいいですか?」

N-O「両方欲しい。」

D「えっ?」

N-O妻「両方欲しい〜」

D「わ、わかりました〜。普通はどちらか一つなんですけど・・・特別に〜」

N-O&N-O妻「ありがと〜!」




Dをあとにして、夕ご飯の買い物にショッピングセンターに向かいます。

N-O妻「あっ!アレ!今日までや〜!」

N-O「ん?」

売り場に向かうと・・・


長蛇の列〜!

N-O「ど、どうするん?」

夫婦共に並ぶの苦手ですが・・・

N-O妻「買わないという選択肢はないやろ〜」

ということで、寒空の下20 分ほど
並んでGET! 当たれ〜!当たってくれ〜!

色々買い物を済ませて、最後にオモチャ売り場にGO!

みん友さん情報を得て、早速ゲットです〜(ありがとう!c◯◯◯◯◯◯9さん)



ん?
黒くするとこ、いっぱいあるやん〜!
Posted at 2019/12/21 21:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

「イジる」ということ

納車から約3ヵ月。
今まで色々やったことを挙げてみます。

(1)フロントグリル周囲ラッピング

(2)リア3badge化

(3)画面保護フィルム貼付(2回)

(4)リアステッカー剥がし

(5)フロントbadge取付

(6)フロアマット交換

(7)セキュリティステッカー貼付

(8)スウェーデンフラッグ取付

(9)バルブキャップ交換

(10)ブレーキキャリパー塗装

(11)マフラーカッター取付

(12)テールパイプ(IDTP)塗装

(13)ドアハンドルカバー取付

やり口も含め、全てブログに書いてますので、お読みいただいてるかた(つまらないブログをお読みいただき感謝です。イイねとかコメントとか、うれしょんレベルで喜んでますw)はお解りだと思うのですが・・・「簡単に元に戻せる」ものばかりです。しかもさほどお金かけてません。チープシック上等!

人間で言えば「化粧」をしている感じかな?クレンジングすればスッピンに戻ります的な。
(あるいは、イアリングとかネックレスとか指輪とかの装飾品を付けてる感じ?)

⑩番だけは「若気のいたりで、プチタトゥー入れてしまいましたテヘペロっ」ですので、レーザーあてないと(シルバーに塗り直し)元には戻りませんが・汗

さて、その「化粧」について。

いわゆる「スキンケア」は必要ですね。
美しさを保つには、コーティングしたり洗車したり油膜取りしたりはしないといけません。

しかしそれ以上の化粧は、果たして必要なのか?

「インポート車は、デザイン的には完成されてるので、ノーマルが一番美しい」という意見もよく聞きます。

「女性はスッピンが一番美しい」とのたまうオッさんもよくいますね。

かく言う私も、大学生になってから日に日に化粧が濃くなっていく長女に「◯◯◯ちゃん!最近化粧濃いよ!」と、幾度となく言ってますw
タトゥーなどもってのほか!
プチ整形?・・・ふざけんな〜!
ピアスも「社会人になるまでダメだよ」と言ってる、時代遅れ?なオヤジです。


・・・ちょっと何が言いたいか解らなくなってきました。

要は、

「クルマイジリも節度をもって!」

ということだと思うんですが、「貼りたい病」とか「黒くしたい病」とかを次々と発症する私としては、感覚がおかしくなってきていているような気がしてます。
このまま突っ走っていきそうで、自制が効くかどうか自信が無い・・・自分が怖いっ

XC60を桑田真澄氏の息子さんみたいにはしたくないのです〜!(ファンのかたゴメンなさい)

そこでお願いです。

今後ブログを読んでいただいて、

「マジかお前?」とか
「無いわ〜それは無いわ〜」とか
「おいおいやり過ぎやろそれは〜」とか
「ダサっ!究極にダサっ!」とか
「VOLVOを蹂躙するな!」とか

お感じになられましたら、コメント欄やDMにて忠告いただきたいのです。
忌憚ないご意見求む!であります。

よろしくお願い申し上げます〜
Posted at 2019/12/17 13:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

黒く塗りつぶせ・・・なかった〜泣

黒くしたい病の症状は、まだまだおさまりません。

次はココ!




午後からのお出かけの前に少し時間があるので、「黒くしてやろう!」と企み、急いで準備しました。

ちゃんと本格的にするなら室内天井内張を剥がし、車体から取り外して施工すべきなんでしょうが、そんなスキルも根性も時間もないので、脚立に登ってダイレクトにやってみますw



ヒートガンとか持ってませんから、ヘアドライヤーで代用。専用押さえ工具の代わりにプラスプーンとか削った割り箸とかを用意w


パーツクリーナーで脱脂して・・・
周囲を養生して・・・




とにかく貼り始めます!
温めては伸ばして押さえ、温めては伸ばして押さえ、温めては伸ばして押さえ(以下繰り返し略)。

なかなかうまくいってるんじゃね?


残った気泡は針で突いて押さえておけば、自然と抜けるはずなので気にしない気にしない!

と、割といい感じで最終局面を迎えたところで・・・

伸ばし過ぎて・・・破断・・・泣〜





嗚呼〜焦り過ぎた〜
もっと慎重にじっくり時間をかけるべきだった〜泣

素人初心者なんやから、時間制限のある時にするのはやっぱ無謀でした。虚しさ全開で剥がし、元に戻します。


やり口は解ったので、ちゃんと時間が取れる時にじっくりリベンジしたいと思います。
Posted at 2019/12/15 20:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「13ですね?」
何シテル?   06/20 13:53
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 456 7
8910 11 12 13 14
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

24.5.15 GW備忘録② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:45:19
不明 ボルボ XC40用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:58:25
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:09:23

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation