• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

スキマ④

街に人が増えました。
道にクルマが増えました。

北九州では第二波とか?

なんか・・・

「ミゾミゾする!」
by すずめちゃん@カルテット

ま、
怖がっていても仕方ない。
出来ることを出来る範囲でするだけですね〜
ケセラセラ。

さて、先週断念したAピラー内張剥がし。本日再チャレンジです。

グイっとチカラを入れたら・・・




取れましたぁぁぁ〜!
号泣。


これがインフレータブルカーテンですね。絶対に使わないように祈ります。

個人的なポイントは、周囲のゴムモールです。

これがひっぺがす際にジャマになってるような気がします。
指でグイーンと開きながら外したら、結構簡単にいきました。

Aピラー内張剥がし・・・
簡単やん〜!(←先週泣きそうやったくせに)

チケットホルダーは、こんなアタッチメントホルダー?に取り付けられています。


爪を折らないように、そ〜っと外す。


はい、取れました!

そして移設。
諸先輩のお教え通り・・・


強力両面テープを使って・・・


はい、移設完了。

そしてもとに戻して、めでたく終了です。


簡単やん〜w

N-O妻オメカシ用のミラー下に。
これで万が一手が滑ってもあのスキマに入ることはないでしょう!
めでたしめでたし。




あ、小型ミラーを付けてるのは違法ですので、内緒にしておいてくださいませ〜


(色々ご指南いただいたみん友さんたちに感謝申し上げます。)
Posted at 2020/05/30 17:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

スキマ③

その昔、コンビニの女の子から手渡しでお釣りを受け取った時(このウイルス現状ではもはや無いことですね〜)、ビシっと静電気が起き、「ぎょえぇぇぇぇぇぇ〜!」と叫びながらコインぶちまけたことがあります。

ビリビリが怖いんです〜泣

それ故に、クルマの電装関係は全てプロにお任せしています。

それ故に・・・

いまだかつて、内装を自分で剥がしたことがありません〜泣

内装剥がしチェリーボーイ(オッさんやけど)!

しかしながら、チケットホルダーは上部に移設したい!

決意!

やります!

「簡単やからやってみ!」との後押しを受け・・・

やります!

みなさんからのお教え通り、まずはここの蓋を外します。


「IC AIRBAG」の文字。
インフレータブルカーテン。



簡単に取れた。



続いて、蓋内部のボルトを外します。6角8mm。

はい、外れました。



そして、上部からゆっくりとひっぺがすのですが・・・

いきなり、「バリバリバリバリ〜!」と大きな音が!

こ、コワ〜っ!涙

大丈夫?
大丈夫なん?

で、ここまできましたが・・・


ここから先、どうやっても外れません〜

もっとチカラ入れるのか〜?

バキっといって回復不能になるのが怖い〜

夕刻だったので、これ以上の作業は断念。もとに戻しました〜泣


やりかた間違ってます?

諸先輩がた、ご指南お願いします〜泣
Posted at 2020/05/24 19:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

スキマ②

昨日2ヵ月ぶりのテニスで筋肉痛満載のなか、本日も午前中にテニスレッスンに行ってきました!



楽しい!
テニス楽しいぞ〜!

ただ、スクールのウイルス対策で「プレー中マスク着用推奨」なのがツライです。
90分のレッスン。
開始時はなんとかなりましたが、中盤から息苦しいのなんのって。

N-O「コーチ。これ最後までマスクしてないとアカンの?」
コーチ「あ、いや、僕も死にそうです。もうアカン!と感じたら外してください。」

もうアカン!と感じたらって・・・

ウイルスで死ぬ前に酸欠で死にそうになったので、後半は外しました。
コーチも外してたし。

昨日から再開したテニススクール。
聞けば、マスクプレーしてた人の中でプレー後体調不良になったかたが数人いたとか。

早く平常に戻って欲しいものですね〜

帰宅後、うちの女子チームはVOLVOでお出かけ。
運転は長女(VOLVO運転4回目)。
「パパも一緒に行こ!」と言われましたが、テニスで疲れてたので辞退しました。

「大丈夫かな〜」とモヤモヤしてましたが、夕刻無事に帰宅。
良かった良かった〜。

さて表題の件。

「チケットホルダー、上のほうに移設したらいいんじゃね?」
と、複数のみん友さんからご指南いただきました!ありがとうございました!

なるほど〜
なるほどです!

但し、そうするためにはAピラーの内張を外さなければなりません。

唐突ですが、

私・・・電気が苦手です。

理論や理屈は理解しているつもりですが・・・

ビリビリが怖いんです〜泣


(続く)
Posted at 2020/05/24 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

貼った!⑥

緊急事態宣言発令で、通っているテニススクールが閉鎖されました。
公営私営のテニスコートも利用不可に!

ここ数十年、2週間とあけずにテニスしていた私。マジでツライ日々でしたが、大阪府知事吉村寝ろ〜君のお許しが出て・・・

本日2ヵ月ぶりにテニスしてきました〜!
パチパチパチパチ。

ジムも閉鎖で体力・筋力に不安がある中・・・
なんとか以前通りにプレーできました!(しょっぱな空振りしたのは内緒)





いや〜やっぱスポーツっていいですね〜
晴天のなか、超気持ちイイ時間でした!

スポーツだけでなく、色々なことが今後平常に戻っていくでしょうが、その様々のありがたみを噛みしめて生活していきたいものですね〜。


さて表題の件。

ナニシテルでも書きましたが、VOLVOのスプリングキャンペーンのDMを見て、ちょっと気になってたこと・・・


これってDIYで簡単に出来るんじゃね?

イラレで塗ってみてしばし悩む。
キャンペーンのやつは、チョビっとくどいので、1ラインかな〜


う〜む・・・

あ〜でもないこ〜でもない・・・

で、ハタと気づきます。

シールやん!
たかがシールやん!
シールなんやから、貼ってみて違うと思ったら、剥がしたらええやん〜!

という訳で、実行ですw
リアのミョルニルフラッグも少々飽きてきたところだし〜

ステッカー作成キット(大袈裟)で、



切り取ります。

(フロントは長方形じゃなく台形)

で、貼る!

貼ったのですが・・・

ちょっとユガんだ〜泣

時間が無いお出かけ前に焦って貼ったので・・・ユガんだ〜泣

ま、遠目には解らないか〜



思ったよりインパクト無し・笑

もう少し眺めてみて、どうするか考えます〜w

あ、ミョルニルフラッグは剥がしました〜


捨てるのも忍びね〜な〜ということで、こんなとこに貼ってみるw



Posted at 2020/05/23 20:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

スキマ

姉さん、事件です!

2 ヵ月ぶりのテニスを楽しみ、駐車場から出ようとした時・・・その事件は起こりました。

VOLVO乗りのみなさんにはお馴染み、Aピラーのチケットホルダー。


賛否あるようですが、私的には便利なので使っています。

支払いゲート前で、挟んでいた駐車券を取ろうとした刹那・・・

ポロっと手からこぼれ落ち・・・

スキマにJust in〜〜〜〜ん!

(かすかに見えてるでしょ)


ま、マジか?

長年VOLVOに乗っていますが、こんなことは初めてです。

仕方なく空地までバックして、サルベージを試みますが・・・

取れん〜泣

積んでいたハサミとかカッターとか駆使して挑みますが・・・

取れん〜泣

って言うか、ますます奥に入り込み、見えんくなった〜泣

こ、これはもう・・・

ボルボ・ロードサイド・アシスタンス・サービス発動か〜!

・・・いやいや、それは無い。

途方に暮れそうになった時、

「こんなんあるけど」と、N-O妻が差し出したのは・・・

絆創膏!

絆創膏をラッピングで使うスティックの先っぽに裏向けに巻き付けアテヅッポウにスキマにさしこんで粘着力で!
ええ、粘着力で!

(必死だったので写真無し。想像願います)

見事にサルベージ成功です!

やれやれ・・・

作業中に駐車料金上がりました〜泣


2度と起こらんように、なんか考えんといかんなぁ〜








Posted at 2020/05/23 18:22:49 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「13ですね?」
何シテル?   06/20 13:53
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

24.5.15 GW備忘録② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:45:19
不明 ボルボ XC40用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:58:25
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:09:23

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation