
三連休のど真ん中ですが錬成会も大会もありません。
本来なら妻とNSXで出掛けるはずですが、この三連休は全く予定を決めていませんでした。
それならば近場でということで、カイシャの後輩の実家が営む果樹園に梨を買いに行くついでに飯能周辺をドライブすることにしました。
本日のお供は妻のルークスです。運転担当は私(^^)
三連休の真ん中とはいえ、出発時間が遅かったので我が街を抜けるのさえ容易ではありません。
11時前に浅見茶屋に到着するつもりで出発したのですが、間に合いそうもないのではじめに果樹園に寄ることにしました。
後輩から「今週末で終わりかも⁉️」と聞いていましたが、何とか手に入れました。
これではナニが入っているかわかりませんが、
梨4種類と葡萄を買いました。
お昼に予定していた浅見茶屋、よくよく調べると日曜日がお休みだったんですね。。。
そこで埼玉うどん子TVに紹介されていた日高市内のうどん屋さんをナビにセットして走り始めました。そしたらたまたまこの店の前に出たので思わず止まって「四里餅(しりもち)」を買いました。飯能市の銘品ですね(^^)
お昼は福和打さん
前日に門下生が参加した体育館のすぐ近くでした。
私は天ざるうどん
妻は天ぷらセットでした
妻の方がボリュームがあります(^^;;
昼食後は福和打さんからクルマで数分の加藤牧場へ
お目当てはコレです(^^)
ミルクとゴマのミックスです。
気温が高いのでドンドン溶けます(^^;;
ソフトクリームの後は、ヤギさん、ウシさん、ヒツジさんに癒されました(^^)
ヤギさんはこのままほとんど動きません(^^;;
帰宅後は給油解禁になったNSXの給油に行ってきました。
トリップメーターは図らずも555Km(^^)
満タンで美ヶ原ツーリングに行って、ほぼ空だったので、55リットルを給油、危うく10,000円超えでした(^^;;
警告灯は付きませんでしたが、この状態でまだ15リットルほど残っているんですね。
自宅の敷地内では曼珠沙華が芽を出し始めました。この花、芽を出すと筍のようにグングン伸びるんですよね。
私が好きな花のひとつです(^^)
「暑さ寒さも彼岸まで」、と言いますが今年はどうでしょう。。。
私のカイシャはエアコンが壊れていて、この暑さの中、全館エアコン停止中です。。。
今月中に直るのかどうかさえもワカリマセン。。。
ブログ一覧
Posted at
2025/09/15 17:26:28