城ヶ島に初上陸してきました!
家内の平日休みと私の休みが合致したので、久しぶりに二人で出掛けることにしました。
去年の今頃は館山に行ったので、今年は早春の城ヶ島公園に狙いを定め、テレビでも紹介された「リバイバルカフェ」に寄ってくるのが今回のミッションです。
ちなみに次女も休みでしたが、カイシャの仲間とスノボに行きました。
親子で正反対の場所を目指すことに(^^;;
家内が買ってくれたお揃いのシューズを履いて出発です(^^)
地元の道路は相変わらずの渋滞。。。圏央道もなかなかの混み具合で、到着まで予想を遥かに上回る時間を消費しました。
寒川で降りたらひたすら下道を進みます。
で、最初の休憩地は葉山マリーナ。
ここも初めてです。
城ヶ島公園にはお昼前に到着しました。
眼下に広がる海を眺めながら家内が作ってくれたサンドウィッチを頂きます。
しかし、このあとハプニングが・・・
なんと上空を旋回していたトンビが背後から音もなく近付き、あっという間に家内が手に持っていたサンドウィッチを掻っ攫っていったのです!
家内は結局1個しか食べられませんでした。。。
かる〜い昼食の後は、安房崎に降りてしばし磯遊びで童心に返ります。
魚や貝、イソギンチャク、ヤドカリなどがいて何時間でもいられそうです(^^)
トンビにサンドウィッチを掻っ攫われて満たされなかったお腹をリバイバルカフェで満たすことに(^^)
テレビで紹介されたのを見てぜひ行ってみたいお店でした。
お店の前が1台分空いていましたが、新参者なので奥の目立たないところに停めました(^^;;
裏に停めたので自分のクルマが見えるわけではもなく、2階席に上がりました。
テラス席の前はドイツな布陣だったのも遠慮した理由です(^^;;
このあと空いていた1台分にもう1台ドイツ車が来たのでちょうど良かったかも(^^)
家内はホットサンドのセット
私はカレーライスのセットをオーダー
帰り際、お店のスタッフさんに我がNSXにお褒めの言葉をいただきました(^^)
ありがとうございました!
なんでも常連のNSXさんがいらっしゃるそうな(^^)
是非お近づきになりたいものです。
とても雰囲気の良いお店なので次回は黒のポルシェが停めてあった場所狙って訪れたいと思ひます!
ところで、2階席の本棚には1984年代のカーグラフィック誌が置いてあり、パラパラとめくっているとディーノの中古車が目に留まりました。
お値段なんと500万円を切ってました!
当時はもちろん買えませんでしたが、今の値段ではもっと買えません。。。
朝7時に出発して夜7時に帰宅。約270km走行。
心もお腹も満たされたツーリングでした!
今週末は越生梅林に梅の見納めに行こうかと思ひます(^^)
Posted at 2023/03/08 22:40:25 | |
トラックバック(0)