![走り初めはダムサンデー! 走り初めはダムサンデー!](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/763/069/45763069/p1m.jpg?ct=5fd5ac1009f9)
あけましておめでとうございます。
走り初めに「ダムサンデー」に参加させて頂きました。
その存在を知ったのは「昭和のクルマといつまでも」でした。
12月は日程が合わず、今回は1月2日に開催されるとの情報を得たため、NSXの走り初めに家内を誘って参加してきました。
9時に「ながめ公園北駐車場」集合とのことなので、高速代節約のため朝7時前に自宅を出発(^^;;
夜はほとんど乗らないので気が付きませんでしたが、左のスモールライトが暗いようです。。。それとも右が明るすぎるのか⁉️
最近、iPhoneのGPSが調子悪く、全く当てにならないナビで9時ギリギリに間に合いました。
既にカレラGTやアベンタドールなど、ワクワクするようなクルマがたくさん集まっていました。
クルマでのマスツーリングの経験はゼロですが、前や後ろを走る同志のクルマを眺めながらのドライブは楽しいですね。
しかし、路面は雪があったり明らかに凍っていそうだったりと危なそうでした。
適度なコーナーがあって季節が良い時には楽しめそうです。
ながめ公園北駐車場から約30分走って会場に到着。
会場にはそこそこクルマが集まっていましたが、残念ながらNSXさんはいませんでした。。。
しかし、しばらくするとカイザーシルバー、しかも同県ナンバーのNSXさんが会場に到着!
そして空いていた私の隣の駐車場スペースへ(^^)
今年初NSXで初ツーショットになりました。
でも残念ながら写真を撮り忘れました(^^;;
オーナーさんとしばし談笑し、ミーティングならではの情報交換が出来ました。
会場内には9月のASMで見た白のロータスヨーロッパも来ていました。
その隣には隼人ピーターソンさんとおぼしきトヨタ2000GTがッ❗️
キレイに撮ったつもりが私の影が入ってますね。。。
他にも超レアもののカレラGTが2台、12気筒のLさんも来ていましたが、さすが12気筒のエンジンはデカい!そして快音!(^^)
ドライブイン側の駐車場にもワクワクするクルマがたくさん来てました。
カイザーシルバーさんがお帰りになったので、持参したアウトドアチェアを出して家内とお茶して引き揚げることにしました。
コレ、前からやってみたかったんですよね(^^)
しかし家内との距離感がビミョーですね(^^;;
適度な間合でしょうか(^^)
昨晩、コンビニスイーツを評価する番組で絶賛されていた「濃厚ショコラエクレール」を買っておきました(^^)
私的には「ふわふわケーキオムレット」の方が好みですね(^^)
そろそろ帰ろうとしたところ、更に1台のNSXさんがドライブイン側の駐車場に入ったようなので、そちらに移動し空いていた隣に止めさせて頂きました。
同色のセブリングシルバーさんです。
止めるやいなやお声を掛けて頂き、ここでもしばし情報交換を(^^)
帰りの高速は早い時間でも既に渋滞が発生。
渋滞の原因は、反対車線で起きた事故の見物渋滞でした。
他人の事故より、真っ直ぐ前を向いて走りましょう(^^;;
買い物をして、15時前には帰宅。
市内に入ってからはベルリナブラックのNSXさんにも遭遇!この日だけで3台のNSXさんに出会いました。ほぼ去年見たNSXさんの数です(^^)
こいつは春から縁起がいいやっ!ってな感じです(^^;;
往復約260kmのドライブでした!
今年もよろしくお願いします!
Posted at 2022/01/02 16:37:45 | |
トラックバック(0)