• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

理由があって別の墓穴になってる可能性もあるのに死後に本人の意思に反して纏められるのは|ω・`) 一体如何なモノであるのか(え

二本松藩主の墓、東京から帰還へ 今秋には完了、竣工法要
2024年04月21日 07時45分  

二本松市史跡の「二本松藩主丹羽家墓所」の初代光重(中央)、5代高寛(左)、7代長貴の墓碑

 二本松史跡保存会は本年度、二本松藩丹羽家2代藩主長次(ながつぐ)らが埋葬されている青山墓地(東京都)の丹羽家墓所を、二本松市の丹羽家菩提(ぼだい)寺・大隣寺にある市史跡丹羽家墓所の入り口付近に移設する。江戸時代の二本松藩丹羽家歴代藩主10人の墓所が1カ所に集まることとなり、保存会の後藤宏迪(ひろみち)会長は「二本松市民の心のよりどころとなっている歴代藩主の墓が一堂に会することは大変意義深い」と期待を寄せる。

 保存会の御廟整備事業の一環で今後、保存会と丹羽家双方で諸手続きを進めて着工する。今秋には移設を完了し、現地で竣工(しゅんこう)法要を執り行う予定。

 二本松市の丹羽家墓所には現在、歴代藩主10人のうち、初代光重を含む8人の藩主が眠る。一方の青山墓地には、2代長次と最後の二本松藩丹羽家藩主となった10代長国、11代から17代孝一さんまでの丹羽家当主が埋葬されている。

 今回の移設は、保存会が「2カ所に分かれて埋葬されている歴代藩主を1カ所で埋葬することで、末永く墓所を保存することができる」として、18代当主長聰(ながとし)さんと2年前から協議を開始。合意に至り、19日に同市で開かれた保存会の総会で正式に決定した。

 青山墓地にある台座を含め墓石、墓誌、慰霊碑2基を運搬し、大隣寺本堂脇と歴代藩公墓所参道階段の間に移設する。市の補助金を活用し、総事業費約800万円で整備する。

 後藤会長は「二本松市民が全員そろった歴代藩主の墓を墓参できることは大変素晴らしく、保存会として今回の事業に関われたことは大変光栄なこと」と話している。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/21 10:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

遊女の墓
THE TALLさん

新選組と「鳥羽伏見の戦い」の京都・ ...
FLAT4さん

秋田竿燈まつりドライブ(3日目)
ねも.さん

🏯城攻略〜肥前国 佐賀城、筑後国 ...
TT-romanさん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出撃致します(・∀・)ノ http://cvw.jp/b/3427091/48619237/
何シテル?   08/25 08:07
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation