• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

鉄コレがやってきた

鉄コレがやってきた 春先に予約注文していて、発送メールを見るまですっかり忘れていた鉄道コレクションがようやく届きました。

届いたのは、11年前に廃止された地元沿線の貨物輸送に従事していた電気機関車。これまでは高価で難易度の高い真鍮キットしか発売されておらず敷居が高過ぎましたが、安価な鉄コレでの発売で沿線を中心に関東エリアでは軒並み発売即完売の様相を呈しています。

いつ発売されるのかと待たされているうちに忘れていましたが、予約注文しておいて良かったです(^_^;A
重連で走っている姿が懐かしく、2両押さえました♪



商品はディスプレイモデル。プラ製の車輪が付いているので、別売りの金属製車輪に交換し床板にウエイト板を装着します。もう1両は別売りの動力ユニットを組み込みます。



屋根に付くホイッスルは付属品の造形がモッサリしていて大きいので、KATO製の機関車に付属する物(EF200用・品番Z03-1034)を取り付けることに。



取り付け穴は、窓ガラスパーツを外して裏側から穿孔するよう指示されていますが、どうやっても外れないので外側から0.5mm×2発の穴をデザインナイフで繋げました。
パンタグラフは別売りパーツをモディファイし、隣に手持ちの避雷器を装着しました。


フォトギャラリー:鉄コレED5060パンタグラフ



Nゲージとして走らせる為、自己責任でカプラー(連結器)を機能させる改造をします。



いろんな所を切ったり削ったりしながら、無事にナックルカプラー装着完了。
付属品の手すりをゴム系ボンドで固定するとサマになってきました(´ー`)b


フォトギャラリー:鉄コレED5060カプラー



2両ともナンバーが一緒ですが後で考える事にしましょう。重連用という事でジャンパ栓受けを装着したい所です。テスト走行も上手く行きました♪



市販のウレタンを使い、余り物の車両ケースに納まる様アレンジ!
牽かせる貨車が無いので、コツコツ集めてみますか・・・(^_^;A
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/10/05 17:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 17:33
いやぁ懐かしい!
もう11年前になるんですね、廃止が・・
よく蒲生駅の2番線に停車してて
優等退避で長々停まってたっけなぁ
その貨車は、葛生か秩父鉄道へ
行く貨車だったかな?
あと、早朝しか奏功しなかった
凸型の電機もありましたよね
千住貨物常駐の
コメントへの返答
2014年10月5日 18:03
懐かしいですよね〜!
11年前と言っても久喜以北なので、我が地元で見掛けたのはもっと前になりますが。
越谷でも中線や待避線でノンビリ停まってたのを覚えています。地元で見るのは、石灰石や砂利を積んだ列車が多かったですね。
凸型機関車は今は亡き中千住の引き込み線をウロチョロしていたのを墨堤通りから眺めていました(´ー`)
2014年10月5日 19:15
今朝フォトギャラ見ましたよ。
で、今日の夕方にいつものお店で買っちゃいました。
動力とパンタは売り切れだったので、Nゲージ化はお預けです。
もしかして、踏み込んじゃった?(((^_^;)
コメントへの返答
2014年10月5日 22:08
まだ残ってましたか!?(´ー`)b
地元のお店では、同時発売の三岐鉄道だけ可哀想なぐらい残っていました。
ナンバーはペアハンから出ていますが、それだけ頼むのもアレなので保留です(^_^;A
仕上がり楽しみにしていますよ(・∀・) ニヤニヤ
2014年10月6日 21:22
おお、懐かしい!!重厚感があって大好きでした^^;
でも、現車は廃車になっちゃったんですね(残念。。)

相手はやっぱり・・・ヨ101ですかね~
コメントへの返答
2014年10月6日 22:39
懐かしい奴が模型になって帰って来ました!
東武の電機は何両かが保存され、一部は三岐鉄道で活躍中ですよ♪

ヨが手に入らないんですヨ(^_^;A

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation