
先週拗らせた腰痛もほぼ癒え、風も無く好天の土曜日がやってきましたよ♪
アルトワークスに乗り換えてなんか物足りなさを感じていた夜間のイルミネーション・・・光源丸見えのフットランプのせいもあって、シフトパネル辺りが薄暗く感じていたのです。前車アクセラの時はディーラーのサービス担当氏から譲り受けた
ベリーサ用の間接照明が程よい明るさでいい味出してたんだよね♪
でもって、ネット上でいろいろと調べてみると、最近ではアルファード純正の間接照明ユニットが各車に流用され、重宝がられている模様。それなら・・・と、とりあえず入手してみたのが3月アタマ。市内ある部品共販(現モビリティパーツ)を訪れるも、コロナ禍の影響で小売は中止との事で、代わりに部品屋さんで発注するとあっさり入手出来ました。
もちろんそのままでは取り付けず、LEDを打ち替えたりハーネスを延長したりと下準備は手抜かりなく。重い腰さえ上がればサクサク進むんだけど、今度は腰痛で動けず_ト ̄|◯

そんな腰痛も癒えたので、今日は昼過ぎから駐車場で作業開始。バラす手順は事前に先人達の知恵を拝借しているので(皆様ありがとうございました)あっという間にここまで♪

電源は純正オプション品のフットランプコネクタから。あまり褒められた方法じゃないけど抜けることは無いでしょう。後できちんと絶縁処理しておきましたよ〜。

マスキングテープで穿孔位置を決めたら慌てず少しずつ切り込んでいきます。

始めてみれば小一時間で作業完了!まぁ、地味で誰も気付かないでしょうけど(^_^;A
パーツレビュー:
アルファード用LED間接照明
整備手帳:アルファード用間接照明取り付け・
準備編/
装着編

作業前から黄砂等でドロドロに汚れていたアルトをずっと洗いたかった・・・ので、後片付けをしてから一気に洗車に持ち込みました。明日雨らしいからコーティングもね!
しかし、このタイヤも随分茶色くなったもんだねぇ・・・(´・ω・`)

洗車を終えてひと休みしていると、ようやく相方さんと連絡がつき・・・庭に除草剤を撒いてから買い物へ行くことに。そんな庭で出くわしたカナヘビ、まだ冬眠から目覚めたばかりだからか何となく動きが鈍く、指を伸ばしたら触れてしまってビックリw

市境付近にあるニトリへ。駐車場では大きな荷物を積み込む家族連れ多数・・・

いろいろ買おうと思ったのに、新生活を始める若者達による絨毯爆撃の後でしたw
しかし、机のサンプルがこれじゃぁちょっと買う気失せるよね・・・( ゚д゚)ポカーン

ニトリを出る頃にはそろそろ夕飯時。
1年ぶりになっちゃうけどお好み焼き行きますか!

今年もお好み焼き2枚ともんじゃ焼き、それとキャベツのサラダでお腹いっぱい!
コーラが進むんだわこれがw

御多分に洩れず今回も20%割引のクーポン活用。ごちそうさまでした、ぽんぽこポーン!

帰り道、珍しくこんなのに出くわしました。普段は見逃しちゃうのにね〜( ´,_ゝ`) プッ
ブログ一覧 |
アルト | 日記
Posted at
2021/04/04 02:04:04