• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月22日

飛行船の日

飛行船の日 今日は、飛行船の日

1916(大正5)年に日本初の国産飛行船、「雄飛号」が所
沢~大阪間で実験飛行したことにちなんでいます。
雄飛号は、日本陸軍の飛行船で、パルセヴァル式飛行船を改修し、
臨時軍用気球研究会が1915(大正4)年の4月に完成しました。
所沢~豊橋間を4時間、豊橋~大阪間を5時間10分で飛んだそうです。





20世紀前半には、大西洋横断航路などに就航、飛行船の黄金時代を迎えますが 1937年5月6日にアメリカ合衆国ニュージャージー州レイクハースト海軍飛行場でドイツの硬式飛行船・LZ129「 ヒンデンブルク号」の爆発・炎上事故を起こし、乗員・乗客35人と地上の作業員1名が死亡、この墜落事故を契機に信頼性は失墜てしまいます。



それ以来、飛行船は、航空輸送の担い手としての役割を終え、その後、飛行船は
広告宣伝用や大気圏の観測用等として、不燃性のヘリウムガスを利用した飛行船が
小規模に使われています。

ところが、最近になると、様々な面で飛行船が見直され観光用に日本でも
活躍してきています。
確かに大空をゆったり飛ぶ姿には魅力を感じます。


※観光用の飛行船を運用している「株式会社 日本飛行船」HP は関連情報URLからご覧ください

関連情報URL : http://www.nac-airship.com/
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2010/01/23 00:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 16:01
ヒンデンブルグが水素を使っていたのは、アメリカのナチスに対する経済制裁でヘリウムが輸入できなくなったからだそうですね。アメリカでヘリウムを充填するための飛行で事故が起こったとか。

1937年。第二次大戦前夜のきな臭い情勢だったわけですね。



コメントへの返答
2010年1月24日 1:05
おばんです。

水素を使ったのは
そのように言われていますね。

ただ事故原因については、陰謀説等を
ふくめて諸説ありで
いまだに謎の部分が多いようです。

1975年にはロバートワイズ監督の
映画もありました。中々面白いですよ。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7583/index.html
2010年1月24日 9:22
映画があったのですね。知りませんでした。機会があったら見てみます。

当時の情勢を考えればテロはあっても不思議ではない気がしますが、どうなのでしょうね。


自然科学系のMLでこの話題が出る時は、「実際に最初に燃えたのは水素ではなく、アルミニウム合金である」という話になりますね。真っ赤な炎を出して燃えているが、水素はほとんど炎を出さないとか。
コメントへの返答
2010年1月24日 9:48
事故発生当時は水素ガス引火による
爆発事故とする説が主流でしたが、

その後1997年になってNASAの研究者が
原因はヒンデンブルク号の船体外皮の酸化鉄・アルミニウム混合塗料(テルミットと同じ成分)であると発表、飛行中に蓄積された静電気が、着陸の際に着陸用ロープが下ろされた瞬間に、電気が逃げず、電位差による
放電が起こったことから外皮が発火・炎上した、というもので、現在ではこの説が現在では有力です。
この場合ヘリウムの場合でも火がつくそうです

また、ナチスによる自爆テロ・ツェッペリン飛行船製造会社とナチスは仲が悪かったという状況からナチスを嫌うツェッペリン社社長エッケナー博士の破壊工作説等、今でも論議されるようです。

映画は機会があったら見てみてくださいませ
当時の映像とストーリーがサスペンスタッチで楽しめますよ。



プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation