• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

メルセデスの名称

メルセデスの名称 メルセデス・ベンツといえば、輸入車を代表する
ネーミング、この名称が登場するのは、1901年の3月31日からで
1902年に商標登録されます。

「メルセデス」の名称はスペイン語で(慈悲深い人)の意味
この当時オーストリア・ハンガリー帝国のニース総領事
エミル・イェリネックからの注文品で、36台の発注された自動車で
ドイツ技師ゴットリーブ・ダイムラーが製作、5.9lのエンジンを搭載した「ダイムラー35PS」に当時11才だった
愛娘の名前(メルセデス・イェリネック)からつけられました。



このクルマの発注の条件として、36台まとめて車を買うから
車に娘の名前を付けるように要望したとされています。
ダイムラー35PSがレースで活躍したこともあり,
ブランド名としてのメルセデスは高まっていくことになります。

ダイムラー自身ドイツ国外に販売展開を考えていて
「メルセデス」という響きの良い名前は魅力的であったため、
この条件を引き受け、これ以降のダイムラーの制作する車に
メルセデスのブランドネームが与えられることになります。なので
「ダイムラー・クライスラー」という会社は存在しますが、
「メルセデス・ベンツ」という会社は存在しないんですね。 

元々別々の会社だった「ダイムラー」と「ベンツ」が合併したのは
1926年のことで新会社の名前は「ダイムラー・ベンツ」
ブランド名は「メルセデス・ベンツ」
エンブレムはメルセデスのスリーポインテッドスターと
ベンツの月桂樹の葉を組み合わせたものとなっています。

ちなみに新会社の技術責任者となったのが「フェルディナント・ポルシェ」
で フォルクスワーゲンの開発を手がけるのはここから7年ほど先の話に
なります。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/03/31 23:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

伏木
THE TALLさん

国道2号線
ツグノリさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 20:49
メルセデスって

女の子の名前だったんですね♪

船のことをSheとするような微笑ましい感覚が
今後はベンツのイメージから取れそうです。

20年くらい長く乗る乗り方が似合いそうですね。
コメントへの返答
2010年4月1日 22:27
そうなんです

あの質実・剛健のイメージできませんが
レーシングカーに自分の愛娘の名前を
付けるなんて、洒落てますよね~

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation