• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

LPレコードの日

LPレコードの日 本日、3月20日は・・・

『LPレコードの日』

1951(昭和26)年に日本コロムビアから

ブルーノ・ワルター指揮の

ベートーベン交響曲第9番の

LPレコードが日本で初めて発売された事に

由来しております。

お察しの通りLP盤の名前は「長時間レコード」

それまでのレコードよりも長時間再生できるので、

「Long Play」 略して LP盤

直径 12 インチ (30 cm) で収録時間30分。
回転数から33回転盤とも呼ばれております。

現在では、デジタルで音楽は楽しむ事が当たり前の世の中ですが
LPレコードの魅力はやはりアルバムジャケット、30センチ四方の空間に
デザイナーやイラストレーターが意匠を凝らす世界は、
音楽の一部として表現されているように思えます。
今でもアナログレコードの愛好家は多いのもうなづけます。
当時は、「ジャケ買い」などという言葉もありましたねっ♪



さて・・・こちらは

スウェーデンの4人組ポップグループ
ABBAのアルバム「Arrival」 (1976年作品)

Arrival / Abba

1.When I Kiss The Teacher
2.Dancing Queen
3.My Love, My Life
4.Dum Dum Diddle
5.Knowing Me, Knowing You
6.Money, Money, Money
7.That's Me
8.Why Did It Have To Be Me
9.Tiger
10.Arrival




Dancing Queen



Money, Money, Money

当方が、初めて購入した(正式には買ってもらった)
洋楽のLPレコードでして

大ヒット曲「Dancing Queen」「Money, Money, Money」が
収録されているABBAのアルバムの中でも人気が高い作品
今も耳を楽しませてくれる作品であります。



ABBAといえば・・・Mamma Mia



Thank You For The Music も良いですね~♪

ブログ一覧 | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/03/21 00:30:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation