• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

ISUZU 新型SUV+スポーツカー 発表

ISUZU 新型SUV+スポーツカー 発表 2014年3月期はタイ販売が急減速する半面がある中
国内は好調が堅調に推移し合理化の進展も寄与し
営業最高益のいすゞ自動車㈱は、環境問題に敏感に
反応するハイクラス層に対してのSUV+スポーツカーを
販売すると発表した。
いすゞ自動車㈱がこのクラスの乗用車発売を行うのは
乗用車から撤退した2002年以来12年ぶり



一昨年には、再びGMとの共同開発・VW]との提携が報じられるなど
業績が回復したいすゞ自動車㈱にはパートナーとなるべく
海外自動車メーカーもこの動きに注目している。

■デザインは、旧知のItaldesign(イタルデザイン )Giugiaro(ジウジアーロ)氏

いすゞの乗用車といえば、現在VWグループの傘下にある
Italdesign(イタルデザイン)のジウジアーロ氏の存在を抜きには考えられない
若き日のGiugiaroが、いすゞに送った一台が、流麗なデザインを備えた
117クーペで1970年代の日本車を代表する傑作の一つに数えらている。


Isuzu 117 Sport

その後もPIAZZA・FFジェミニ等、いすゞとジウジアーロ氏の関係は深い
今回発表された新型車もやはりデザインはジウジアーロ氏の手による
作品となった。



発表された新型車は、現代の多様化された自動車環境に対応する為
スポーツカーにSUVのテイストをくわえた、2シーターのクーペとロードスターモデルで、
GTカーといった位置づけになっているが、車離れが著しい日本国内の若者に向けた
シンプルで、機敏で安全、そして低環境負荷がコンセプトとなっている。



ベースとなったのは、イタルデザイン ジウジアーロが45周年を記念して
2013年ジュネーブモーターショーにて、「パークール(Parcour)」という
コンセプトカー、特徴はコンフォートモード、オフロードモード、ウインターモード、
サーキット向けのハイスピードと4つのドライビングモードを持ち、あらゆる環境に
対応する。



コンセプトカーを市場にほぼ変更無しで送り出す技は、
いすゞ自動車㈱が、117クーペやPIAZZA で実践されており
今回も多いに期待できる。


Isuzu Asso di Fiori

■エンジンはやはり伝統のディーゼル



新型車に搭載されるエンジンは、新たに開発された小型車用
4JJ1-TCSディーゼルエンジンにコモンレール式超高圧燃料噴射システム/
VGS(可変容量型)ターボ/DOHC16バルブが組み合わされ
燃焼効率を向上が図られ低回転域から豊かなトルクを発生と
吸・排気効率を高めて燃費を向上している。
低環境負荷が車選びの一つになっている現代社会の中で
いすゞ自動車㈱の答えは、低燃費の環境ディーゼルエンジン
やはり、お家芸という所である。

■販売網はグローバルに

久しぶりの普通車販売で気になるのはその販売網だが
VWグループの傘下にあるイタルデザインを動かした事でも
解るように、今回の新型車には、現在いすゞとの提携をしているVW社も
同社で販売されている乗用車とは明確に違った車種であることから欧州では
販売網を活用する事を承諾しており、北米での販売にはエンジンでの共同開発が
取りざたされているGMが前向きに検討しており、GM伝統のスポーツカーコルベット
の次回モデルには、いすゞとの共同開発のディーゼルエンジンの搭載も検討されている
との事である。

2014/4/1/AF通信配信



※(注)この記事はフィクションです
ブログ一覧 | いすゞ車 | クルマ
Posted at 2014/04/01 23:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年4月2日 4:13
4月1日のネタですか~?www

あの名車117クーペを造ってたいすゞさん、↑のスーパーな車世に出して欲しいですね!(^^)!
あ、エンジンはディーゼルじゃ無くてDOHC+ソレックスで♪
コメントへの返答
2014年4月3日 23:49
おばんです

はい、その通りです

確かにDOHCってのも良いですね~
2014年4月2日 7:10
え゛え゛え゛ッ…??????

まんまと騙されました…(笑)!

でも、いすゞにこんなクルマ是非出してもらいたいものですね…!
コメントへの返答
2014年4月3日 23:51
おばんです

楽しんでもらえましたか?

現実、いすゞが普通車出すとは
思えませんが、ホントだったら
嬉しいですねっ♪
2014年4月2日 7:40
おおおっ!

やっぱ、ディーゼルだわぁ~。
コメントへの返答
2014年4月3日 23:52
やはり

時代は、クリーンディーゼル

ですねっ♪
2014年4月2日 8:57
やっぱりな!

  (T_T)・・・
コメントへの返答
2014年4月3日 23:53
やっぱりです

2014年4月2日 21:33
JR120XEさん、こんばんは。

どうせなら、「いすゞ自動車は、ベレット、117クーペ、ジェミニ、ピアッツアを当時のデザインのままフルラインアップで製造を再開するとのニュースを発表しました」くらい言ってしまっても・・・
言霊なんていう言葉もありますし。

せめて部品製造だけでも再開してくれるとメンテナンスしやすくなりますよね。

コメントへの返答
2014年4月3日 23:57
おばんです

たぶんホントに
そこまでやっちゃったら
会社の存続にかかわっちゃうかも

消耗パーツ類は、有る程度ロットを
出して欲しい所ではありますが、
妙なところに拘っているパーツが
多いんで会社としても結構難儀ですよね



2014年4月3日 23:32
おばんです。

4月1日に予約いれときました( ̄^ ̄)


コメントへの返答
2014年4月3日 23:59
お~!

それはそれは

納車の暁には是非是非

試乗させてくださいねっ♪
2014年4月5日 11:12
最高です…

待ちに待ったって感じです。
夢のようです。






あっ・・・夢かぁ?
コメントへの返答
2014年4月6日 23:54
はい

夢でしたっ♪

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation