• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月07日

雨の日に・・・「可愛いヴィータ」

雨の日に・・・「可愛いヴィータ」 本日は・・・

雨降りの一日・・・

気温も下がりました

週末からは天気は

回復しそうです。



先日満開になった桜が

散らなければ、良いのですが・・・

さて・・・

そんな中、出会ったのが・・・

こちら・・・先日に引き続きのオペル車



Opel Vita



日本では、1995年~2004年モデルをヤナセが輸入販売され

発売当初は左ハンドル仕様のみでしたが

翌年右ハンドルも発売されました。



2000年1月から放送された、TBSドラマ

『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』で、

当時、GM所属の日本人デザイナー

児玉英雄氏によるデザインの

2代目コルサ(日本名ヴィータ)が使用されたことから・・・

オペル車の中では、異例ともいえる品薄となった一台です。





今回、出会ったのは、2001年にデビューした3代目コルサ(日本名ヴィータ)です

この時期、GMは独自に“GMオートワールド”という

ディーラーネットワークを立ち上げ2000年に

“日本ゼネラルモーターズ”を設立

ヤナセとの間に確執が生じ、次第に手を引く結果となりました

ようやく認知度も上がり、以前よりも好調に売り上げを挙げていた

オペル車の販売台数は激減・・・



唯一輸入車としては安価な価格設定がされた

3代目コルサ(日本名ヴィータ)も輸入をモデル途中にも

関わらず打ち切ることになったのでした。



アストラにの1.8Lエンジンを搭載した

自然吸気で125㏋最高速度200kmを超える

パフォーマンスを備えていたホットハッチ・バージョンのGSiなんかもあって

面白そうな車だったんですがね・・・・

ヤナセとの関係が崩れなければ



もしかしたら今頃は“輸入車と言えばオペル”に

なっていたかも!?知れません・・・



ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/04/07 23:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation