
雨降りの月曜日
今週もスタートです。
さて・・・皆さんは
ヨーグルトはお好きですか?
当方は・・・毎朝
体の調子を整える為
無糖のヨーグルトを
食べております。
本日、5月15日は、1900年代初め、
健康のため毎日の食卓に欠かせない物と
ヨーグルトを世界中の人々に紹介した
ロシア生まれの生物学者
イリア・イリノイッチ・メチニコフの誕生日を記念して
明治乳業が定めた「ヨーグルトの日」
ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加え発酵させたものですが
酸味が苦手な人も多いかもしれませんねっ
そんな方でも、ある物と混ぜる事で
簡単に美味しく食べられる事が出来ます。。。
ある物とは・・・・こちら
ハウス食品が・・・1976年に発売し、
永年愛されている「フルーチェ」です。
「フルーチェ」は、牛乳のカルシウムとペクチンが反応して固まる
お手軽・簡単スィーツですが、ヨーグルトも同じ乳製品なので
同様の作り方で、牛乳よりも低カロリーで仕上がります。
「フルーチェ」のカロリーは
1人分50gで約40kcal
牛乳は、100g 67kcal位
ヨーグルト(無糖)にすると・・・100gで約64kcal位なので
「フルーチェ」一箱は4人分200g
全部食べたとしても
300kcalほど・・・・ですね・・・
ハウス食品のHP等でもレシピが紹介されていますし
フルーチェヨーグルト | レシピ | ハウス食品
フルーチェ&ヨーグルト | レシピ | ハウス食品
フルーチェ ヨーグルトのレシピ 84品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなの
自分でも色々アレンジしながら
時間の無い時にも簡単に作れます。
我家では、食べやすくした、この方法は
案外好評なので、結構、お勧めですよっ♪
という事で・・・・
河合奈保子さん登場のハウス食品CMで
今宵は・・・締めさせていただきます。<(_ _)>
ブログ一覧 |
河合奈保子さん | グルメ/料理
Posted at
2017/05/16 01:08:28