
統計的に晴れの日が
多いとされる、11月3日
仙台も、あたたかな日差しが注ぐ
穏やかな一日でした♪
本日は・・・
「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められた。
国民の祝日
「文化の日」です。
また・・・
日本レコード協会(RIAJ)が「レコードは文化財」として制定した
「レコードの日」
日本漫画家協会と出版社5社が
「漫画を文化として認知してもらいたい」と制定した
「まんがの日」
東京都文具事務用品商業組合等が
「文具と文化は歴史的にみて同義」として制定している
「文具の日」等の記念日でもあります。
そして・・・この時期に、盛んに行われるのが
大学際や学園祭に代表される文化祭行事
奈保子さんも・・・
この時期は、首都圏の大学を中心に
多くの大学祭にてコンサートをされておりますが・・・
地方に住む当方にとっては・・・
(-ω-;)ウーン・・・・
実に・・・羨ましい限りでありました。
さて・・・「文化の日」と言えば
皇居での文化勲章の授与式がありますねっ
本年は、芸術やスポーツ、学術などの分野で活躍した人に贈られる
「紫綬褒章」に・・・作詞家の松本隆さんが受賞されました。
松本隆さんと言えば・・・
「はっぴいえんど」を細野晴臣さん、大瀧詠一さん、鈴木茂さんと結成
松本さんはドラムと作詞を担当し、1971年4月のシングル「12月の雨の日」から作詞をスタート。
アグネス・チャンさんの「ポケットいっぱいの秘密」で歌謡界に本格進出し、
太田裕美さんが歌った「木綿のハンカチーフ」で作詞家としての地位を確立
その後の1980年代以降の音楽シーンでは・・・
松田聖子さんを始めとした
数多くの、アイドル/アーティストに詞を提供、
ヒットメーカーとして欠かせない方ですねっ
松本隆さん「紫綬褒章」、おめでとうございます。<(_ _)>
という事で・・・・今宵は・・・
松本隆さんの曲を・・・・
イエロー・マジック・オーケストラの「君に、胸キュン。」
原田真二さんの「Time Travel 」
本田美奈子さんの「temptation(誘惑) 」
そして・・・河合奈保子さんの歌う
「すこしだけやさしく」を・・・・
#NAOKOfanmeeting
ブログ一覧 |
河合奈保子さん | 日記
Posted at
2017/11/03 23:52:13