
東京の御茶ノ水(湯島1丁目)に開校した
東京女子師範学校(お茶の水女子大学)の
構内に、1876(明治9)年11月16日
附属幼稚園が開園しました。
これが日本初の幼稚園という事から
11月16日は・・「 幼稚園記念日.」です。
以前、河合奈保子(なほこ)さんの
子供の頃の夢に関して
書かせていただいたことが
ありました。
河合奈保子(なほこ)さんの夢
「保母さん、幼稚園の先生、小さい頃からあこがれた、私の将来のお仕事。
子供が大好きだし、お歌を教えてあげたりするのが夢でした。
まさか、今のお仕事につくとは思わなかったから、あのまま学校へ行っていたら
どこかの保育園とか幼確園でお仕事をしていたと思います。」
【音楽専科増刊 河合奈保子 そよ風のメッセージ】より
子供たちと写された
奈保子さんの表情は・・とても優しく
そして・・・楽しそうです。
そんな・・・子供が大好きな、河合奈保子さんが
歌われた楽曲の一つに・・・「エトワール幼稚園園歌」があります。
この曲に関しては、作詞家である、売野雅勇氏が
学校法人町田学園の女子高等学校校歌と幼稚園園歌の作詞の
依頼を受け、作編曲は、千住明氏が行っており
歌入れには、歌唱力、表現力豊かな、河合奈保子さんが指名されました。
優しい歌声から、奈保子さんの優しい人柄が垣間見える楽曲です。
この楽曲は、
「河合奈保子・しんぐるこれくしょん」の
ボーナストラックとして収録されておりますが
☟Dailymotion動画にアップされていますので
エトワール幼稚園園歌 河合奈保子 - Dailymotion動画
ご覧いただければ、優しい優しい歌声から、
奈保子さんのお人柄が、垣間見ることが出来ますよっ♪
是非、ご覧ください。<(_ _)>
エトワール幼稚園 園歌
作詞/売野雅勇 作・編曲/千住明 歌/河合奈保子
1: このほしは きみがいるほし
きらきらきみの ひとみのように
まぶしいほし
あかるいきみの わらいごえが
きこえる エトワール
エトワール
エトワール幼稚園
2: このほしは ゆめをみるほし
やさしいひとの えがおのように
うれしいほし
ただしいことを しんじつづける
ゆうきのエトワール
エトワール
エトワール幼稚園
3: このほしは おもいでのほし
わくわくしている こころのままで
おおきくなれ
だいじなものは みんなここに
あるんだ ずっと
エトワール
エトワール幼稚園
4: このほしは あおぞらのほし
はながさくほし うみがあるほし
そしてきみの
やさしいことばが まごころから
あふれるエトワール
エトワール
エトワール幼稚園
と・・・いう事で、今宵の奈保子さん動画は
布施明さんと・・・「22才の別れ」
中村雅俊さんと・・・「雨の御堂筋」
テレサ・テンさんと・・・「ある愛の詩」を・・・
#NAOKOfanmeeting
ブログ一覧 |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2017/11/16 23:08:49