• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

『デビュー40周年 河合奈保子 meets 筒美京平』(後編)聴取完了

『デビュー40周年 河合奈保子 meets 筒美京平』(後編)聴取完了 週明け月曜日

2020年最終週がスタートしました。

昨夜は・・・予告させていただいた通り

FMおだわら 午前0時の歌謡祭にて

2週に渡って放送された特集番組

『デビュー40周年 河合奈保子 meets 筒美京平』を無事、

聴取させて頂きました。



セットアップリストは、前編同様に後程、

番組HPへUPされますので、ご確認くだされば、幸いです。


歌謡ラジオ「午前0時の歌謡祭」|歌謡曲リミテッド ...



午前0時の歌謡祭 年内最後の放送となった

『デビュー40周年 河合奈保子 meets 筒美京平』後編は・・・

リクエストが多かった奈保子さんの歌う筒美京平さんの作品集

オーガナイザーの濱口英樹さんもおっしゃっておりますが

2020年年末時点での、河合奈保子さんのベストテンとなり

TwitterをはじめSNS上でも盛り上がっていましたねっ♪

alt

『デビュー40周年 河合奈保子 meets 筒美京平』後編 プレイリスト

①「ジェラス・トレイン」
②「ファーストネームでもう一度」(BGM)
③「恋のハレーション」
④「バラードを止めて」
⑤「リメンバー」(BGM)
⑥「プールサイドが切れるまで」
⑦「メビウスの鏡」(BGM)

⑧「唇のプライバシー」
⑨「ラスト・シーンズ(SA・YO・NA・RA)」(BGM)
⑩「人生という名のレヴュー(HOTEL RITZ)」
⑪「モスクワ・トワイライト(LAST DANCE IN MOSCOW)」
☆「face to face」(BGM)

⑫「エスカレーション」


※赤文字はシングルB面(カップリング)曲 紫文字はアルバム曲

alt

アルバム『nahoko 音』収録曲「face to face」を除き全12曲、

選曲された一曲事に対してのリスナーさんからの想いのこもった

メッセージと共に、普段はあまり放送される事の無い

B面(カップリング)曲やアルバム曲をシングルのヒット曲と共に

綴った構成は、奈保子さんファンの一人として喜ばしい事であり、



最近の昭和歌謡ブームで河合奈保子さんを知った

若いファンの皆様が、12月23日にリリースされたDVD BOX

『NAOKO ETERNAL SONGS』と共に、奈保子さんの

新たな魅力を知るきっかけになったと思っています。

デビュー40周年の年末に素晴らしい構成とバランスの取れた選曲をして頂いた、

オーガナイザーの濱口さんはじめ番組スタッフの皆様に、

心より感謝申し上げます。<(_ _)>



という事で・・・本日の奈保子さん動画は

『デビュー40周年 河合奈保子 meets 筒美京平』では、BGMとして流れた



「UNバランス」カップリング曲「リメンバー」



「唇のプライバシー」カップリング曲「メビウスの鏡」



アルバム「さよなら物語-The Last Scene And After-」より

「ラスト・シーンズ(SA・YO・NA・RA)」を・・・






ブログ一覧 | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/12/28 12:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2020年12月28日 22:12
シングルレコードのB面。
カップリング曲ってのは、世代的には違和感がありますが。
まぁ、それは、ともかく。

『プールサイドが切れるまで』
河合奈保子FANに…それほど、人気があったのでしょうか。
吾輩は…もちろん、お気に入りですが。

ところで。
吾輩が、めっちゃお気に入りの…
『微風のメロディー』

河合奈保子FANには、イマイチ人気ない!?

ん~。
これは…ワケカランですぅ。
ダメ!?
…だと思いますか?
コメントへの返答
2020年12月28日 22:58
おばんです。<(_ _)>
カップリング曲は、最近方が分かりやすいように使用してますが、本人は違和感ありますよっB面の方がしっくりきます。
『プールサイドが切れるまで』A面の『刹那の夏』の歌詞が、当時からのFANに好まれない分支持されていると考えられますが、最近FANになった方は、そんな事に関係なく河合奈保子 ゴールデン☆ベスト 〜B面コレクション〜などから自然に耳に入ってくる音楽性で支持しているのだと思いますねっ

『微風のメロディー』以前何度かブログにも書いていますが、
『ストロータッチの恋』と共に
当方も大好きな作品です。人によってはB面の『プリズム・ムーン』の方を支持される方もいらっしゃりますが、奈保子さんのイメージにピッタリだと思ってますし、尾崎亜美さんもご自身でセルフカバーしているお気に入りの曲ですが、大人路線の『エスカレーション』以降を支持する方にとっては、『微風のメロディー』は、先祖返り的な
イメージに取られ、奈保子さんが迷走しているように映ったのかもしれませんねっ
2020年12月30日 10:07
ところで…
今回の企画番組で流れた 『プールサイドが切れるまで』。

この曲のリクエストのメッセージを読み上げられたソワレさんも仰っていましたが。
『泣きが聴こえる…ちょっと鼻声で唄う奈保子さんを珍いなぁと思いました』 と。

まさか、収録の時に泣いていた(!?)…わけではなかったのでしょうが。

ふと…
「三菱ドライビングポップス・奈保子のときめきトワイライト」
“ときめきコンサート” (1988年9月22日 那覇市民会館)

この放送の際のエンディングMCの鼻声での奈保子さんを思い出してしまいました。
そして、このコンサートで唄った…あの日だけの特別な。
『ハーフムーン・セレナーデ』 も。
コメントへの返答
2020年12月30日 23:20
おばんです。<(_ _)>
仕事に対しては真摯に向き合っていた奈保子さんなので、レコーディングの際に泣き声に成るような事は無かったと思いますが、曲に対しての感情表現が豊かな方なので、ご自身がアドリブしたものが、採用されたか、筒美京平さんからの直接のアドバイスもあったかもしれません。サビ前のセルフコーラス部分でのハモリの声は心に響きますねっ♪

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation