• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月05日

Kenner(ケナー)社 スターデストロイヤー/スーパースターデストロイヤー

Kenner(ケナー)社 スターデストロイヤー/スーパースターデストロイヤー 4月からタイトルを「金曜ロードショー」に

変更する「金曜ロードSHOW!」

地上波初放送となるシリーズ完結編となる

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」と

スピンオフ作品の“ハン・ソロ”の若き日を描いた

「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を

2週に渡って放送しております。

1978年の「エピソード4/新たなる希望」の劇場公開以来、

エピソード4・5・6→1・2・3→7・8・9と変則的な時系列順で

公開され「エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」で完結を迎えた



スター・ウォーズシリーズ、本編については劇場で、鑑賞しておりますが、

多数制作されている外伝的なスピンオフ作品は、観る機会が少ないので

今回放送される・・・

「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」は、楽しみですね~♪



出来る事なら・・・

インターネットテレビドラマシリーズで放送されている

「マンダロリアン 」も地上波でやって欲しいところではありますが・・・



さて・・・劇中で登場するメカの中で・・・

銀河帝国軍の主力戦艦であるスター・デストロイヤー

二等辺三角形をアレンジした艦体のシルエット、

一度見たら忘れない巨大な艦橋。「かっこいい」としか言いようがない!



ですので・・・本日は・・・





米国玩具 Kenner(ケナー)社の・・・

COLLECTOR FLEET ELECTRONIC STAR WARS 

STAR DESTROYER(スター・デストロイヤー )です♪



銀河帝国時代に帝国軍の主力戦艦として銀河全域に配備されていた

インペリアル級スター・デストロイヤーは・・・全長1.6キロを誇る



巨大な戦艦でありながらスピードも小型宇宙船や外航船を

あっという間に追い越してしまう高速戦艦という設定で

銀河帝国の支配の象徴として

「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」から

圧倒的な存在感として登場します。



Kenner(ケナー)社のモデルでは・・・

前部にあるボタンを押すと4種類(巡行音/戦闘音等)のサウンドが流れる

玩具っぽいところはあるものの、ディテールは・・・

そこそこの雰囲気を捉えており、部屋の飾り物にしても存在感があります。



そして・・・インペリアル級の10倍を超える巨体を誇り

史上最大の巨大宇宙戦艦として帝国宇宙艦隊の旗艦として

スター・デストロイヤー艦隊の指揮を執るが・・・



Executor-class Star Destroyer(エグゼキューター級スター・デストロイヤー)

通称・・・スーパー・スター・デストロイヤー





全長は19km(19,000m)乗員は数十万人にも及ぶ途方もなく巨大な船で

デス・スターを除けば最大最強クラスで、1隻で1つの艦隊に相当する働きをする

スター・デストロイヤーに比べて細長い、非常にスマートなスタイルが特徴



劇中では、「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」から

ダース・ヴェイダーの旗艦として登場し・・・



次作『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』では・・・

反乱軍の戦闘機部隊の攻撃により・・・

活躍する事無く・・・デス・スターに墜落してしまう・・・残念な船ですが



こちらのモデルも・・・

船体上面のボタンが試しに押せるようになっており、

電飾と4種類のサウンドを楽しむことが出来ます♪



あくまで、玩具なので、エッジの甘さやディテールの乏しさは

やむを得ない所ですが・・・側面からのアングルは

スーパー・スター・デストロイヤーの雰囲気を

バッチリ再現していると思います(^^♪



このシリーズは・・・模型の全長が約37cmで統一されているので、

同シリーズのインペリアル級スター・デストロイヤーとは

スケールが違うので大きさの比較は出来ませんが・・・



同じスケールにすると・・・全長370cmになるので

致し方ないですねっ(^^♪



という事で・・・

奈保子さんのSFと言えば・・・



ピンキーパンチ大逆転  ロリータ星危機一髪!!



星にちなんで・・・アルバム「9 1/2 NINE HALF」より

「 Night After Night ~星になるまで~」



アグネス・チャンさんのcoverで「星に願いを」

そして・・・



アルバム「engagement 」より・・・「「三日月の草原」を・・・



週末は・・・お雛様の

お片付けをしなくては・・・・




ブログ一覧 | 雑感 | 趣味
Posted at 2021/03/05 15:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2021年3月5日 18:35
実は吾輩…

『スター・ウォーズ』
映画館でもテレビでも、一度も観たことありません。
で、まるっきりヨクワカランですぅ。

でも。
スター・ウォーズ…といったら。

これ、です!

5thアルバム 『あるばむ』 SIDE ONE 2曲目の “ダブル・デート”

♪ポップコーンかじって
 見るのは “スター・ウォーズ”
 暗闇にまぎれて
 手を握られるかも…
 『ドキドキする~ぅ』

“ダブル・デート”
作詞:竹内まりや 作曲・編曲:林哲司
もちろん…唄:河合奈保子

とても、とーっても大切な曲、なんです。
コメントへの返答
2021年3月5日 23:52
おばんです。<(_ _)>
先ほど「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観終わりました。

奈保子さんの「あるばむ」は
1983年1月21日のリリースなのでまりあさんが “ダブル・デート”を作詞した時期は、1980年公開のエピソード5/帝国の逆襲の頃にヒントを得ていると思います。この時期は、まりやさんもご自身の活動に色々と悩んでいた時期なので、達郎さんとのデートを重ねていたのかもしれません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation