• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月09日

プレミアムディープロッソパールを考察する

プレミアムディープロッソパールを考察する N BOXはよく売れているようです。

しかし、平日はあまり外に出ることが無いので、今日までにディーラーの試乗車以外にはN BOXのクールミストメタリックを路上で1台しか見たことしかありません。

結局実車を見ないでボディカラーを決めたので、色調を確認するために純正タッチアップペイントを取り寄せました。

比較のために、手持ちのホンダのレッドパールを並べて塗装したのが画像です。

左から
R508P モンッアレッドパール NSX、S2000
R522P ロイヤルルビーレッドパール RB1オデッセイ、エリシオン
R530P バスクレッドパール RGステップワゴン、フリード
R543P プレミアムディープロッソパール

プレミアムディープロッソパールは、昨年10月にフィット特別仕様車13G・10th アニバーサリーIIの専用色として登場し、直後にマイナーチェンジしたインサイト全車に設定、その次にN BOX全車に設定されました。

写真ではバスクレッドパールは少し暗めで、プレミアムディープロッソパールはより赤っぽい感じがしたのですが塗り比べてみると、

何だ?ほとんど変わらないじゃん・・・・

エアーブラシではなく筆塗りで、クリアーを上塗りしていないので厳密ではないのですが、こんなにそっくりでは有料ではないバスクレッドパールに対してプレミアムディープロッソパールが有料である意義はどこにあるのだろうと思ってしまいますね。

まあ現車が来て並べてみれば違いは分かります。

N BOXでも同色化をやりたいパーツはあるのですが、あまり早くからパーツを集めないようにと妻からクギを刺されているのでしばらくはガマンですね。
ブログ一覧 | N BOX | クルマ
Posted at 2012/03/09 00:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年3月9日 6:33
うちもその色と迷いましたよ( ̄▽ ̄)

Dな色見本は実際とかなり違いました( ̄▽ ̄)
実際実車見れたからイメージつきましたよ。

ただうちも珍しい色で...
コメントへの返答
2012年3月9日 21:59
くまえく@にゃろ推しさんコメントありがとうございます。

同じ色でも大きいものと小さいものでは、小さいものの方が暗く見えます。

N BOXを買われたようですが何色にされたのでしょうか。
2012年3月9日 7:42
ちは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

まぁ~実車がこれば違いが分かるかと・・・。
タッチペンも実車の色と若干違う場合もあるし。

σ( ̄。 ̄) オイラのポリッシュド・・・もタッチペンと
微妙に色合いが違います。
D取り寄せにも関わらず・・・(悩)
コメントへの返答
2012年3月9日 22:34
『にっせい』。さんコメントありがとうございます。

タッチアップペイントは最大公約数なので、合わないことはよくあります。

初代ワゴンRのラジアントレッドマイカは特にひどく、実車は赤なのにタッチアップペイントはピンクに近いのですよ。

当時はタッチアップペイントだけで塗装していたので、今と違って色が全然合っていませんでしたね。
2012年3月9日 8:32
おはです( ´∀`)♪

しかし、近年の国産車も大分赤系の塗装が凝ってきましたよね~~

憧れは昔からありましたが、やっぱ欧州車と比較すると、塗装のノリとゆうか、厚みとゆうか、結果、深みの違いを感じる....ってのがあったんですが、今時はどうなんすかね?

BMあたりなんかは、今も塗料だけで5層とか聞きますけど....
コメントへの返答
2012年3月9日 23:24
悪魔の左足さんコメントありがとうございます。

先日塗装の講習会に行って来ました。

無論メーカー各自のノウハウ、塗料メーカーによる違いもあります。

多層に塗ればもちろん深みは増すのですが、メタリック、パール、グラファイト、オパール、ガラスフレークなど顔料に混ぜる粒子も様々になってきたので、塗装面の表情も多種になりました。現時点でレッドパールで好きなのはレクサスのレッドマイカクリスタルシャインですね。

クリアーも透明ではなくカラークリアーで仕上げる場合もあります。昔はショーカーでしか見れませんでしたが、GT-Rのバイブラントレッドなど純正色でも出ています。

塗料の材質も、ラッカー→アクリル→ウレタンと変わって来ました。ラッカー塗料の頃は限られたエキスパートのみしか絶妙な仕上がりにならなかったそうですが、塗料技術の進歩で今なら私でもそれなりの仕上がりにはなります。

最近は環境のためシンナー分を抑えた水性塗料をメーカーの新車塗装ラインでは使用するようになりました。今回試し吹き体験をしたのですが、さらに容易に塗ることが出来て、腕による仕上がりの差も少ないのに驚きましたよ。

自動車塗装工場で水性塗料を使用している業者はまだ少ないですが、環境問題は重要なので近い将来広まることは間違い無いでしょう。
2012年3月9日 8:59
うちも弄るな(車高短するな)指令が
出てます!
一番やりたい事やのに・・・。
コメントへの返答
2012年3月9日 23:34
Sorsanさんコメントありがとうございます。

妻のパート先には段差が大きい場所があるので車高は落とせません。

その代り13インチではホイールが小さいとは言っていたので、そのうちにインチアップはしたいのですが。

2012年3月9日 22:04
購入したことら気分転換兼ねて改名とあわせて後日ブログにあげますね(笑)( ̄▽ ̄)

色はディープロッソと迷いましたがブラウンPになりましたよ\(^o^)/

なんせ色見本は全然いろが違うし実物なくて決められず大変でした(>_<)
コメントへの返答
2012年3月9日 23:45
くまえく@にゃろ推しさん連続コメントありがとうございます。

プレミアムブロンズパールですか。こちらもインサイトのマイナーチェンジから追加になりましたがエクスクルーシブ専用色ですね。

私の好みはもっと茶色なので、これがフィットのプレミアムディープモカパールならば選択に迷ったでしょう。


プロフィール

「グランツーリスモ7の追加車種に N-ONE RS、キタ━(゚∀゚)━! アップロードされたら、うちのN-ONE と同じリバリーにしようっと。」
何シテル?   07/24 07:29
こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation