• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kくん+のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

[失敗談]オートライトキャンセルハーネスを付けようとしたんだが

[失敗談]オートライトキャンセルハーネスを付けようとしたんだがZC33Sの2型以降に義務化されたオートライト
日照センサーをクリアレンズに変えてみたけど根本的な解決には至らず。

オートライトキャンセルハーネスをヤフオクで入手しました。

コレを日照センサーに噛ませてスイッチを運転席周りに取り付ける、というものですが、、、

まず作業するには暑すぎる(日陰のない駐車場です)

日照センサーを外したら、コネクターケーブルをダッシュボード内に落としてしまいました、、、

センサーの穴から指を入れると、すぐそこにコネクターがあるのですが
ピンセットやラジオペンチなど手探りで掴もうとしても空振り
粘着テープでもうまく拾えない

ダッシュボードを分解しなきゃなのか?と焦りだすがうまく外れてくれない

こうなったら整備工場に泣きつくしかありません。

こういう時のために日頃から車検や定期点検・オイル交換など、整備工場と顔なじみになっておく必要があると感じました。

スイスポを購入した整備工場では、長いマジックハンドのような工具で下側から掴んでセンサー穴に押し上げる方法で危機を脱出!

素人の限界を感じた一日でした、、、

涼しくなってから再挑戦しようと思います。。。
Posted at 2025/08/23 16:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2025年07月26日 イイね!

横須賀スタジアムの思い出

夕方、風呂の準備をして給湯中にPCを開いたらベイスターズ2軍戦のYouTube配信があるみたい。

そういえば阪神から米球界に挑戦したものの結果を残せずベイスターズと契約した藤浪投手の復帰戦だっけ。

ついでに言うと、中日を退団して同じくベイスターズと契約したビシエド選手もスタメンらしい。

他にも2軍調整中の名の知れた選手も名を連ねており、ネットニュースには「豪華な2軍戦」と皮肉られ(苦笑い


横須賀スタジアムは昔は追浜球場って名称で、高3の夏に野球部の神奈川予選を見に行った記憶があります。

うちの高校はスポーツが強いわけでもなく、頭がいいわけでもないという中途半端な県立高です。

結果、守備の乱れから3点を失い敗戦、、、
絵に描いたような弱小校でした。。。
Posted at 2025/07/26 22:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | スポーツ
2025年07月02日 イイね!

ノートパソコンがぶっ壊れまして

ノートパソコンの画面の開閉のヒンジが渋くなって、そのまま使ってたら外装が割れてしまいました。

画面を開けたままにしておけば使えないこともないのですが、購入時に保証延長に入ってたので電器店で修理の相談をしてみました。

物理的な破壊(落下・落雷等)は補償の対象外、画面交換で7万以上かかる+修理期間は最低2週間といわれ、新しいPCを購入することにしました。

富士通FMV
Posted at 2025/07/02 22:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年06月13日 イイね!

ZC33S/燃ポンリコール

ZC33S/燃ポンリコールスイスポの燃ポンリコール情報を聞きつけ、車台番号で検索すると該当することがわかりました。

燃ポンの故障といえばS14に乗ってた時に出先で故障したことがありました。
その時のお話はコチラ

交通量の多い道路で故障すると大迷惑になるわけで、なるべく早く交換したい。

6/1に販売店に電話し、部品の確保を依頼。
6/9に部品確保の連絡があり、日程調整して今日交換作業をしました。

車体をリフトで持ち上げ、下から支えて燃料タンクを脱着する作業だそうです。
ガソリンを少なくして入庫してほしいということでした。

台車はMH21ワゴンR
alt
Posted at 2025/06/13 21:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2025年06月08日 イイね!

カワイ製作所から強度証明書類が届いた

先日交換したZC33Sのシートレールに同梱されていたハガキを使って、車検用の強度証明書類を取り寄せました。

車検証から車名(メーカー名)、型式。
レールの銘板からシリアルナンバーを転記して郵送。

代金引換郵便(1000円)で届きます。
Posted at 2025/06/08 15:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「オートライトキャンセルswを無理に運転席まで引いてきて取り付ける必要はないのかな?と気づく。
助手席グローブボックス裏に隠しておけば良くないか?
純正復帰させるのは車検の時くらいだし」
何シテル?   08/31 22:57
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正スイッチ場所移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:37:28
空きスイッチパネルへのアクセス方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:36:07
[スズキ スイフトスポーツ]ヤフーフリマ オートライトキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation