
お世話になっております♪
新富町での野暮用の帰りに中野ブロードウェイに行って参りました!
ここはどちらかと言うとアニメオタクの聖地!
そんなイメージがありますが自動車オタクの聖地でもあります!(笑)
近所には自動車カタログ専門店のブックガレージもあります。
ここは先月行ったので今回はブロードウェイへ!
まんだらけ(中野ブロードウェイの)に初めて行ったのは今から25年前!
店舗数は今ほど多くなく2,3階に数店舗ほど。
それが今や4階まで多くの店舗が進出です。
いったい従業員は何人いるのだろうか?(笑)
で、お給料も気になります。(笑)
そう!3階のオモチャ屋のポニーが開いてなかった!
閉店したのだろうか?
値引き商品を店頭の目立つところに並べて頑張っていたのに!残念ー!(泣)

中野まんだらけの自動車部門?(笑)
大車輪でございます!
ここではカタログを購入ー!


フィアット バルケッタ!
今見ても素敵なスポーツカーです。
先日の奥多摩湖駐車場でバルケッタのオーナーさんと車談義を!
FFなので同時代のティーポあたりと兄弟車と思っていたのですがほとんどか専用設計と聞き驚きました。



シトロエン BX
通学途中(高校時代)のマンション駐車場に止まっていて憧れました~。
外車が今より遠い存在だった時代です。

マニアックなお店が集まる中野ブロードウェイです!
なので、ある意味このお店もマニアックー!(笑)
きっと固定客がいるのでしょう!

ここの本屋さんは意外とマニアック!
ブックスロンド社
ま、ブロードウェイだからねー。(笑)
こんな雑誌をゲットです!



1977のdriver(ドライバー)



巻頭の特集より広告が面白かったりします。(笑)
中野ブロードウェイにはガチャポン?ガチャガチャ?が沢山あります。
(4階にはエッチなフィギュアのガチャポンも!一回500円から。)

前から探していたこれガチャガチャしましたー。(笑)
ホンダ モトコンポコレクション
1/24なのでミニカーとも並べられます。
せっかくなのでプラモデルも!
この秘密の花園を? (笑)
いや、竹林?を潜るとそこはー?




貴重なプラモデルが鎮座されていましたー!(笑)
この価格が適正価格なのか? (苦笑)
悩むところではありますがオモチャとは作ったら壊して捨てられるのが当たり前の当時です。
今この現在に残っていることが奇跡かもしれませんね。
ここはお宝いっぱいで楽しいですねー!
自動車好きでもマニアックな自分は大満足ー!(笑)
そんな中野ブロードウェイでございました♪
(*^^*)
ブログ一覧 |
奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
Posted at
2019/09/15 20:46:59