• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

リヤモニターで未来がきた事について

こんにちは。TYLORです。



S660購入して最初に思ったのは後方視界の悪さでした。
コレ、様々なレビューで知識として知っていましたが、どんなものか?と一度は体験してみることにしていました。

まぁ、運転して1kmくらい走ったらもうダメということになりましたが。



で、流行りのモニター型ドライブレコーダーにします。
ボロのキューブキュービック号にはバックカメラとドラレコのカメラを2個設置しましたが、S660は純正のバックカメラが付いているのでドラレコ1個で済みそうです。

すでにボロキューブのドラレコとバックカメラの設置で5年くらいDIYをやりたくない精神状態でしたが、まぁリヤモニターなんて今まで使ったことない装備なので仕方なく取り付けます。

取り付け方法を調べていると、イマドキのクルマって「オプションカプラー」なる便利装置があるとか。
すばらしぃじゃないですか!

いつかは「こんなDIYしなくても最初からついてる新車を買える経済力になりたい」と自分に言い聞かせて20年あまり。

ごめん。当時の俺。 まだこんなDIY現役だぜ。


カプラーは空いてるところに挿すってハナシでしたが、画像右の白色のなんかのカプラーが最初から挿してある。。。
まぁまぁ気に入っている装備、アクティブスポイラー用のヤツらしいです。
まぁ、分岐カプラーで対応しますが。  Amazonで2000円くらいで売ってました。


リヤカメラはこの辺にしました。
配線はリヤウィンドウの上の内装剥がして、下側の内装も剥がして、ドア横の内装も剥がして配線します。
一番嫌いな作業でした。

めんどくさい。ちょっとくらいはみ出てもいいよね。もうケーブルむき出しでもいいかな。内装剥がさないでも押し込むだけでなんとかならないかな。やっぱり業者に頼めば良かった。

純正のアースが運転席の足元らへんに集中していました。
まぁメーカーがそう作ってきてるから大丈夫なんだろうけど、なんかこの集中の仕方がちゃっちぃ感じ。 と感じる。

そんな事を考えているうちに、なんとか配線が終了しました。もう2度とやりたくない。


さっそく近所のその辺を走ってみます。
夕暮れ時で後方を走るクルマは、ヘッドライトを点灯させているかの時間帯。
眩しくなく、モニターごしに見える後方の状況もクッキリ綺麗。

肝心の「後方視界」。
まぁまぁ無かった時よりも全然改善されたのではないでしょうか。曲面ミラーよりも全然視界が広い。
でも特に左斜め後方が不安だったのですが、見えているのでしょうが、やはり左折時に目視で確認します。

で、目視で確認したら助手席が視界に入ってきてぜんぜん見えず、「やっちまった」って気持ちになります。

でもミラーとは違うモニター越しの後方視界。
「なんか未来がきた」 率直な感想としてはそういう印象です。





これ1万くらいの安いヤツだったのですが、ぶっ壊れたらまた配線しないといけないと考えると、もうちょっと高いヤツ買っておけば良かったかな。。。と、後悔。



そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2022/10/22 17:55:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2022年10月23日 0:51
自分もスイスポにリヤカメラ付けたいと思っていて、ついでにドラレコ(ルームミラーに被せるタイプ)が不調なので買い替え検討しているのでこの手の品でオススメあったら教えてください。
コメントへの返答
2022年10月23日 1:06
ボクの一万円ちょっとでしたけど、相場は三万〜とかですかね。信頼性という意味でも。取り付けするかどうしようか迷ってた時にポチったので、ヤメても後悔しない値段にしちゃいましたが。。

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation