• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soyokaze.TYLORのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

もったいないからスタッドレスタイヤが必要そうなドライブの事について

こんにちは。TYLORです。




10年くらい前の休日の過ごし方といえば、ドライブとかクルマDIYとか。



今週はドコ行こうかな?



なんて考えながら、自分の生活の中心はクルマ。

結婚して子供が生まれた辺りから、徐々にソレが出来なくなってくるのは、、よくある話。




そんな「よくある話」に、バッチリ適合した自分。





FK7が納車されて5ヵ月。
以前のプジョー308は、5ヵ月目に10000キロに到達しました。



ですが、ぼくのVTEC TURBO。
まだ4000キロ台にとどまっております。。



前回、スタッドレス購入してから雪山に行こうとドライブ。
もう一か月くらい前だ。


まい朝、寒くて、チャリがダルいんで、保育園に送るときだけ使われるシビックハッチバック。
新品の1/3くらいの価格で購入した中古スタッドレスタイヤ。


夏タイヤでぜんぜん余裕で走行できる、スタッドレスなんざ必要のない路面。

アスファルトタイヤを切りつけながら♪、AM7時頃を走り抜けます。


保育園まで。




スタッドレスもったいないんで、とりあえず、ドライブ行くなら雪っぽいところを目指します。


といっても、古いスタッドレス。
あんまり信用していないので、ちゃんと路面が露出していて、アイスバーンがたまにあるくらいの場所に限定。



子供は初めてのソリ遊び。
自分は引きこもりなんで、ウィンタースポーツはまったくやりません。嫁も。

なもんで、子供が楽しそうに滑っているのを監視するのが役目。


飽きもせず何回も滑る子供たち。




おれは寒いんだがね。





ようやくソリで滑るの飽きたと思ったら、今度は雪だるま作るとかって遊びだす。




おれは寒いんだがね。





TEAMかとんぼ
※名前の由来
ガガンボの異名。ひ弱な人をからかう意味

メンバー・・自分ダケ





久しぶりに、保育園送迎以外で車に一日乗りました。
高速道路の走行車線で、アダクティブクルーズコントロールがとても便利。



最近、ハンドルに反発力がかかってると「ハンドルを握ってください」っていう警告で怒られなくなりました。
ハンドルに手を置いてるダケではなくて、少しステアリングにかかってる電子制御に反発する力をかけてやると、どうやらFK7は、俺がハンドル握ってると思ってくれるらしいです。

気に入らなかった「ハンドル握って~」との戦いも、終わりが見えてきました。





フォグランプを黄色にしたいのですが、LEDランプで、ユニットごと全部取り換えらしいです。
昔みたいに、ドンキでせんえんで買ったヤツとかに交換できないのはさみしいです。

ヘッドランプもLEDってのは分かっているのですが、昔みたいに、気分で色味がちょっと違うライトとかに交換できないのもつまらんです。

みんなLEDにしてるから、あえて普通のランプにしてやろうと思いましたが、ユニット一体ってのはしんどい。


雪遊びして、メシ食って、温泉はいりました。
スキー場はほぼ無料。ご飯は安め。温泉は数百円の日帰り入浴。


低所得で最下層の我が家。
コスト削減ドライブに慣れてます。



前回は、スーパーで購入したお惣菜弁当を、シビックHBの車内で食べました。
初めて知ってメッチャビビったんですが、FK7ってリヤシート倒すと、トランクからフルフラットな空間が生まれます。


やるな、  グレートブリテン及び北アイルランド連合王国。
きっとブリディッシュなファミリーは、FK7の広い後席空間で、家族の絆を深めるんです。




知りませんが。




まだ子供が小さいうちなら、車中泊が出来そうです。





帰り道に子供がハラ減ったというので、高速のパーキングへ。
聞いたことない初めて寄ったPAなんですが、便所と自販機のみっていうスーパー仕様でした。

なもんで、唯一食べ物を売ってる、この冷凍食品をチンしてくれる自販機。



コレ、昔からあるの認識していますが、高くないっスか?
いつも食べたいなって思うのですが、高くて購入できません。

いや、コレの焼きおにぎり美味しいんですけどね。ポテトもおいしかったです。


だが高い。







今シーズンの雪山はコレで終了になりそうです。
次はどこにドライブ行こうか計画してないですが、とりあえずドコかにドライブに行きたいとは思ってます。






そんな感じです。
Posted at 2019/02/17 00:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation