• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soyokaze.TYLORのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

これからも長く楽しんでいけそうな事について

こんにちは。TYLORです。


シビックハッチバックが納車されて一か月が経過しました。



走行距離は2500km行かなかったくらい。
無理して出張とかをクルマで行ったり、首都高ぐるぐる回ってみたり。

どちらかというと、クルマに慣れる意味で走行距離を重ねました。


走行中の電子制御の介入とかが鬱陶しいと感じることがあるものの、イマドキのクルマを楽しく感じることが出来ました。

最初はあんまり気にしなかったのですが、ドアバイザーとか、足元のフットライトとかのオプションを買い足しました。
前車のプジョー308についてて、シビックについてないってのが気に入らなくて、後付けです。

最初からつけとけば良かった気もしますが、まぁ、少しずつ改良されていく過程を楽しむってことで。


エンジンは回しても4000回転までしか。。のツモリで走っていました。
3000kmを超えたあたりから、レッドゾーンまで回してみようと思います。

でも、4千回転くらいでも、自分には十分な速度でした。

また、あまり介入に気づきにくかったのですが、アジャイルハンドリングアシスト?ってのがいい感じです。
明らかに前車よりも回頭性を感じるシビックのコーナリング。

特に首都高のジャンクションなどで、左足ブレーキとか使ってた場所で、
その効果が分かった気がしたような気がする気もしなくもないような気がしていただけかも知れないそんな感じ。

専門的ではないので。



プジョー308に乗っていた時は、車高も気に入らなくて、タイヤが引っ込んでいるのも気に入らなくて、なんか左に寄っていくし。
気に入らない事が結構ありました。

当時、新車だからテンション上がっていたし、あまり気にするのをヤメていました。


ですがシビックハッチバック。

けっこう纏まっている(と思ってる)ので、あまり不満が出てきません。
こういうのは感じ方ですが。やっぱり日本車。

でもプジョーの方が、所有する満足感は高かった気がします。これも感じ方。


ホイールがデカいのは、ちょっとコストの問題であまり良く思いません。
235/40/18インチは、今のタイヤが無くなった後が大変そう。交換するのに。


今すごく悩んでいます。
今後欲しいのはスタッドレス。
最初の車検あたりにはなくなっちゃいそうな純正タイヤ。

できれば、16インチか17インチにダウンサイズしたい。
黒色の純正ホイールもあんまり好みではない。


でも18インチなのに、今の乗り心地は素晴らしいと思います。


まだ発売して1年程のシビックハッチバック。
ホイールはカッコいいモデルに変えてる方がいらっしゃいましたが、ダウンサイズしている方なんていらっしゃるのでしょうか?

自分はフランス車に10年以上乗っちゃたので、肉厚のタイヤの方が良かったります。

ブレーキとホイールにコブシが入っちゃうくらい隙間が空いているので、
スタッドレスのホイールは16インチくらいにダウンサイズしようと思います。

夏タイヤは17インチの予定ですが、最初から履いているタイヤは3年は引っ張りたいです。


こんな感じでいろいろやりたいことがあります。

今日はディーラーで、1か月点検のついでにフットランプを着けてもらいました。


赤色はあんまり好みではなく、前車のプジョー308はアンバー色で気に入ってました。
コイツは色替えしようかと思います。しかもリヤシートの足元にはついてないので、それも同時進行。


満足できる所と欲しい所。1か月乗ってみたらいろいろ出てきました。
イマドキの新車なんて「全部入り」で触れるトコロが無いなんて思ってたし、周囲には言われもしました。

ですが、シビックハッチバックでも楽しくカーライフが送れそうです。




そんな感じです。
Posted at 2018/11/25 22:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

あえてめんどくさい事をやって自己満足する事について

こんにちは。TYLORです。






車内でオーディオを聞くって、当たり前のことだと思います(自分は)。

CD?ラジオ?地デジのサウンドオンリー。マイボイス?
iPodを接続したり、SDカードに入れたり、HDDに保存していたり。

好きな人はカセットとか?いまだにMDが現役だったりとか。


自分が最初に乗ったクルマは、メーカー純正カセットとラジオの1DINオーディオ。
いくら遠い昔とは言え、さすがにカセットはきちー。

クルマいじりのDIY。
最初はオーディオ交換から始めました。

CDとMD。当時はコレさえあれば対応可能なソース。2DINオーディオ。
MDプレーヤーは、そろそろmp3によるメモリーオーディオに取って代わろうかという時代でしたが、まだまだ中学から貯め込んだMDがいっぱいありました。

CDチェンジャーはあまり憧れませんでしたが、先輩のクルマについてたMDチェンジャーは結構うらやましかった。




時は流れ、CDにmp3を書き込んで、大量のmp3ファイルをクルマで聞きました。
CD-R対応のオーディオは当たり前。

HDDナビにmp3ファイル入れ込むのも当たり前。

74分しか入らないMDに、厳選した曲を入れてたのはもはや昔。

気が付いたら2000曲を超え、再生時間は「日数」になってたiTunes。


結局、音楽といえばiPodに落ち着き、クルマのオーディオもiPod接続。

使おうと思っていた自分のiPod nano(2世代)が対応していなく、しかたなく、嫁のiPod nano(6世代)で落ち着いたシビックのオーディオ事情。






まったくクルマに関係なくなりましたが、シビックで使おうと思っていたiPod nano(第2世代)。
2005年か2006年くらいに購入。

こいつはお蔵入りにします。



で、もう一個、家のジャンク山から出てきたのが、iPod mini(第2世代)。2005年モデル。※miniは2005年とかで販売終了。
コレは昔から持ってるとかではなく、クルマのオーディオ用とかに使おうとジャンク屋で売ってたのを購入。

メモリーが認識しないらしく、使用不可のジャンク品。300円。

ストレージは4GB。イマドキ4GBって、、、と思いますが、2005年くらいといえば、まだmp3をCDに焼いてクルマで聞いていた時代かな。自分は。
CDがだいたい800MBくらいだっけ? 5倍のストレージ容量のオーディオプレーヤーだと思えば、けっこうハイスペックだったと思います。

もうシビックでは使えなくなっちゃったけど、普段の通勤用オーディオとして復活させようと思います。



ちなみにminiとnanoを比較。

miniの方がデカいんだけど、デザインというかデカさが好み。




ここからクルマ関係ありません。








シルバーの300円で購入したジャンクは、基盤が死んでるらしくて、使える部品を移植しようと思います。
またまたジャンクで見つけたのが、液晶死亡、バッテリー死亡のコイツ。ピンク。1000円。

ジャンクで1000円って、、、このピンクをニギって、なんども買おうか迷いましたが、
iPodって、液晶死んでてもiTunesに接続できればなんとかオーディオとして使用できるんだよな。。
高いけど。そもそもゴミだし。




シルバー300円とピンク1000円。
この2つの使える部品を使用して、1台のiPod miniを完成させます。

中のストレージはコンパクトフラッシュ。
メッチャ久しぶりに聞いたストレージ名だな。

コンパクトフラッシュって、当時4GBで4万とかしてた気がします。
10年ちょっとで無価値になるとは。。。


4GBではツラいので、むかしデジカメに使ってた古いSDカードの16GBに容量をアップさせてみます。

4万円のコンパクトフラッシュ4GB(当時)、いらなくなったSDカード16GB。
おれもオッサンになるわな。



SDカードをコンパクトフラッシュへ変換アダプター。
こんな感じです。


青色の当時物のバッテリー。少しモッコリしていました。
なもんで、バッテリはー新品を取り寄せました。1080円。


シルバー300円の液晶画面をピンク1000円に移植。
バッテリーは新品で、コンパクトフラシュはSDカード変換アダプタの物に交換。
ピンク色は恥ずかしいので、シルバー300円のガワは流用。



よし、16GBで認識した。だが、iTunes的にはピンクのiPod miniらしい。

まぁ、筐体はシルバーだし、16GBだし、いいかな。

16GBとは言わず、32GBでも128GBでも認識するようですが、ジャンク品にあんまりお金かけたくないし、128GBって、一生使わなそうな容量。
しばらく16GBで行こうと思います。


シビックに使えたらよかったのですが、仕方ないのでBluetoothレシーバーを装着。

で、通勤用リュックにブラ下げてみます。

むかしはけっこうiPodをブラ下げてる人見た気がしますが、最近はスマートフォンだよな。

こんな手間のかかることやったけど、別にもっとラクな方法があると思います。
そんな無駄な事が楽しめるようになった。。のかな。








自己満足ということで。












そんな感じです。
Posted at 2018/11/18 22:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

新車につける壊れたiPodの事について

こんにちは。TYLORです。






愛用していたiPod nano(2世代目)。
古いモデルですが、プジョー308では、純正オーディオと接続して使用され続けました。


もともとは、10年以上前に購入したiPod nano。15千円。
いつの間にか使われなくなって、液晶が映らなくなって、2GBの容量はショボくて使えない。過去の思い出。

600円で購入したジャンクの部品取りから、液晶画面と4GBのストレージ容量のヤツを移植して復活。


手をかけた分、愛着がわいています。デザインも2世代目が一番気に入っている。



そして、
シビックハッチバックで、快適なiPodライフを送る予定でした。












ですが、、、











まさかの使えない。
iPod nano(2世代目)→認識しない
そんな古いiPodなんぞに対応していない世界のホンダ純正オーディオ。










やるな(絶対服従)










で、ヨメが使わなくなったiPod nano(6世代目)をシビックで使うことにしました。




コイツもなかなかのコンディション。
液晶映らねえ、バッテリー死亡。


PCに接続すると、なんとか認識はしてる。曲も入る。8GB。
シビックのオーディオに接続すると、画面は映らないけどアッサリ音楽も流れました。



バッテリーが死亡しているので、エンジン切るとすべてがリセットになる。
その点がメンドイくらい。









別に妥協してコレでもいいや。。。メンドイし
少なくとも、そういう感情が自分の中で100回くらい往復しました。











まぁ










新車なんでオーディオも(iPodだけど)あんまり妥協したくない。一応。

ということで、ダルいけど、iPod nano(6世代目)の液晶画面とバッテリーを交換することにしました。






バッテリーは、配線をメイン基盤に直接ハンダづけで固定されていました。
ハンダごて持ってるけど、基盤にダイレクトは自信ない。。。


なもんで、もともとのバッテリー配線を残して切り、切った配線にハンダ付けするチキン作戦を実行。




バッテリー交換したら、液晶画面は基盤に取り付けるだけ。メッチャ楽。

交換用バッテリー1018円、交換用液晶モニター980円。工賃はダルい(自分)。
業者修理だったら、、、15000円コース。





まだ配線むき出しですが、こんな感じで設置。
シビックハッチバックの運転席回りって、あんまりスマートフォンとかiPodを置いてしっくりくるスペースが無い(自分的に)

このあと、とりあえず配線を隠して綺麗に取り回せるようにしてみます。




んん~




新車買ったのに、なんでオーディオ修理からやってんだよ。




なんか、自分が乗ってると、貧乏クサくなっている気がする。ホンダシビックHB。






次は、ホーンの交換でもしようかな。







そんな感じです。
Posted at 2018/11/07 19:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

ハンドルに手を置く自分の未来の事について

こんにちは。TYLORです。







せっかく天気の良い休日になったので、シビックハッチバックでドライブに行こうと思います。


ホントは一人で自由気ままに走らせたい!




ですが、現実はそうもいかず。
嫁と子供二人、そして母親(スポンサー)を乗せて、「5名乗車」で出発します。
typeRを諦めた理由の一つです。





はじめての高速道路。※首都高はノーカウント
プジョー308は普通のクルーズコントロールだけでしたが、シビックにはアダクティブクルーズコントロールなるモノがついてるらしい。

早く試したくて、すっごい楽しみでした。












まぁ、渋滞してましたがね。

ふつうに目的地まで4時間くらいかかりました。




子供も親もいたんで、途中のサービスエリアとか道の駅とかの休憩が長い。
しかも、途中で公園とか見つけようモノなら「遊びたい!」ということで、さらにロス。




ホント無理。
こんなんじゃアダクティブなんちゃら~はおろか、ドライビングプレジャーだとか「駆け抜ける喜び」だとか、ナニもありませんわ。



ハンドル握っていて楽しいのは自分ダケ。
仕方ないんですが。



バンでもない狭いシビックの車内で、歌って、お菓子食ってボロボロこぼして。。
新車のリアシートは、既に見たくもない状態。



世のお父さんたちが、家族の為にバンとかファミリー的なのを選択する理由が分かります。






目的地に近づいてくると、ようやく気持ちよく走れるようになりました。
肝心のアダクティブクルーズコントロールは、、、帰り道に楽しむことにします。


5名乗車でも、1000回転も回さないで動き始めるタービン。
プジョー308は800回転だか900回転だかでしたが、たぶんシビックもそのくらいだと感じます。

ダウンサイジングターボ。
すごい実用的なバンドで、気持ちのいい加速パワーを発揮してくれます。

まだ、がんばっても4000回転以上は回さないようにしているのですが、早く回したいなと思わせてくれます









目的地に到着。
途中、寄り道しまくって、到着は既に夕方。





水のキレイなところは、そばがウマい。
紅葉を楽しみながら、そば食って帰る。

そんな感じのドライブのハズが、、、
秋の渋滞を楽しんでから、そば食って帰る。


プランがブレブレのドライブになりました。



あと、そもそも自分は、おカネあんまりなくて、そばばっかり食べていて、いつの間にかそば好きになりました。
そばって(立ち食いとか)、手軽に安く食えるから好きなんですが、、、



こういう有名店は、あんまお金無い自分には来るのがしんどく、スポンサー(母)を連れてこないとダメでした。。。


なもんで、これからもシビックに5名乗車して、ドライブに行くんだと思います。
無理しないでバンとかにしろよってツッコミは無しでお願いします。 ドライビングプレジャー、駆け抜ける喜び。




むかしは自分のクルマをこうやって撮影していました。
綺麗な景色や建物なんかを見つけると、どうしてもクルマと一緒に写真に収めたくて、すげーがんばって撮影会。



クルマも、昔にさかのぼればさかのぼる程、写真がいっぱい出てきます。
この前見返す機会があって、ついこのまえ行ったばっかりと思っていた場所も、もう何年も経過しているってのを感じました。







自分が老けたのも感じましたがね。








高速のSAに乗ると必ず購入するコーヒールンバのやつ。

大事ですね。





帰りはアダクティブクルーズコントロールを駆使して帰ります。

走行車線を巡航速度でアダクティブクルーズコントロール!
レーンを守ってくれるヤツも同時に使用。最近のクルマはすごい!の一言。

そのうちクルマから内燃機関も無くなれば、そもそも運転することも無くなるんじゃないか、、と未来を感じました。



家の中で運転が仕事の自分。
自動運転の時代になったら、自分の仕事は、ゴミ捨てと便所掃除くらいしかなさそうです。




ACC走行中、
時折、シビックのディスプレイに「ハンドル握れ」と怒られるのですが、自分としてはちゃんと手を置いてるし。
この「握る」と「置いてる」のニュアンスの違いは、今後、シビックハッチバックと どう落としどころを見出すか、長い付き合いになりそうです。

オレはちゃんとステアに手を置いてるし。




そんな感じです。
Posted at 2018/11/04 21:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

夜にちょっとガソリン入れてくる事について

こんにちは。TYLORです。










「ガソリン入れてくる。」






クルマが新しくなって、ずっと乗っていたい、、、ってあるじゃないですか。
意味もなくクルマをコロがして、気づいたこととか、自分なりの乗りこなし方とか、いろいろ考えながら走る。

きょう、仕事でムカつくことがあっても、なんとなく前向きになって帰ってくるとか。。


あと、「コレやりたいなぁ」 みたいな、またお金かかる事を考えてみたり。


ガソリン入れてくるダケのつもりが、確信犯的にシビックを首都高に向かわせます。


平日だし、明日も(仕事が)あるんで、日付が変わるか変わらないかの時間帯。
まだ、首都高はタクシーとかトラックとか、夜のクルマが多く走っています。


辰巳PAや芝浦PAは、よく自分も集まりましたが、平日でもやっぱりいるクルマ好きな人たち。


「毎週水曜は辰巳で」
みたいな感じで、自分も走るってワケではないのですが、なんとなく夜のPAに集まっていました。

もう、自分が走っている時の知り合いはぜんぜんいません。
ですが、PAに立ち寄ると、クルマ好きがけっこう集まっていて、それぞれクルマ談義をしています。




法律も、モラルも、金銭的な面も、いろいろな条件が重なって、クルマから離れていく人が多いと思います。



ですが、まだまだこうしてクルマ好きが集まっている空間があることがうれしくて、その中に自分がいられることも嬉しかったです。




自分は、主にC1の外回りを走ることが多かったのですが、今日も外回りを安全運転。
11月はけっこう補修工事をしていて、ところどころ車線規制の渋滞。

気を付けていた段差とか、昔からあるキズとかを眺めながら、シビックを走らせます。



最後は、必ず立ち寄る自宅から近めのPA。ここで、芝浦PAとか辰巳PAで購入した空き缶(コーヒー)を捨てるのが恒例行事。



内装の小細工とかのDIYから始めようと思っているシビックですが、ブレーキはもうちょっと効くヤツにしたいかなと思いました。







時刻は、日付が変わってちょっとしたくらい。




自分が帰宅して、嫁が起きてきました。








ヨメ「どこいってたの?」









自分「ガソリン入れてきた」











・・・












ヨメ「2時間も_?」












起きてたのかよ・・










まだシビックのODOメーターは1000kmに到達してないこの日、







シビックでの(夜中の)一人ドライブは、嫁の許可制に変わりました。












そんな感じです。
Posted at 2018/11/04 14:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation