• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soyokaze.TYLORのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

まがい物の人生設計の事について

「パパ、オレは絶対にやめた方がいいと思う。」



息子にまで言われました。




こんにちは。TYLORです。

そろそろスタッドレスタイヤのシーズンも終わり。
夏タイヤに履き替えようと思います。


去年の11月頃から塗り始めた鉄っちんホイール。3週間に分けて重ね塗りした。
むかしパルサーでサーキット走るのにタイヤ買ったはいいけどホイールが無いって言ったら、先輩が貸してくれたブリヂストンのスーパーラップ。
カッコよかった。自分には。

S660に履かせたくてメッチャ探したけど、なかなかサイズが無い。
フロント14インチ、リヤは15インチで行こうと思って探しましたが、サイズあってもPCDが114.3とか、おまけにプレ値で前後異形サイズを集めるのは予算的にキチー。

で、家のボロキューブに履いていた14インチを奪って、15インチの鉄っちんは2本買って白色に塗装しました。
一瞬、スーパーラップに見えなくもない。と思っています。

息子「いつものタイヤ(ホイール)の方がカッコよくない?」
思えばスタッドレスを白色鉄っちんにした時から、長男は否定的でした。

オレは満足してんだよ。


S660(前期)の純正ホイール。
イメージそのままピッタリなデザインではありますが、回転方向があるホイールってそんなに好みではない。自分。

お金あれば欲しいホイールいっぱいありますが、低層階級の自分にはお金は無い。

送料込みで¥35,000-で見つけたホイール。メーカー不明。
正直、このまま履かせた方がいいんじゃないかって、、、思わなくもない。


まぁ、息子はそのままがカッコいいというけど、


こいつを、



塗ります。







もうホイール塗装も4セット目。ちゃんとしたホイール買えよっていうのはナシでお願いします。
分かっているんです。自分が一番。ふつうの買った方がいいって。

〜作業内容は、パーツレビューかなんかにしようと思います。



塗装のノリが悪くて塗料を弾いちゃって、何度も磨いてスプレーしました。
あと天気のいい週末を狙って4週間かかりました。
今回は缶スプレー6本使いました。鉄っちんは4本でイケた。
1mくらい離れて見れば、綺麗に見えます。大事。


ディーラーにオイル交換行ったついでに夏タイヤに組み替えてもらいました。
中古ホイールだし、何かしらワケアリなんだろうかと思っていましたが、歪みもなくバランスも普通な感じでついていました。


最後にワンアクセント。OZ Racingのエンブレム。
ボロキューブには偽物の「NISMO」エンブレム着けましたが、S660はついにOZのマガイ物が装着されました。。

命名:OZ Racing Super soyokaze GT


世の中、自己満足するのが一番幸せです。






おかしい。







おれの人生設計では、今ごろポルシェ転がしてるハズだった。
でも現実は軽自動車のホイール塗ったりして喜んでいます。






「あ、タイヤ変わった」



息子に言われました。
でも評価は怖くて聞けませんでした。


まだまだ努力が足りないってことスね。





そんな感じです。
Posted at 2024/03/25 10:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation