• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

2014年10月の日常

●とある展示会
昨年仕事で描いたイラストが、パネルになって使用されている展示会に行ってきました。「宇宙」に関する展示会で、メインの内容は撮影禁止なのですが、私が担当したブースのパネルはゲームコーナーみたいなところで撮影可。ここぞとばかり写真を撮ってきました。

▼タブレットPCに描いたイラストが自動的に画像加工されて、大きなディスプレイにリアルタイムに映し出されます。子供達に人気でした。


▼アドビ・イラストレーターだからこそ、どんなに拡大してもシャープなテイストは失われません。実際のデータサイズはA3くらいです。


▼実在の宇宙ステーションが素材。


▼月面車と未来の小型宇宙ビークル。新旧・宇宙の乗り物。


▼場所はは山下公園前近くの「産業貿易センター」というところでした。連休&入場無料ということもあり大盛況。ちなみに開催期間は本日まででした。


この展示会、昨年9月の新宿開催を皮切りに全国行脚しており、今回横浜での開催は終わりましたが、またどこかで開催されることでしょう。実は今年の8月、鹿児島に帰省した時には、偶然にも鹿児島市内で開催されていたのです(このときは見に行けませんでしたが)。これには不思議なものを感じました。

入場無料ということもあり、それほど大々的な宣伝はされていませんが、町内の掲示板等にチラシが貼られていたりするそうです。誰が見ても宇宙の知識が分かりやすくまとめられていますので、機会があったら是非!

山下公園近辺は渋滞していることがわかっていたので、クルマはあえて遠くに停めて歩いて会場まで行きました。帰りに「横浜開港資料館」というところでこんな展示企画をやっていたのを発見。幕末ファンなので吸い寄せられるように入ってしまいました(^^)。



こちらは入場料200円でしたが、内容は200円以上のものがありました。横浜は幕末の早い段階で外国人が活動していた関係で、写真などが結構残っており、今では貴重な資料になっているのですね。



●宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION
※注意。少しネタバレ。興味のない方は強くスルー推奨。


素晴らしい出来に感動しました! 
普通の刑事モノとしても通用するちょっと難しい内容且つ、血が吹き出るなどのこれまでのシリーズにはないバイオレンスな描写。レーザーブレードで血しぶきが飛び散ったの初めてだと思う。おそらく我々のような、30年前のファーストインパクト世代を意識したものと思われます。Vシネマ形式でのリリースは大正解だったといえましょう。作品観として、良い意味でロボコップ的な印象も残りました。

ストーリー/演出も実によく練られていて、しかも次のシャイダーに繋げる展開。1時間という尺の中でよくもここまで…という印象です。全てのカットに無駄がない。意味のないようなカットも全て後半に繋がっている…う~ん、脱帽です!

そして、赤く輝くシャリバンの比類なきかっこよさ!これはやはり必見でしょう。
赤射蒸着の演出が秀逸です。そしてレーザーブレードのテーマ…新撮シャリバン・クラッシュ…!思わず涙が出そうになりました…(笑)。ギャバンの映画ではレーザーブレードのテーマがなかったのが大きなマイナスポイントだったので。

犯罪組織の捜査、取引現場へのガサ入れ、スパイ容疑を廻る意外な展開の数々…、普通の刑事ドラマとしても納得のいくものです。また、シャリバンをヒーロー然としてでなく一刑事として描いている、コンバットスーツも身を守る装備に過ぎないものだという扱い方。そしてシャリバンの技の特徴、クライムバスターの使い方も「ホントによくわかってるな~」と感嘆しきりでした。

バード星&銀河連邦警察のスケールも今回よく表現されてました。上司の伊賀電も相変わらずのキレ切れのアクションはもとより、貫禄が加わりもう完璧です。もちろん伊賀電シャリバンも一瞬ですが、登場。

めっけもんポイントとして、パートナーのシシー(桃瀬美咲さん)は予想以上にかわいくて嬉しい誤算(^^)。

最後に今回のシャリバン/シャイダーは、「ギャバンTHE MOVIE」と監督も脚本も変更されていました。もともと素材は最高なだけにあとはどう料理するかです。やっぱり脚本は大事だとあらためて実感した次第。仮面ライダーTHE FIRST/NEXTも素材が最高だったのに脚本で全てが台無しでしたから…。今回のスタッフにつくり直して欲しいとつくづく思います。

それにしてもあっという間の1時間。終始身体に電流が走ってる感じで見終えました。オヤジの血もまだまだ沸きたぎるのです。大満足の1本。宇宙刑事ファンでよかった(^^)。

▼オマケ。シャリバン不動のイメージは太陽、そして夕日…。
この動画、これまたなぜか涙が出そうになる(Youtube視聴を推奨)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/12 22:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 11:49
展示されてるイラストは
右下などに作者の名前が出てたり
するのですか?

でも、出て無くともやっぱり書いた本人は
誇らしモノがあるんでしょうねぇ~
(^^♪
コメントへの返答
2014年10月14日 19:23
こんにちは

いえいえ、あくまでも展示会の『壁のデザイン』の一部なので、個人の名前が載るようなものではないですね。

おっしゃるとおりで、誰も知らないけど、自分だけは壁を見てニンマリしているような状況でした(笑)。
2014年10月13日 15:09
こんにちわ。

>展示会
うっわー、すっごく見てみたいです!!o(≧▽≦)o
地元…とまではいかなくとも、近場で開催されれば是非見に行きたいので、展示会の詳細を教えていただけませんか?
宇宙は燃えますね。私も幕張で開催された「宇宙博2014」見に行ってきましたけど、うんざりするほどの(^_^;)賑わいでしたよ。お子さんが…というより、親御さんが見たくて来てるって感じが多く見受けられ、白けながらDSやりつつついて歩いてるお子さんに失笑してしまったり(^_^;) もちろん、目を輝かせているお子さんもいて、この中からほんの一握りでも将来の宇宙開発者が生まれるのかな?と思うと、胸が熱くなったり(*^_^*)

>シャリバン
コチラもすっごく観たい!
それにしても、エステバン…カッコ悪過ぎです(^_^;) この人が○○なんですね?
リンク先からシャイダーのPV観たんですけど、タミーさん「アレ」がなくってガッカリです(←ゲス^^)。せっかくのVシネなんだから、遠慮なくやりゃいいのに(←そこだけなのか!) ていうか、タミーさん強過ぎ(^o^) シャイダー、タジタジなんじゃあ…(^_^;)

>オマケ動画
(^o^)
でも、若干朝日が紛れているような…。少なくとも『ザブングル』は朝日ですよね。
コメントへの返答
2014年10月14日 19:39
こんにちは!

「宇宙博2014」は結局予定がとれず行けず終いでした。今回紹介した展示会は「宇宙博2014」の規模には及ばないと思いますが、タダにしては分かりやすく充実した内容でした。次の開催場所は分からないのですが、よしつきさんの近所であるような情報があればご連絡しますね。

子供の感性は大人には図れないものがあると思います。お父さんに無理矢理連れて行かれた子供が、衝撃を受けて宇宙の仕事をするきっかけになるかもしれないですね。


新作シャリバン、是非観てください!

Vシネの展開は中々いいですね。前回のギャバン映画でモヤモヤしたものがかなり払拭されました。やはりヘンなシバリがない効果はデカイです。でもさすがに予算は厳しいとみえて、モトシャリアンは登場しませんでした。エステバンもどうやらギャバン・ブートレグの塗り直しっぽいですしね…(苦笑)。細かいネガ等どうでもよくなるような作品に仕上がっていたので、非常に満足しました。色んな意味でシャイダーも楽しみです!

オマケ動画…、見ようによってはかなり『朝日』ありますね(苦笑)。EDの映像では夕日が多いかとは思いますが(笑)
2014年11月2日 19:39
遠出の蟲です、マタお邪魔致します。

文末の話題、虎ノ門ニッショーホールにて二作とも観てまいりましたがシャリバンの出来映え・サイコーですね…ムフ

ショットガン調なクライムバスター、髪をサッパリさせて演技に挑んだ三浦クンも好演ですしエステバン役の馬場クンにアイリーン役の矢吹サンなど脇を固めるキャストがホント良くって実に愉しい事♪

TV版ED曲、夕陽のシーンを繋げて収録した話などモウ至福の一日でして(⌒‐⌒)♭

そしてシャイダー、パートナーの娘とのキスシーンなどビックリさせられましたが今時「ビデオ・ビームガン!」と叫ぶ辺りには違和感を覚えた小生デス(^_^ゞ

でもジムニーのバン、感涙ものデシテヨ♭

森永サン、イイ雰囲気でしたし(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月3日 17:18
こんにちは!
訪問ありがとうございます!

おお、既に虎ノ門の方で観賞済みだったんですね。
おっしゃること、全てに激しく同意いたします!

そうそう、脇を固めるキャストが非常に良かったですね。矢吹さん、アクション女優だったっけ…?って本気で思った位、素晴らしかったです。

シャイダーはまだ観てないんですが、キスシーンなどの大まかな情報は確認済みです(^^)。シャリバンとは雰囲気がガラリと変わってる印象ですが、同じ脚本家と監督なのでこちらもまた非常に楽しみです!観たらまた感想上げたいと思います。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation