• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

2020年5月の日常(3)

●届きました。
近所のドラッグストアでマスクはいつでも手に入るようになっている最中、ウワサのアベノマスクが昨日届きました!

布製マスクを手にするのなんていつ以来だろう? 想像通りの布マスクでした(^_^;)。

alt

不織布マスクもストックがあるので非常用の備蓄品となりそうですね。



●みんカラ11年。
みんカラを初めて5月20日で丸11年。確認したらブログは翌21日が記念すべき1回目です。2回目で現愛車初登場。

ゴルフV GTI納車前夜、ゴルフVの情報をネットで収集している中、偶然みんカラを見つけたのがきっかけで登録したのでした。あとゴルフ&VW関連のオフ会にも参加してみたくてというのもありましたね。

まーねこさん主催「おはよう湘南平(2010)」。懐かしい!
alt

▼いさぁさん主催「関東クルーズ(2011)」。鍛えられました(^^)alt

最初の1〜2年は頑張ってマメにブログをUPしてましたが、現在の更新頻度はよくて週1、繁忙期は2ヶ月放置なんていうちょっと極端なペース…(苦笑)。

私のペースではブログで書けることなんて、ほんのわずかの日常に過ぎないと思います。でも11年ともなるとそれなりの量になっていることに気付きます。「力」になってる継続かどうかはわかりませんが、オフ会やツーリングでリアルに仲間ができたことは間違いなく財産ですね。



●やりたかったこと。
まだ20代で初めてクルマを買ったばかりの頃。
栃木県は宇都宮市住まいの専門学校時代の友人がクルマ好きで、お互いクルマを手に入れてからちょくちょく会ってツーリングやドライブ旅行に行ったりしてました。その友人が雑誌の読者投稿欄を利用してツーリングクラブを作り、彼は会長、私は副会長に(笑)。

活動範囲は宇都宮を中心とした関東圏で、会長である友人は連絡があった入会希望者と実際に会ってメンバーにしていました。私といえば副会長とは名ばかりで、皆さんと予定が合わなかったり自分だけ横浜で遠方だったこともあり、活動にはほとんど参加はできてないとう体たらく…(^_^;)。

当時はネットはもちろんケータイすらなかった時代で、同好の仲間を集めるのは紙媒体か交友関係が主だったと思います。雑誌CAR and DRIVER(カー・アンド・ドライバー)のクラブ紹介のコーナーとか楽しみのひとつでした。

みんカラをやった目的も、ブログを書くことや愛車の記録というより、どちらかというと好き者同志でワイワイやりたかったのかもしれないですね。結局ブログはその手助けになっているのかと(^^)。

wata-plus さん主催「第1回・初夏の房総ツーリング(2012)」。
今年はコロナ禍の為、残念ながら中止でしたが、とりあえず皆勤賞。
alt



●減少の先。
フリーランスになって、会社員時代よりドライブにより時間を費やせると思ったら、まったく逆でした(笑)。
加齢による体力の問題を差し引いても、年間の走行距離はぐっと減りましたね。

▼ゴルフでの帰省は2010年まで。その後は子供が成長してきたのでラフェスタで帰省。
alt

定期物の仕事が常にあるといいのですが実際はそううまいこといかず、とにかくいつ仕事が入ってくるかわかりません。なので今ある業務を前倒で進め、極力断らないようにする。そうなると土日こそ貴重な稼働日になったりして、以前のようになかなか思い切ったロングドライブができにくくなったのです(以前は土日だけで年間2万キロペースでした)。

それでもみんカラのおかげでクルマの趣味から遠ざかることもなく、更によからぬクルマに手を出そうとしている始末(;^_^A)。
副作用でそれまでひとりでくすぶっていた特撮熱も暴発、重症化の一途を辿っており暫く治まる気配がありません(笑)。
なんだかわかりませんが、願望や妄想をを書くことででテンションを維持できてるのかもしれないですね〜。

▼2016年6月、思い出の九十九里浜(^^)。
alt

2018年。長女が通った大学の近くにて。天井が垂れていた頃(笑)。
alt

ブログのおかげで写真に興味を持ち、コンデジ2機を経てミラーレス一眼を現在愛用しています。テクはダメダメですが(涙)。これも副作用か?

…というわけで、12年目にむけてまた細々と続けていくつもりです。いつもテキト〜な長文にお付合いいただきありがとうございます(^_^;)。
イタいオッさんですが、これからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2020/05/29 23:37:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月22日 イイね!

イラスト・ギャラリー149(ウルトラの父)

〜 大隊長 〜

alt


今年の父の日は6月21日(日)です。母の日はGWの次の日曜日なので覚え易いのに、どうも父の日は忘れられがち…(苦笑)。

それにしてもウルトラの父の存在感は別格です!
やはりあの「角(ウルトラホーン)」の説得力が大きいでしょう。

映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」では、若き日の「父」「母」「ゾフィー」が登場しますが、若い頃の父の角は今より小さく、年齢と経験を重ね貫禄がついてくるとともに角も成長したのです。…となるとウルトラマンタロウの角も今後大きくなる可能性があります(^^)。

前回イラスト・ギャラリー148(ウルトラの母)の後はやはり父を描いておかねばと思い立ち、誰よりも強そうな父にアレンジしました。顔は初登場時の新マンを改造したオリジナルの顔です。近年リニューアルされたマスクは少し丸顔になっていてどうも違和感を感じていたもので…(苦笑)。

▼ウルトラマンジード登場時。キングはもう仙人扱い(^^)。
alt
©円谷プロ


ウルトラの父の声はベテラン俳優の西岡徳馬さんが固定化、重厚で「らしい」雰囲気を醸し出しています。タロウの息子「ウルトラマンタイガ」の登場でウルトラの父もとうとうおじいちゃんになりました(笑)。

とはいえ、私たちにとっては誰よりも強い、ヒーローたちの「お父さん」なのです(^^)。

Photoshop使用。制作時間は丸2日くらい。
Posted at 2020/05/22 09:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 趣味
2020年05月17日 イイね!

2020年5月の日常(2)

今回はクルマネタをメインで。

●運転練習
長女がまた運転すると言い出したので、GWあたりから運転指導をしております。2年のブランクがあったので最初はおっかなびっくりでこちらもヒヤヒヤでした(^_^;)。教習所の教官はそれ以上にドキドキなんだろうなぁ。

とはいえ、免許取り立ての時よりは慣れるのもスムーズ。やっぱり若いということなんでしょうか。教える方で大事なのは『怒らないこと』。強く言いたい事も諭す指導を心がけてたまに褒める。もう、自分のための鍛錬にもなってたりしますが、極端な言い方をすれば、この際、娘を運転好き/クルマ好きに洗脳したいと思っているのです(笑)。

自宅から1時間圏内はほぼ大丈夫。鬼門は車庫入れとバック。まだ一人で運転させるのは心配です。

そんなことしてると自分が免許取り立ての頃をも思い出しますね。

高校卒業してすぐに免許を取得して、上京するまでの2〜3週間は父のクルマを借りてとにかく乗りまくりました。もちろんMTで、練習というより未熟でもドライブが楽しくて仕方なかったのです。

私が免許を取って父親のレクチャーを受けたのは1度だけ。ソロドライブ1発目の時は無事に帰ってくるか心配だったらしく、父が玄関の前で待ってました。ケータイなどない時代ですから(苦笑)。

上京して専門学校卒業後に一人暮らしの就職、1年半後に晴れてクルマを買うことができ、その後はもう昼も夜も狂ったように乗りまくってました(笑)。それに比べたら、学生の頃から自分が乗れるクルマが自宅にある娘は恵まれているといえるでしょう。しかし、誰から小言を言われるわけでもなく好きな時に一人で飛び回ってた自分もまた、浮かれた時代の後押しもあり恵まれた環境だったなぁと思うんですよね。(^^)。



●総仕上げ計画
さて50代になり、体の老化を如実に実感するようになりました。ありがたい事に持病は特になく、今のところ健康診断でも急を要する問題点もありませんが、確実に忍び寄る老化現象の影におののかないわけにはいきません(笑)。

2年前に飛蚊症を発症(経過観察後特に変化なし・慣れてきました)、たまに起こる五十肩の痛み(地味に辛い…)。白髪も増えてきた、それと徹夜もできなくなりました。できるといえばできるのですが、影響が2〜3日でてしまい結局効率が悪いという事です。

振り返ると10年はあっという間でした。これからは加速して更にあっという間に次の10年がやってきます。

そんなことをつらつら考え始めて数年。そろそろやりたい事をやっとかないと、気づいた時には手遅れなんて事にもなりかねない。具体的に動かなければと思い始めていました。

10年計画で家族の理解を得るための最大の難関はもちろんクルマの箱替え事案です。そう、このブログでも度々ネタになってきたルノー・メガーヌ・ルノースポール(旧型)導入計画…。

現ゴルフは絶好調で家族もお気に入り・長年親しんだVWではない・2ドアである・MTである・ルノーである(^_^;)…など、家族(メインは奥さんね)ハードルは高い。でも気力・体力があるうちにMTを堪能しとかないと後悔しますから…。

まぁそんなこんなで結婚25年記念の折、奥さんと生活全般に関する次の10年へのプランを話しあい、その中で無事、箱替え計画にGOサインが出ました。やったー(^^)。やっと旧型メガーヌR・Sに乗れるチャンスが…(涙)。再びMTに戻れる〜(涙)。

ちなみに初めてメガーヌをネタにしたのはほぼ10年前。10年越しってことですね。



●ゴルフ
今まで箱替えは、現役のクルマになんらかのトラブルが発生したという理由ばかりでした。壊れているなら愛があっても手放すタイミングにはなるわけだけど、今度はそうではなくゴルフの愛着がMAXな中での箱替えの機会。正直複雑な心境もあります…。

9万キロ超えにして実に気持ち良く回るエンジンと、まだヘタりを感じない足回り。自分の体力さえあれば「今から鹿児島へクルマで行ってこい」と言われてもすぐに行けそうなコンディションです(環境が許せばすぐに行くけど:笑)。

まだ車検まで丸1年の猶予があるので、慌てずしばらくはゴルフを噛み締めようと思っていますが乗れば乗っただけ好きになってる(^_^;)。いざという時にゴルフが捨てきれなくなりそうで怖くもあります。旧メガーヌのエロい外観とMT欲求をゴルフ愛が凌駕してしまうのか…う〜む。
奥さんを説得するより自分の気持ちの方が高いハードルだったことに気づくのでありました(苦笑)。一歩進むと新たな葛藤が生まれ、嬉しい中でもしばらくモヤモヤしそうです。

それにしても、ゴルフV GTIとメガーヌR.Sは私からクルマ選びの選択肢をごっそり奪った罪作りなクルマであることはいうまでもありません(笑)。





画像は全て壁紙サイト「favcars.com」より。
Posted at 2020/05/17 23:58:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月10日 イイね!

イラスト・ギャラリー148(ウルトラの母)

〜 今日は「母の日」 〜

alt


ご存知だとは思いますが「ウルトラの母」とは象徴としての敬称で、本名は「ウルトラウーマンマリー」です。

実の子は「ウルトラマンタロウ」、タロウの息子が「ウルトラマンタイガ」なので、タイガからみるとおばあちゃんになるんです(^_^;)。姉はウルトラセブンの母。妹は新マンの妻(新マンの奥さんって歳の離れた姉さん女房ってこと?)。

よくあるグラビアアイドル的な「ウルトラの母」がどうも許せず、しかしいくらなんでもおばあちゃんの体型にするわけにはいきませんので、30代後半の少しばかり安産型のプロポーションにしてみました(笑)。

▼タロウって見るからに強そうだよね。
alt
©円谷プロ

ウルトラの母の特徴といえるおさげ髪にあたる部位は「銀十字勲章」と呼ばれる、いわば王冠みたいなもので、体の一部ではないのです。聞くところによるとこれを外したスチールがあるとか。間違いなくお宝ショット。見てみたい(笑)。なので今回のイラストは、母の象徴と威厳「銀十字勲章」を大きくして、素材の質感を変えてピカピカにしてみました。

▼ウルトラマンタロウの初登場時はタレ目でふくよかな感じでしたが…。
alt
©円谷プロ

▼現在はこちらがデフォルト。少し目が切れ長気味になり輪郭もシャープ。
alt
©円谷プロ

おばあちゃんになったとはいえ、スペックは侮れません!
身長:40m(初代ウルトラマン、新マンと同じ)。
飛行速度:マッハ10(初代ウルトラマン、セブン、新マン、レオ、80より高速)。
他にも時速600kmで走り、水中も120ノットで進む基礎体力を有し、数々の光線技も習得。女性といえど流石ウルトラ戦士!
ウルトラ兄弟が地球防衛の任に就けないときはウルトラの母にお任せしてもいいんじゃないかな(笑)。

Photoshopにて作成。

我が家でも今日は母の日イベントをささやかにやろうかなと思っています(^^)。
Posted at 2020/05/10 00:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 日記
2020年05月06日 イイね!

イラスト・ギャラリー147(アステカイザー)

〜 カモン!カモン!カモン! 〜

alt


昭和51年10月から全26話の放映。
原作がゲッターロボと同じく、永井豪&石川賢!そして円谷プロ制作。すげ〜(^^)。

時代は第二次アニメブームに突入しようとするあたりです。
昭和52年に「宇宙戦艦ヤマト」の再放送が大ヒットして映画も公開。来年の「さらば宇宙戦艦ヤマト」、そして「機動戦士ガンダム」や「ルパン三世カリオストロの城」など歴史的な名作が登場して特撮ヒーローは仮面ライダーもウルトラマンも無くなりました。そんな中で気を吐いていた力作だと思うんですよね。レアだけど(笑)。

印象的なアステカイザーの愛車マッハビート号。一度観た人なら内容は覚えてなくてもこのマシンの事はうっすら記憶にあるのではないでしょうか。

視聴者を驚愕させたのは、何より戦闘シーンがクライマックスに突入するといきなりアニメになるという事!
宇宙刑事ギャバンがレーザーブレードを発動させたタイミングといえましょう。敵を倒すとまた実写に戻ります。宇宙刑事ギャバンでいうと、敵を倒してマクー空間が消滅するタイミングです(笑)。

これは特撮的な手抜きとかではなく、CGなどない当時に実写では表現不可能なアクションをアニメを使って表現しようした挑戦です。ただ、肝心のアニメの作画レベルはイマイチでした。

特撮とアニメを融合させた作品として、円谷プロの「恐竜探険隊ボーンフリー」「恐竜大戦争アイゼンボーグ」などがあり、基本特撮で人物のみがアニメキャラでした。

アイゼンボーグでは男女の主役が合体して巨大ヒーロー「アイゼンボー」に変身しますが、こちらはウルトラマンのような実写。クライマックスでアニメになるアステカイザーと逆ですね(^^)。ちなみに「恐竜大戦争アイゼンボーグ」は中東で大人気。数年前、サウジアラビアの皇太子が新たな「アイゼンボーグ」の復活プロジェクトを立ち上げました。すげ〜。

alt

そして「アイゼンボー」のスーツアクターはウルトラマンレオの二家本辰己氏。あのバック転がみられるかも。話が逸れました(苦笑)。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


▼子門真人さんの熱唱が素晴らしい主題歌。大好きです。


実は私、昭和プロレスオタクでして、1990年頃までのプロレスについてはかなり深い泥沼に足を突っ込んでいます(笑)。後で知ったのですが、リアルタイム時には無名(多分…)だった、初代タイガーマスクの佐山聡さん、ザ・コブラのジョージ高野さんが実際プロレスラーとして、またテロリスト・藤原喜明さん、木戸修さんなどそうそうたる新日本プロレス黄金期前夜の面々が惜しげもなく出演しています。
もちろん御大アントニオ猪木だって、アステカイザーの強い味方だ!

なんというか、この時代はアニメでも特撮でも挑戦的でブッ飛んだ作品も多くて、それは受け皿が豊富ということ。結果的にマイナー扱いとなっても、光るものが潜んでいてそれを見つけ出す喜びもある。クルマの歴史をみても同じように思いますね。

クリップスタジオにて作成。
Posted at 2020/05/06 14:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 趣味

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
345 6789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation