• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

イラスト・ギャラリー178(ABARTH 695 BIPOSTO)

〜 どうかしてる 〜

alt


エアコンレス/2シーターってだけでどういうクルマか実物を見なくてもわかります。
決して商売になるモデルではないと思うんですが、これを限定でも市販する心意気に感服。

全長:3675mm/全幅:1640mm/全高:1480mmというミニマムサイズに
1368cc、直4 DOHC16バルブターボで190馬力のエンジンを搭載。
速くないわけがない(^^)。機能に徹したデザインは美しく気高い。

日本では2015年に限定発売され、価格が594万円、フルスペックの特別仕様が
なんと845万円とのこと!まさに非日常の権化、凄すぎます(笑)。

もちろん逆立ちしても買えないし、その前に扱いこなせるテクなどあるワケありません。こんなイカれた乗り物がこの世にあるという事実だけで条件反射で胸が疼く。アイドルのソレに近いかもしれない(^^)。

▼無駄な華飾は不要。リヤスタイルから滲み出る「圧」を感じます。
alt
(壁紙サイト「NewCarShow.com」より)

▼こりゃ戦闘機だ。
alt
(壁紙サイト「NewCarShow.com」より)


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


過去も現在も強く速くカッコいいものにスキトキメキトキスなもういい年のオジさんですが、ここにきて世に言う「年齢相応」になるのは諦めました。「こうとしか生きていけない」ことを見つけられたのは結構幸せな人生なのではと思ったりもするのです(^^)。

今回ABARTH 695 BIPOSTOのことを色々知るにつけ、そのマインドはメガーヌ3R.S.にも近いものがあることを認識。そう思うと発表当時のメガーヌ3R.S.のバーゲンプライスもどうかしてるレベルなのでした(笑)。

イラストはクリップスタジオ/フォトショップにて。
ブログ一覧 | イラストギャラリー | 趣味
Posted at 2024/03/27 18:08:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

限定車
Touch.さん

遠回りしてメガーヌに乗ってみた
Touch.さん

トロフィーR納車されました?!
けけろんさん

ルノー メガーヌR.S. ULTI ...
Gentaさん

最後のメガーヌ(ルノースポールウル ...
みすたぁさん

この記事へのコメント

2024年3月27日 21:03
ヒツジの皮をかぶったオオカミですね!
もう運転席ではなくコックピットですね
こんな所に座ったら、右足に力入りまくって
免許証、すぐ無くなっちゃいそう?
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年3月28日 10:02
こんにちは!
コメントありがとうございます。

ホント、小さいなりで可愛い顔して半端ないパフォーマンス…。芦田愛菜ちゃんのようなクルマです(笑)。

まさにコクピットと呼ぶにふさわしい運転席ですね!常に緊張を強いられそうですが、それが麻薬になるんでしょうね(^^)。
免許の点数がなくらないようオーナーの自制心も求められる、快楽と精神鍛錬が表裏一体の希有なクルマともいえましょう(^^)
2024年3月28日 6:15
ワクワクする車がほぼ無くなりましたね( ノД`)シクシク…。
最近では唯一GRヤリスかな・・・。クルマデザインはいまいちですが(笑)。ベルトーネ・ピニンファリーナ・ジウジアーロこれらの車ならスペックではなくそれだけでワクワクしたのですが・・・。
コメントへの返答
2024年3月28日 10:17
こんにちは!
コメントありがとうございます。

こういうワクワクする車って、商売に向かないメーカーにとって金にならない商品かもしれませんが、特異なモデルがあるメーカーの文化的・歴史的背景が感じられて、長い目で見ればイメージアップにつながると思っています。

クルマ好きを育てないと、近い将来クルマがなくても生活できる社会ができたときに先細りになっていくのではと心配です(^_^;)。
なんだかんだ日本の基幹産業ですもんね。

やはり趣味性に訴えるマインドを捨ててはいけないと思います。皮肉にも以前80点主義といわれていたトヨタが現在日本車では一番攻めてますよね。GR-ヤリスは見事です(^^)。確かにデザインはムムム…ですけど(笑)。

あとはこのテのクルマの価格が少しでも安くなって近い存在になってくれるといいんですけどね(^^)。
2024年3月28日 6:18
おはようございます。
乗せてもらった事が有りますが、スパルタンの一言できた。
ドアパネル専用の薄型品ですし、これって赤字じゃないの?と、思った位です。
しかし、ここまでスパルタンだと、流石に買いたいとは思いませんでしたね(笑)
楽しい車では有るんですけど。
コメントへの返答
2024年3月28日 10:25
こんにちは!
コメントありがとうございます。

なんとこのクルマに乗ったことがあるんですね!
羨ましい。私目撃したことさえないです…。

確かにスペック見ただけでもスパルタンすぎて躊躇してしまう内容ですよね(苦笑)。
乗り手が限られてしまうのは仕方ないですが、こう言うモデルの存在って必要だと思います。
買えないにしても夢を与えてくれますから(^^)。

デザインもオリジナルを見事に現代風解釈で昇華させている。いろんな意味で蓄積された文化的精神を感じます。まさに成熟、こいうの簡単にマネできないんですよね。
2024年3月28日 20:29
コンバンワです、

恋の呪文は~♪ですね(笑)
懐かしい♪


年齢相応ですかぁ・・・
これまたムズカシイ
私はようやく乗ってるバイクと
(ドリームのコトです)
実年齢が合ってキタと
思っています♪

若いのに古いの好きねぇと
ソノ昔よく言われました(汗)
当時のドリームまだ新車なのに(爆)。
コメントへの返答
2024年3月29日 13:18
こんにちは!
コメントありがとうございます。

>恋の呪文は~♪ですね…
その通りです。さすがの猿飛ですね。canonさんさすがです(笑)。

古い新しいを超越して、好きなものは好きといえるバイクライフを堪能しているcanonさんこそ、年齢相応とか比較したりとか競争したりとか無く、華美なことにも無縁だったり…、ご自分で考えると難しいようでも、外から見るととても自然体だなと感じますよ(^^)。

「イケオジ」とか「チョイ悪オヤジ」とかマスコミが作ったものに乗っかるのではなく、自然体こそ一番かっこいいですよ!

個人的には「どうかしてる」アイテムをチョイスできる感度を持ち、それで楽しく遊べるようなセンスを磨いていきたい…みたいなことが今後の目標ですかね(^^)。
本題と関係ないことでスミマセン(笑)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation