
静岡のプロ野球球団くふうハヤテベンチャーズが静岡県民デーとして先着で観戦チケットプレゼント企画と新聞で知り、早速DeNA戦に応募。すぐにチケット引き換えの返信メールが届きました。

7/8(火)午後半休にして妻と観戦してきました。場所は静岡市にある草薙球場。高校生のとき甲子園地方予選の応援で来て以来、古い球場です。チケット売場でメールと身分証明を提示するとチケットが渡されますが、QRコードは無くメール本文の通し番号と免許証等と紙の資料を係員が目視チェックしてます。ハマスタと大違い、なんと古臭いのだ。おじいさんのスマホ操作がおぼつかず、なかなか行列が掃けません。暑いぜ…

やっと入手。
ビールを買いたかったけど、キッチンカーはこれまた大行列。暑くて疲れた、もう並びたくないからとりあえずスタンドへ。

一塁側はハヤテベンチャーズのホームですが、まあそんなに熱烈ファンはいなそうなのでこの辺りに座ります。風が吹いていて意外と涼しい。イオンで買ってきたピザをつまみに安いワインを飲む。本当はビールを1杯飲んでそのコップにワインを入れるつもりだったけど、樹脂製ワインボトルをラッパ飲み。ヌルい液体を摂取、これは酔うぞ。

18時プレーボール!2軍に降格された梶原、森敬斗が連打。神里が送って4番加藤響の内野ゴロであっさり先制。1軍がなかなか出来ない攻撃。ハヤテの先発はストレート140km/hそこそこ。苦しいな、1軍では通用しないかな。伊藤光にもタイムリーが出て初回2点。

ベイスターズ先発はルーキー篠木。ワインドアップが最近では珍しい、カッコいいぞ。そしてストレート150km/h超え。雄叫びも勇ましく素晴らしい投球でした。3回無失点。
4回表に2点追加。こりゃ楽勝だ。

4回裏ピッチャー交代、スタークローザー山崎康晃登場。2軍相手ならビシッ3者凡退にしろよー。
ところが、連打で失点。更に走者2人置いてホームラン献上。4失点、何やってんだよ💢甘い地方球場スピードガンでも153km/hも出てるのにポカポカ打たれます。ダメだなぁ、6年契約毎年3億円貰ってこれかよ。あと3年も在籍するのかな?

ああ、5回まででボトルワイン全部飲んじゃった。だいぶ酔っぱらってきました。ここからは麦茶にしました。

自由席なのでバックネット裏に移動。曲がるボールがよく分かります。

3塁側にも移動。アカペラ応援歌がいいね!

4回以降、ヒットは出るものの無得点。9回裏、これまた降格直後のピッチャー堀岡。エラー絡みながら満塁のピンチ。ベンチャーズ4番は元ベイスターズ倉本。犠牲フライでサヨナラ負け、チーン。4回裏のヤスアキ炎上で流れを失いましたね。
まあ地元ハヤテベンチャーズが勝ったからめでたしめでたし。それと1軍はヤクルトに快勝したから良しとしましょう。
帰りは妻の運転、酔っぱらって家まで爆睡でした。来年から2軍の編成が変わり、くふうハヤテベンチャーズとDeNAベイスターズは同地区になります。また応援しに行きましょう。
ブログ一覧 |
その他
Posted at
2025/07/09 17:29:06