• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

iPhone5、ホームボタン温存方法

iPhone5、ホームボタン温存方法 CT200hの全国オフもいよいよ明後日ですね!
幹事の皆様ラストスパートでがんばってくださいませ!
私も全てのデータ納品を今日終えて、少し落ち着きました^^
あとは当日楽しむだけですね。

さて、今日の話題ですが、そういえば話題のiPhone5、先週入手済ませてました。






ちなみに私は、メイン携帯はauのAndroid IS03、iPod代わりにソフトバンクのiPhone4の3G回線を封印して、イーモバイルのLTE対応Wi-FiのGL01Pのみで接続して使うという、訳の分からない使い方をしていました^^;

今回はauのAndroidをiPhone5に機種変更して、あと1ヶ月で2年縛りが解けるのでソフトバンクは解約、イーモバイルはまだ1年半くらい契約期間が残っているのでどうしようか…というところです^^;
ぶっちゃけ、auのiPhone5だけあればLTEもカバーしているのでまったく問題ないんですけどね。

イーモバイルのGL01Pを活かすためにiPadかウルトラモバイルPCでも買おうかと考えてますが…
結局使わなそうだしなぁ。





脱線してしまいましたね^^;
iPhone5の詳細なインプレとか新機能についてはいろいろなサイトや、他の方もされているので割愛したいと思いますが、簡単な感想など。

とりあえず、納品時点ですでに細かい傷あり。
これはネットでも言われていましたので、携帯ショップの店頭でお店の人と一緒に確認したところ、外側のアルミ?部分に小さいカケが2カ所ほど。
黒だとカケが白く光って余計に目立ちます。

交換だとまた2週間以上かかるというので妥協しましたが、その後もすぐに他の部分に傷がついてしまうくらいヤワな感じです。
このへんはiPhone4のほうが良かったなぁ。
背面なども黒は特に傷つきやすいというので、ソッコー安物のカバー被せましたが、フィッティングがイマイチ。

今新に他のものをネットで発注しているので、到着待ちです。
使用して良かったらレポートしようかとも思いますが、そんな記事見たい人いますか?^^;

ちなみに一緒についてた保護シートは、安物らしくフィット感もいまいちの上、余計に指紋が目立つのでソッコー剥がして今はゴリラガラスの強度を信じてシートは貼ってません。
今のところ問題なし。







さて、ここからが今回のブログの本題です。

iPhoneを使っている方でよく気にするポイントが、ホームボタンの耐久性です。
2年とか長い間使っていると、ホームボタンがお馬鹿になってしまうというのはよく聞く話です。
iPhone5に限らず以前のモデルでもできる、ホームボタンを押さずにホームに戻る方法がありますのでご紹介したいと思います。







設定画面の一般の中にある「アクセシビリティ」を選択します。



「アクセシビリティ」の中の、「Assestive Touch」が「オフ」になっていますが、これを「オン」にします。






これをオンにすると、画面の左上に変な「◎」が現れると思います(これはスクリーンショットに写りませんでした)。




↓こんなヤツです。





イメージ的にはこんな感じに表示されます。



この◎をタップすると、こんなメニューが現れます。



これでホームボタンの代わりになるってワケです。


こちらの「◎」は、ドラッグすればいろいろな場所に移動できるので、邪魔にならないところに置いておくといいと思います。


他にもいろいろなショートカットとして使えます。



あんまり使わないですけどね^^;





このボタンの表示非表示を切り替えるのには、これまた「アクセシビリティ」の「ホームボタンをトリプルクリック」の動作に登録しておくと便利です。






こんなかんじで。



この設定をしておけば、動画などを見るときに邪魔になる時には、ホームボタンをトリプルクリックで消えて、またトリプルクリックすれば表示されます。





iPhoneのホームボタンの効きが悪い方や、これからのために温存しておきたい方にはオススメです^^

って偉そうに書いてますが、週刊アスキーPLUSのサイトで見つけたんですけどね(笑)

ブログ一覧 | 日々のできごと | 趣味
Posted at 2012/10/11 15:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 16:01
知らなかったです(^_^;)
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年10月15日 9:08
遅レス失礼しました( ;´Д`)

押すの慣れるまでは逆に面倒ですが、それでもホームボタン押す回数減るならまだ効果あるかもですね(^ ^)
2012年10月11日 16:07
驚きで、思わず初コメせずにはいられませんでした。

早速、試してみました。

すっごい!!

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月15日 9:09
コメントありがとうございます(^ ^)

私も拾い記事でしたけどね(笑)

ホームボタン温存させるには良い方法なのでぜひどうぞ!
2012年10月11日 17:12
知らなかったです・・・

こんな方法があったとは・・・

で、私の折り畳みの携帯では、どの様にすれば画面がタッチパネルになるのでしょう?
コメントへの返答
2012年10月15日 9:11
知らなかったですか??

くるくるさんの折り畳み式は、まずケータイショップに行ってですね、これください!とiPhoneを指差すところから始まります。

そこまで出来たら教えてくださいね!(^ ^)
2012年10月11日 18:36
あ、これ、マイブログで簡単に紹介したんですけど、他のネタに紛れちゃうとわかりづらいですね(^^;;

マイiPhone4Sではこれ使ってますが、やっぱりちょっと邪魔なこと多いです。

iPhone5では、ホームボタンが強化されたらしいので、耐久性はアップしてるかもです。

さて、仮予約したiPhone5、まだまだ来る気配がないですが、やっぱりやめようかなと思い始めました。あまり進化が感じられないので(^^;;
コメントへの返答
2012年10月15日 9:13
あ、てーおーさんのとこで紹介済みでしたか^_^;

スルーしちゃってたかも^_^;
失礼しました(笑)

たしかにこれちょっと邪魔になる時ありますね。
でも動かせるから私はそのまま使ってます。

4Sからだと、目立った進化はないです。
速さくらいじゃないですかね?
iOSもアップデートしたら同じですしね。
2012年10月11日 20:47
お~

たしかにホームボタンは、そのうち壊れそうです・・・

ホワイトだとよけい弱く感じられる・・・

これで、4Sのホームボタンが壊れても安心だ(*^_^*)



コメントへの返答
2012年10月15日 9:22
ホワイトだと余計に弱く感じますか??

ホームボタンはたまにバカになりますよね^_^;

これで効かなくなっても大丈夫?!(笑)
2012年10月11日 20:56
なるほどー!さっそく設定してみます。

4は、ホームボタンが壊れたので、ソフトバンクに定額下取りしてもらいました。
ホームボタンの修理って結構高いんですよね・・・
コメントへの返答
2012年10月15日 9:24
お役に立てたなら書いた甲斐ありました(^ ^)

ソフトバンクで壊れたものも下取りしてもらえるんですね?!
4はまだ持ってますがホームボタンもまだ健在です。
ブラウザと音楽しか使ってないからかな。

今でもiPodとして使ってます(笑)
2012年10月12日 0:44
こんばんは(^^)

私は昔から徹底してるのですが
我が家の子供用iPadは1年も
経過しないうちにホームボタンの
反応が悪いです…(>_<)

上の子はいいのですが、下の子が
押しまくるので悲惨デス…
コメントへの返答
2012年10月15日 9:27
新四天王おはようございます(^O^)/(笑)


ホームボタンショートカット、使ってる方は結構いるんですね。
お子様がいるご家庭だとホームボタンはヤバそうですね(笑)

iPad、欲しいような使わないような…
悩み中です^_^;
2012年10月12日 18:12
こんにちは♪

iPhone5、Getおめでとうございます(^^)/
やはり薄くて大画面、素敵ですね~(*^_^*)

ホームボタンって壊れやすいので、
素敵な機能の紹介、ありがとうございます(^^)
また5Getしたら試してみます♪
コメントへの返答
2012年10月15日 9:30
おはようございます(^ ^)

ロンさんもiPhone5を検討されてるんですね!

割と便利ですので買われたら試してみてくださいね(^ ^)

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation