• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラヨスのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

学祭 グルメレポート 2011

学祭 グルメレポート 2011さて、皆さんが燃費ロードでオフしたり美味しいもの食べたりしている間に、私はこの土日で学祭を二件回っていました。

母校の大学のサークルの教室ライブハウスに参加させてもらいました。






土曜日は横浜にある我が母校、某K大学。

演奏はさておき、学祭といえばやっぱり屋台!

さっそくカレーを食べます。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

こういう雰囲気ですでに美味しそうですよね^^





コロッケカレー300円を頼みました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

カレーは少々水っぽかったものの、揚げたてのサクサクコロッケが美味しく、あっという間に完食!
美味しゅうございました^^




この後、沖縄そばと塩焼きそばも食べましたが、写真撮り忘れ^^;

その後のライブは、結構メタメタな演奏で反省会がなされました^^;





翌日は横浜の別の某Y大学の学祭へ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

コチラの大学は、卒業してから助っ人としてJAZZサークルに参加していたのでした。
その縁あって、学祭にも参加させてもらっています。




前日の反省を活かし、こちらはちゃんと写真を撮りました!(ってそっちかい!)


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

朝ごはんも抜いてきたので食べまくります!




最初はもつ煮。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

なかなかのお味です。




つづいて焼きそば!


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

奥のビールはメンバーのものです(笑)

この後唐揚げを食べましたが、写真に撮れず。




たこせんべい。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

200円。たこ焼きを煎餅に挟んでありましたが、なかなか美味しかったです。




そろそろお昼ごはんの時間かな。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

カレーうどん屋さんの客引きのおねいちゃんに引っかかって、ついつい買っちゃいました^^;


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.


デザートが食べたくなったので、ブルーベリーチーズケーキのクレープをもぐもぐ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

なかなか美味しゅうございました。




お、かわいいマスコットが!


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

写真撮ったら、カップケーキを買わされちゃいました(笑)
ちょっと味薄かったです・・・




校舎のなかでも、ライブハウスやダンス、喫茶などの催し物もやっていました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

こういう感じ、懐かしいなぁ。




ああ学生時代に戻りたい!!(笑)


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.



こういう雑なノリは嫌いじゃないです(笑)


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.



肝心なライブのほうはと言うと、まあ土曜日よりはマシに出来たかな^^;


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

二日間の学祭、いっぱい食べれて楽しかったです^^
Posted at 2011/10/31 20:26:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年10月27日 イイね!

北戸田駅前 全力とんこつ多万吉屋

北戸田駅前 全力とんこつ多万吉屋すいません、最近CT200hに乗っていません^^;

そんなこんなで食べ物ブログになっていますが気にせず書きます(笑)



本日は、北戸田東口駅前に最近出来たラーメン屋、
全力とんこつ 多万吉屋」です。

なんでも国産小麦100%の自家製麺が売りだとか。
駅前ですが、駐車場があるのがメリット。

とんこつスープに魚介を加えたダブルスープの「多万吉ラーメン」780円が売りのようです。
タイトルフォト参照。


以前食べた感じでは、まさに魚介が効いたとんこつといった感じで、普通のさらりとしたとんこつではなく、魚介特有の鼻に抜ける臭みがあります。
魚介スープが好きな人にはオススメですが、魚介なしのとんこつも選べるので、私は次回は魚介なしスープにしようかなと思いました。

麺は、本場のとんこつラーメンのものより少し太め。
少し太い分、もちっとした直感と小麦の風味は良かった気がします。
ただ、バリカタが好きな人は、最初に麺硬めをコールしておかないと物足りないかも。
値段も安からず、量も多からず、でも不味からず…
可も無く不可もないといった感じです。
これを目当てにリピートするほどでもないかな、という印象。
やっぱりラーメンにはインパクトが重要なんですね^^;





で、前回の反省をうけ、私が今回頼んだのは、9月~10月限定という油そば(写真は大盛)。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

値段は失念、たしか普通盛りで780円くらいだったかな…。

実は私、油そばには目がないんです!

早速いただきます。

こちらはGOOD!
ラーメンよりも好印象!期間限定なのが惜しいくらいですね。
麺は太めでモチモチ、程よく魚介の香りもします。
塩気も十分でどんどん食べ進められます。
途中でニンニクとお酢を入れましたが、これまた相性が良く旨い。

写真手前に見えるもやしと高菜、あと紅しょうがはビュッフェ形式で盛り放題!

味に飽きてきた頃に箸休めに食べれるのも良いですね。
そんなこんなで完食!
この油そばなら、また食べたいと思える味でした。

通常メニューに組み込んでもらうように、10月中にもう一回行ってリクエストしておこうかなぁ(笑)



食欲の秋はつづく・・・
Posted at 2011/10/27 18:07:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年10月26日 イイね!

ガストサンクスフェアでハンバーグ

ガストサンクスフェアでハンバーグ皆さんもご存知だと思いますが、
ただいまガストでサンクスフェア開催中。


その第一弾が10/20~11/2まで。





チーズインハンバーグ+ライス+スープのセットが390円(税込)。

デミグラスハンバーグとエビフライ+ライス+スープのセットが490円(税込)。

(公式HP上ではこちらのセットが消えて他のものに挿し変わっています。詳細不明)

とのことで早速行ってきました!







私はデミグラスハンバーグとエビフライの方を注文。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

これで490円なら安いもんですね。
味も十分満足できるものでした^^

お腹が空いていたので、鳥の唐揚げダブルを追加注文。
しかしコスパを考えると、ハンバーグセットを二つ注文したほうが安かった(TワT)
そして量的にもぜんぜんいけてしまう気がする(笑)

チーム埼玉はやっぱり食欲の秋のようです^^;
Posted at 2011/10/26 13:36:01 | コメント(13) | トラックバック(1) | グルメ | グルメ/料理
2011年10月24日 イイね!

ぶらり吉祥寺 はらの台所 mame-son

ぶらり吉祥寺 はらの台所 mame-sonさて、先日の日記の続きです。

練習が終わって吉祥寺をぶらぶらしていましたが、もう日も暮れかかっていました。


でもせっかく吉祥寺にいるんだから、最近みんカラでも一部で話題のあの店に行っておこうかと。





それはこちら。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

はらドーナッツの系列店の「はらの台所 mame-son」です。





古民家を改装して作られた、カフェ併設のお店。
カフェでしか食べられないカップケーキがあるとのこと。
では早速中へ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

写真の一階部分は待合室でした。

2階は47席ありますが、満席。
しばらくの待ち時間のあと、二階席へ。
混雑しているので店内写真は控えておきました^^;




手近なテーブルの上だけでパチリ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

水を入れてあるコップもオシャレ?




店内は照明を抑え暗くムーディな雰囲気。
それぞれのテーブルをスポットだけで照らしていました。




カップケーキはすでに大半が売り切れ。
しかし残っていた珈琲味のカップケーキ(260円)とトラジャコーヒー(500円)を頼みました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

暗い店内だったので20mm/F1.7が活躍。
それでも結構ぶれます。

写真の絞りは開放が大好きな私ですが、手近なテーブルフォトでは少し絞った方が料理の状態が伝わることが多いです。
この写真はF2.2まで絞っていますが、もうちょい絞ってもよかったかな。。。
ブレとの戦いですが^^;




お味の程はマーベラス!でした^^
甘すぎない珈琲味とふんわりしっとりのカップケーキが絶妙!
これはドーナツよりも遥かに旨い。
クリームたっぷりだから当たり前ですけどね^^;


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

はらの台所、吉祥寺に行かれた際はオススメです^^





ひとしきり休憩した後、外に出るとすでに暗くなっていました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

やっぱり吉祥寺は好きな街だなぁ^^
Posted at 2011/10/24 12:08:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年10月23日 イイね!

ぶらり吉祥寺 カレー専門店 リトルスパイス

ぶらり吉祥寺 カレー専門店 リトルスパイスさて、本日は来週に控えたバンドのライブに向けて、練習に精を出していました。

来週は母校の大学で、在籍していたサークルの教室ライブハウスに参加させてもらいます^^
学生に混じってオッサンパワーで演奏してきます(笑)




さて、練習が終わった帰りがてら、吉祥寺でブラブラしてきました。






駅近くのハーモニカ横丁にてパチリ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.

味があるアーケード街はいいですね。





東横通りあたりをブラブラ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

本来はシャレオツなお店が並びますが、私がカメラを向けるのはこういった物件ばかり(笑)





おっと素敵な猫ちゃんとも遭遇!


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

こういうシャッターチャンスを逃さないのはコンデジとかミラーレス機の強みですね^^

あと忘れちゃいけない大事な要素として、街中でのスナップに使うには一眼レフは威圧感ありすぎで目立ちます^^;
コンデジくらいの大きさのGF3は、歩いてる時は上着のポケットに入れて、撮りたい時だけサッと出して使っています。
ファインダーを覗かなくても撮れるので、目立ちません\(^o^)/






そんなこんなでお腹が空いたので、以前から気になっていたお店に行くことに。

それがコチラ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

カレー食堂 リトルスパイス

友人から旨いとオススメされたお店。





早速入ってみます。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

何やらこだわりを感じる文言が。





しかしお茶目な一面も。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

カウターって(笑)





私は友人が美味しいと言っていた「ブラックカレー」を頼んでみました。

数分後、現れたのがコチラ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

お約束でご飯は大盛りにしておきました(笑)

見るからに美味しそう!





お味のほどは、甘みを感じるコクと、遅れてくる辛味でご飯がかなり進みます!
大盛りにしておいて良かった!(笑)

今までの中で最高!とまではいかないものの、なかなか美味しゅうございました。




ちなみに連れが頼んだのがコチラ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

「ブナ」というレバーなどを煮込んだ?カレー。
調理台でさばいているのを見れるほど新鮮なレバーを使っているだけあって、臭みもなくクリーミーな味わい。
こっちのが美味しかったかも?




そんなこんなでお腹を満たし、リトルスパイスを後にするのでした。



そして次に向かった先は…

一部、チーム埼玉を中心に最近ブームのあのお店です(^w^)




つづく…
Posted at 2011/10/23 01:32:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 12 13 1415
1617 18 19202122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation