前回の続きです。
2012年の下半期、7月からを振り返ります。
7月
7月は茨城県石岡市にドライブに行きました。
看板建築を辿る散歩でした。
他の休日にはいつもの仲間と某所で集まったり…
ライブやらいろいろと忙しい合間にダムに行ったりもしました。
こちらは埼玉の下久保ダムです。
プチオフも頻繁にやってたなぁ。
うちのDに行ったり…
Billsでおいしいパンケーキを食べたりもしましたね。
8月
激動だったのは8月でした。
まず月初にやってしまった事件。
家の隣のコンビニに入るところで縁石にヒットしちゃいましたorz
買ったばかりのBBSとタイヤを早速ガリってしまいました。
しかもボディにもダメージが…
あの縁石、罠です…。
歩道にはポールが立っているんですが、そのポールを目安に曲がると縁石に乗り上げるという罠。
多くの車が犠牲になったようで、かなり削れてます。
以来、車の運転には相当ナーバスになりました…。
しかし、悲劇はこれだけでは済まなかったのでした…
そんな悲しみにもめげずにいられたのは、遊んでくれる仲間がいたからです^^
平日夜のラーメンオフもこの頃からやってましたね。
しかし、悲劇は突然やって来ました。
jasmine178さんがお盆休みを利用して関東に来られるとのことで、有志の人たちでお出迎えをしたのでした。
キッチンほしのでスーパージャンボカツカレーを食べたところまでは良かったのですが…
その後、別のところで行われいてた低燃費講習会の人たちと合流するまでサイゼリアで時間を潰してた時のこと。
時間が来たので移動しようと車に戻ってみると…
まさかの当て逃げされてましたorz
ツイてねぇとききゃこんなもんか…
ホイールをガリってから1週間で当て逃げ。
2012年は私のCT200hに取っては受難の年でしたorz
ちなみにこちらの傷、犯人も見つからず結局自損扱いと同じで保険対応となりましたT_T
どうせ保険使うならホイールもまとめて直せれば良かったのに…
ほんと、ツイてなかったです。
そんなハートブレイクな8月でしたが、プチオフもかなり開催されてました。
りんごさん誕生会プチオフや、
て~お~さんからびぃけぇさんにパンケーキレンズ贈呈オフなど。
この時には虹とCT200hのコラボ写真が撮れましたね^^
プチオフは代車のクラウンでの参加でしたが、当て逃げで沈んだ気持ちもみなさんのお陰で明るさを取り戻せました^^
そんな私のCT200hですが、バンパーの補修はDで行い、その後ホイールリペアと板金に出しました。
バンパーは自爆でショリショリしてしまったところや、飛び石で塗装が禿げてたところも併せてきれいになったからまあ良しとしますか。
ホイールとボディ下部の傷は、戸田市美女木にあるトータルサービスさんで綺麗にしてもらいました!
綺麗になった写真は、そういえばまだアップしてませんでしたね。
本邦初公開!(笑)
トータルサービスさんの仕事の良さを公開します!
色合せが難しいかも、と言われていたBBSのDBKですが、アレだけえぐれていたのに全くわからないくらいに綺麗になりました!
タイヤから取り外さずに処置したとのことで、タイヤの傷の位置でホイールの傷のあったところが分かると思います。
別の角度から見てもまったくわかりません。
光の反射で筋が見えてますが、あくまで反射での光の加減ですので実際には何もありません。
これでなんと12000円で済みました!
腕が良くてお安いお店に出会えたのが不幸中の幸いでした。
ボディ下部は3万ちょいで綺麗に。
たしか合計45000円くらいの出費になりましたが、まあ仕方ないですね。
それでも良心的な価格だと思います。
次があると困りますが、傷を受けたときはこちらのお店に出すことにします^^
そしてまだまだ盛りだくさんの8月は、修理から帰って来たその足で東北旅行に出かけたのでした。
ワンダースポットをめぐる東北旅行、まずはじめに訪れたのは秋田県の尾去沢鉱山。
そして岩手の八幡平にある松尾鉱山。
ここはとても良かったなぁ。
キツネさんとの出会いもありました。
また行きたい、と思える素敵な場所でした。
松尾鉱山のあとは、山形のあつみ温泉で一泊。
日本海側の夕陽はとても美しかったです。
お宿もここは最高でした^^
翌日は山形の山居倉庫に寄ってから帰りました。
東北もいいなぁ。
旅行記を書くのって好きだから、そういう仕事できたらいいのに(笑)
そんな盛りだくさんの8月を締めくくったのは、やっぱりプチオフ。
ホルモンを食べながら、結束が強まったオフでしたね^^
9月
9月はいろいろと全国オフの仕込みやらライブやらで忙しく過ごしていたのでネタは少なめ。
らて♪さんが関西に行った際に、おっさんSEさんが埼玉組のメンバー用にナンバー隠しを作ってくれましたね^^
それの配布オフを、これまた平日夜にやりましたね。
おっさんSEさんありがとうございました。
今でも大切に使わせていただいております^^
9月末には群馬県のダム巡りをしました。
矢木沢ダムと、
奈良俣ダムです。
おっさんSEさんからいただいたナンバー隠しもちゃんと付けて撮影しました^^
10月
10月は全国オフ直前に、新潟へダムツアーに行ってきました。
奥只見ダムに、
三国川ダムもはしご。
さらにもう一軒!
二居ダムです。
ダムカードもかなり集まりましたね。
そして、10月は忘れもしないCTC全国オフがありました!
本当に楽しい思い出しかありません^^
ナンバー隠しや名札などのデザインも、みなさんに気に入っていただけて嬉しかったなぁ。
全国オフから帰ってすぐにも、おっさんSEさん歓迎オフがありましたね。
ほんと、毎週のように皆さんと会ってた気がします^^
やめられない楽しさですね。
11月
11月はまず、関西からPさんご夫妻がいらっしゃるとのことで、毎日のように楽しい催しがありましたね。
私もそのうち3日間に参加させていただきました。
楽しかったですね^^
11月はダムにも行きました。
埼玉の滝沢ダム、山梨の広瀬ダム、琴川ダムに一日で回ったり、
その翌日には、宮ヶ瀬ダムでオフ会があったり。
夜のラーメンまで付き合っていただいたKommyさんもありがとうございました^^
Shanksさんとも平日にラーメンオフをしましたね。
500gのつけ麺で胃を拡張したつもりでしたが…
そして月末には大阪出張で、関西の方々に遊んでいただきました^^
車がなくったって
(車がないほうが?w)楽しめるオフ会、最高です^^
宴会の翌日にもぱぺぽさんとCTdriveさんに大阪観光をしてもらいました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
11月を締めくくったのは、いつものメンバーとのお食事。
バーガーキング食べ放題オフでした。
ここでこージぃーさんの30分で5個という大記録を目撃したのでした。
しかし、翌週にあんなに苦戦するとは…
12月
そして、今月!12月です。
12月も暴食からスタートでしたね(笑)
リバーサイドでのテラめしオフ。
中盛であんな量が出てくるとは予想してませんでした。
痛恨の敗北でしたね^^;
そしてそれのリベンジのためにトレーニングも欠かしませんでした。
二郎系のフジマルにてラーメンオフ。
いつかはリバーサイドにリベンジしましょうね。
そして先週。
平日にまたもやプチオフ開催。
もはやオフ会というか友だちの集まりです(笑)
忘年会ってことで、またもやホルモンをお腹いっぱいいただきました^^
さらに、昨日!!
イクスピアリでお食事オフ開催。
大きなお肉に舌鼓。
その後、定番のデザートとしてラーメン&コメダで今年を締めくくりました。
という感じで、2012年は去年に増して遊びまわった一年となりました。
オフ会に本格参加したのは今年からですが、私のCTも徐々に変化してきましたね。
オフ会に参加し始めてから、誰かと会わない休日のほうが珍しくなるほどみん友さんと仲良くさせていただきました^^
この年になってから、こんなにたくさんのお友達ができることなんて早々ありませんから嬉しい限りです。
来年はどんな一年になるかわかりませんが、また遊んでいただければ幸いです。
今年、お会いできた方、お会いできなくてもブログ上で絡んでいただいた方、本当にありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。