• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

【自転車】小豆島サイクリングその2

【自転車】小豆島サイクリングその2 平日の休日、二日目その2です。
草壁から登って寒霞渓到着。
平日なので観光客自体は少なめですがち遠足中の園児がロープウェイで登ってきたみたい。
県道29号線ヒルクライム中、ご夫婦と思われるローディーにすれ違いましたが寒霞渓で自転車は私だけ。

寒霞渓到着


展望台。


草壁方面、ちょうど登ってきた県道29号が見えます。


紅葉にはまだ早いけど眺めはいいね。


寒霞渓方面、こちらは紅葉がちらほら。


寒霞渓でオリーブ牛コロッケバーガーとココアで腹ごなし。
場所がら、ちょっとお値段は高めですが結構ボリュームがあって食べ応えのあるバーガーでした。

続いて四方指展望台。ちょうど厚い雲が覆ってきました。


ここからの風景も見事です。草壁方面。


寒霞渓方面。


さらに標高が高くジレ必須。


小豆島の北方向。


県道27号線を下っていきます。
斜度15%越えが続きますのでこういうところもディスクブレーキがうらやましい。


猿の国が近づいてきたころ、前方に猿、猿、猿・・・(黄色い〇)
集団で来られると太刀打ちできないのでしばらく待機。
ちょうど車が来たのでそれに合わせて一気に走り抜けました。


最後のヘアピンカーブの手前、ここからの眺めもお気に入り。


土庄町まで戻って、定番のエンジェルロード。ちょうど満ち潮でした。


もうおじさんには関係のない恋人の聖地(^^;


気温は20度を超えてるかな、土庄町まで降りるとジレも不要、夏ウェアでちょうどいい具合です。


寒霞渓でオリーブ牛コロッケバーガーで腹ごなしをしましたが、お昼ご飯は土庄町の小豆島ラーメンhishioで醤そばと島餃子

土庄港、オリープモニュメントの前。
かどや製油からのごま油の香りがほんのり。


13時55分土庄町発のフェリーで高松へ。
ロードバイクに乗り始めて2,3年目の頃は年に数回小豆島へ走りに行って、マメイチとか寒霞渓二本登ったりしてました。
まだ、マメイチは出来そうですが寒霞渓ヒルクライム二本はもう厳しいかな。
また、紅葉が見ごろになったらもう一度同じコースで寒霞渓へ行ってみたいですね。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/10/31 20:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

②2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

PRIUSで駆け抜ける小豆島
☆アル君さん

2025年3月22日 香川県小豆郡 ...
あーるぶいえふさん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング【 ...
ボッチninja400さん

2025年3月21日 日本離島アワ ...
あーるぶいえふさん

秋の四国旅 4
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation