• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

【自転車】早朝洗車

【自転車】早朝洗車アワイチの疲れがそれなりに残っていますがいつもの時間に目が覚めてしまいます。
早朝峰山に行くまでの元気はないので、サクッと朝の準備を済ませEmonda SL6のお掃除。
時折の高波、強風の海岸線を走ったので多少なりとも塩を被っているでしょう。
カーボンなので錆ることはないですけど泡クリーナーで室内洗車。

一週間後は師走、毎年の事ながら1年経つのが早いこと(^^;

Posted at 2017/11/24 07:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月23日 イイね!

【自転車】アワイチ走ってきました。

【自転車】アワイチ走ってきました。勤労感謝の日、アワイチ(淡路島一周)走ってきました。
一度は走ってみたかったアワイチ、みん友さんに同乗させていただけるということで2ヶ月前から計画はありましたが、10月の毎週末の雨で流れ流れてやっと行くことが出来ました。

とは言うものの11月23日も2日前までは朝方まで雨と言うことで一時は諦めていましたが、前日の天気予報では午前3時には雨は上がり、天気も曇りのち晴れ、風は強いようですが、みん友さんに連絡すると快諾していただき実現の運びとなりました。

4時前に出発、予報通り雨は上がってましたが路面はウェット。ゆっくりと高松駅まで行って輪行スタイル。
4時35分のマリンライナーに乗って早島まで、そこからみん友さんに同乗し淡路島へ。

8時過ぎに岩屋に到着し岩屋ポートビルを出発。


国道28号線を南下し洲本を過ぎて、コンビニで小休止。
立川水仙郷ヒルクライムに備えて栄養補給です。


定番スポットのナゾのパラダイス(^^;


淡路島南岸線を走り灘地野を越えてホテルニューアワジにむけてヒルクライムです。
ちょうど撮影スポット的なところがあったのでパチリ。


ホテルニューアワジ前からの大鳴門橋。曇ってるのがちょっと残念。


ホテルニューアワジの風力発電です。


福良の道の駅で昼食。淡路牛の牛丼で腹ごなし。
鳴門岬から大鳴門橋


大鳴門橋、対岸の鳴門、高松の五剣山、小豆島まで見渡せました。


大鳴門橋を後にして淡路サンセットラインひたすら北上します。
北西の風が非常に強く、所々波しぶきが道路までかかりウェット状態。

強風に煽られ疲れも溜まってきながら北上を続けますがなかなか姿を見せない明石海峡大橋。
あのコーナーを曲がれば見えるか?と思うこと何回か繰り返し鉄塔が見える頃がほぼゴール。
道の駅あわじでゴール撮影。


17時頃、なんとか暗くなる前に岩屋ポートビルに到着です。
ソロでは成し遂げられなかったと思われるアワイチ、みん友さんに感謝です。

本日のコース(CATEYE Atlas)

Posted at 2017/11/24 00:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月22日 イイね!

【自転車】第4回ツール・ド・玉川写真公開

オールスポーツコミュニティサイトで第4回ツール・ド・玉川の写真が公開されました。
今回はソロで写ってるのが4枚でしたが、石坂養鶏峠手前の上り付近の2枚が下向いてるし・・・
後の2枚は玉川湖畔とフィニッシュ、2枚だけでも注文しておこうかな。

ところで、今回開会式で墨絵ライヴイベントはありましたが、ゲストライダーの紹介が無かった。
ホームーページでは森本誠さんと筧五郎さんの前日イベントがありましたが当日は参加されなかったのかなと思いきや午後2時半からの閉会式で紹介されてたみたい。

スケジュールでは確かに閉会式とありましたが、私フィニッシュしたのが12時過ぎ、お昼ご飯を戴き食べ終わったのが13時前、もうすることもないので早々に引き上げましたがその後ゲスト紹介ともうひとイベントががあったのね(^^;
Posted at 2017/11/22 20:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月22日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今朝も昨日と同じような寒さ、少し遅めに峰山上ってきました。
昨日は完全冬仕様にウィンドブレーカーでしたが、今日は少し薄手のジャージにウィンドブレーカー。
風がない分これでも大丈夫、ウォームキャップのおかげで耳も冷たくなく下りもいけました。

山頂付近で良く会う散歩中の飼い犬、ちなみにリード無し(^^;
なぜかバイクの前へ前と行く手を塞ぐようにウロウロ、通りは少ないとは言えちゃんとリード持って散歩させて欲しい。

昨日とおなじようなスタイルですが・・・
薄曇りですが午後から本降りの雨らしい。


いつものドヤ顔。

Posted at 2017/11/22 08:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月21日 イイね!

【プラモデル】1966年型ポルシェ水平対向6気筒 「フラット6 ボクサー」エンジン

【プラモデル】1966年型ポルシェ水平対向6気筒 「フラット6 ボクサー」エンジンホビーサーチからのメールマガジンで知りました。
フランジス社の1966年型ポルシェ水平対向6気筒 「フラット6 ボクサー」エンジン 透明モデルキット(モーターライズ)が再版されるそうです。
スケールは1/4、モータライズでクランクシャフトや空冷ファンが回るらしい。
これまた模型心を揺さぶられるのですが価格もそれなり・・・
眺めるだけで終わりそうです(笑)

画像はホビーサーチサイトのものです。
Posted at 2017/11/21 21:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation