• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今日も今年朝一番の冷え込みとのこと、気合い入れて峰山上ってきました。
峰山山頂でサイコンの気温は5℃。風が無い分まだ大丈夫かな。

ヘッドライトのIon350R、200ルーメン点灯でスタートしましたが1時間も経たず充電警告。
100ルーメンに減光し明るくなってからはデイフラッシュモードでなんとかもたせました。
せめて早朝峰山の1時間半くらいは200ルーメン点灯で充電に気を遣うことなく走らせて欲しい。


今朝は曇り空。


冷え込んでもドヤ顔。

Posted at 2017/11/21 08:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月19日 イイね!

【自転車】第4回ツールド玉川に参加してきました。

【自転車】第4回ツールド玉川に参加してきました。今年最後のサイクルイベント、第4回ツールド玉川に参加してきました。(昨年の様子)
去年と同じくレンタカーでの移動、TREK1.5を積み込んで朝4時に高松を出発。
昨年はこの時期にしては暖かかったのですが、今年は真冬並みの寒さ。
ウェアも完全冬仕様です。

6時30分頃グリーンピア玉川に到着。受付を済ませ車内で暖を取りながらうとうと。
寒い中、早朝から交通整理していただいている警備員の方々や受付をしていただいているボランティアの皆さんあってこそのイベントですね。

8時から開会式、晴れてはいるのですが風が冷たく寒さも倍増・・・
今回はツールド玉川のメインビジュアル(墨絵)を第一回から描いていただいている茂本ヒデキチさんが来賓。
その場で墨絵を描くライヴイベントがありました。


描き始め


二人のローディーが見えてきました。


完成です。描いている時間は10分~15分くらい、見事な墨絵ですが、
待ってる間も強風にさらされ寒いのなんの・・・(^^;


約40人づつが2分おきにスタート、私は150番なので6分後。
第一エイドステーションまではアップダウンの繰り返し。私の前には120人くらいのローディーがずら~~っと
前の人に淡々と付いていきながら、11.7km地点の第一エイドステーション到着。
メインはホットドッグ。


去年もありました、プチトマト。


早々に出発し、17.2km地点の石坂養鶏峠に到着。


昨年同様、ミカンをいただきました。


一気に下って、玉川ダム湖畔を走って29.2km地点の第二エイドステーションに到着。
おにぎりといのしし汁です。昨年は千疋峠前で配布されていましたが、今年はコース変更のためふれあい茶屋の前でした。
しかし、風が強く箸でおさえていないとおにぎりさえ飛ばされそう。


続いて31.7km地点の古屋之谷峠到着。
給水所がありますが第二エイドステーションから数分なので一気に通り過ぎるのかと思いきや時間調整のため10分程度休憩。


窓の峠を越えて39.7km地点の第三エイドステーションに到着。
去年は「さやの峠」に上る前で配られていた梨のパイです。


美味し!ここではパイとともに飲むヨールルトでした。


再び山へ向かって畑寺峠を越えて第二エイドステーション前を通りグリーンピア玉川へ12時過ぎに到着。
去年は玉川ダムカレーでしたが、今回のお昼は「猪肉焼きそば」と「鮎の塩焼き」にしました。


開会式で描かれた墨絵をパチリ。しまなみ海道をバックに疾走する二人のローディーです。
このままスマホやPCの壁紙にしたいようなビジュアルです。


参加賞は今治タオル、お守り、玉川温泉券、コインいれ?
去年は名刺サイズの完走証でしたが、今年はちょっと立派になってました。


帰宅後は再び室内洗車です。


本日のコース(CATEYE Atlas)


台風の影響でコース変更を余儀なくされ20kmほど短くなり開催自体に悩まれたようですが、前回同様充実したエイドステーション、コース沿線の地元住民による応援、たくさんのボランティアの方々など地域をあげてのサイクルイベント、参加してよかったです。
Posted at 2017/11/19 19:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月18日 イイね!

【自転車】室内洗車

【自転車】室内洗車雨の朝です。

午前中は明日のイベントに備えてTREK1.5のお掃除。
ついでにEmondaも拭き拭きしておきましたが、改めてホイールの重さの違いを感じます。
1.5のBontragerTLRとEmondaのBontragerRACE TLR、タイヤの違いもありますがそれなりの差。
Emonda用に新調してRACE TLRを1.5に・・・なんて妄想が再び沸いてきた朝のひとときでした。
Posted at 2017/11/18 11:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月17日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山一段と寒さを感じる朝、峰山上ってきました。
気温は5℃くらい、ウィンドブレーカーを羽織ってのライドです。

今朝も山頂でシクロクロスの練習してる方と遭遇しました。

今夜から雨で、日曜日はさらに冷え込むとのこと。
ツールド玉川も今朝と同じくらいかな。
風さえなければ通常冬仕様でいけるでしょう。

バイクはTREK1.5で参加してみようかと。

今朝も青空、気持ちの良い朝です。


週末もドヤ顔。

Posted at 2017/11/17 08:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月16日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今日もそれなりの寒さ、北風がさらに寒さを増しているような感じの朝、峰山上ってきました。
峰山山頂の気温は8℃でしたが三本上るとウェアは真冬仕様じゃなくても大丈夫。

ライト、相変わらずミドルモード200ルーメン点灯で1時間ちょいで要充電になってしまう。
カタログでは3時間もつとなってますが半分くらい、早朝峰山の1時間半くらいは余裕でもって欲しいのですが・・・
新たなライト・・・探してみるか?


今朝は青空。


いつものドヤ顔

Posted at 2017/11/16 08:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation