
今週は高知居残り、掃除に布団干しなど家事を済ませた後はサイクリングにレッツゴーです。
振り返ってみると昼間にロードバイクに乗るのは昨年の
「安芸室戸パシフィックライド」以来。
早朝は早朝なりの良さもありますが、やはりお天気のいい昼間に乗る方が気持ちいいですね。
コースは日中15℃くらいまで上がる予報ですがさすがに山は寒いだろうと思い太平洋沿いの定番コース「横浪スカイライン」です。
宇佐手前の「くじらの駅」でトイレ休憩。
それなりに頑張って横浪TTゴール地点に到着。青い空に青い海、いい風景です。
STRAVAの横浪TT記録更新です(^^)b
武市半平太銅像でトイレ休憩。猫が2匹、自転車を近づけても逃げることもなく股間をなめなめ・・・
猫と共にパチリ
カメラ目線?
武市半平太銅像とともに。
横浪スカイラインを降りて浦ノ内湾に佇んでいる鳴無神社(おとなしじんじゃ)へ寄ってみました。
参道が海に伸びており縁結びパワースポットらしい。
その後は土佐市~伊野町と走って伊野町から「バーガ森トンネル」を通って天王ニュータウン方向へ走ります。
「バーガ森」という山の下を通り抜けるトンネルなんですがなんで「バーガ森」という名前なのかはよくわかりません。
トンネルを抜けると高台に墓地があるのですがそこから天王ニュータウンを眼下に望むことが出来ます。
最後にパチリ。
本日のコース
(CATEYE Atlas)
 
				  Posted at 2019/01/19 19:22:00 |  | 
トラックバック(0) | 
自転車 | 日記